おきのえらぶ島 なんでも情報

鹿児島県沖永良部島の情報を思いつくまで備忘録として発信しています。多くのフォローをお願い致します。

#ふるさと納税返礼品事業者

まるとよ農産は【和泊町ふるさと納税返礼品事業者】 まるとよ農産2号店もよろしく! https://store.shopping.yahoo.co.jp/gurume-marutoyo/

台風11号情報17時☆米軍予報コース

2014-08-09 18:48:35 | 日記
台風11号に関する8月9日17時現在情報です

台風は残念ながら米軍進路予報コースを
たどりましたね・・・

■数日前の米軍台風進路予報



どうして日本の気象庁と米軍台風情報で予報コースが
これだけ違うのでしょうか?




不思議ですねぇ・・・・

■今夜の天気


【台風11号17時】
台風第11号 (ハーロン)
平成26年08月09日17時50分 発表
<09日17時の実況>
大きさ -
強さ 強い
存在地域 足摺岬の南約140km
中心位置 北緯 31度30分(31.5度)
東経 132度40分(132.7度)
進行方向、速さ 北北東 15km/h(9kt)
中心気圧 960hPa
中心付近の最大風速 35m/s(70kt)
最大瞬間風速 50m/s(100kt)
25m/s以上の暴風域 南東側 170km(90NM)
北西側 130km(70NM)
15m/s以上の強風域 南東側 500km(270NM)
北西側 390km(210NM)

<09日18時の推定>
大きさ -
強さ 強い
存在地域 足摺岬の南約110km
中心位置 北緯 31度40分(31.7度)
東経 132度50分(132.8度)
進行方向、速さ 北北東 15km/h(9kt)
中心気圧 960hPa
中心付近の最大風速 35m/s(70kt)
最大瞬間風速 50m/s(100kt)
25m/s以上の暴風域 南東側 170km(90NM)
北西側 130km(70NM)
15m/s以上の強風域 南東側 500km(270NM)
北西側 390km(210NM)

<10日03時の予報>
強さ -
存在地域 高知市付近
予報円の中心 北緯 33度35分(33.6度)
東経 133度35分(133.6度)
進行方向、速さ 北北東 25km/h(13kt)
中心気圧 960hPa
最大風速 30m/s(60kt)
最大瞬間風速 45m/s(85kt)
予報円の半径 90km(50NM)
暴風警戒域 南東側 260km(140NM)
北西側 220km(120NM)

<10日15時の予報>
強さ -
存在地域 日本海
予報円の中心 北緯 37度25分(37.4度)
東経 135度00分(135.0度)
進行方向、速さ 北北東 35km/h(20kt)
中心気圧 965hPa
最大風速 30m/s(60kt)
最大瞬間風速 45m/s(85kt)
予報円の半径 160km(85NM)
暴風警戒域 南東側 310km(170NM)
北西側 280km(150NM)

<11日15時の予報>
強さ -
存在地域 日本海
予報円の中心 北緯 43度25分(43.4度)
東経 135度40分(135.7度)
進行方向、速さ 北 30km/h(15kt)
中心気圧 970hPa
最大風速 30m/s(60kt)
最大瞬間風速 45m/s(85kt)
予報円の半径 330km(180NM)
暴風警戒域 南東側 440km(240NM)
北西側 430km(230NM)

<12日15時の予報>
強さ -
温帯低気圧
存在地域 沿海州
予報円の中心 北緯 46度10分(46.2度)
東経 135度40分(135.7度)
進行方向、速さ 北 15km/h(7kt)
中心気圧 984hPa
最大風速 23m/s(45kt)
最大瞬間風速 35m/s(65kt)
予報円の半径 410km(220NM)

☆ お帰りの際には左上サイドバー「人気ブログランキング」と
  「離島情報」バナークリックをお願いします

台風11号情報☆9日16時

2014-08-09 17:12:48 | 日記
8月9日16時現在の台風情報です。
あれだけ距離が離れている 奄美諸島の沖永良部島でも
まだ強風が吹いています・・




台風の進路にあたる皆さんは台風対策を済ませていますでしょうか?



決して台風や大雨を侮らないで 避難経路の確保など
万一の状況にも対応できるようにしておいた方が無難ですね



【台風11号16時】
台風第11号 (ハーロン)
平成26年08月09日16時45分 発表
<09日16時の実況>
大きさ -
強さ 強い
存在地域 足摺岬の南約150km
中心位置 北緯 31度25分(31.4度)
東経 132度35分(132.6度)
進行方向、速さ 北北東 15km/h(9kt)
中心気圧 960hPa
中心付近の最大風速 35m/s(70kt)
最大瞬間風速 50m/s(100kt)
25m/s以上の暴風域 南東側 170km(90NM)
北西側 130km(70NM)
15m/s以上の強風域 南東側 500km(270NM)
北西側 390km(210NM)

<09日17時の推定>
大きさ -
強さ 強い
存在地域 足摺岬の南約130km
中心位置 北緯 31度35分(31.6度)
東経 132度40分(132.7度)
進行方向、速さ 北北東 15km/h(9kt)
中心気圧 960hPa
中心付近の最大風速 35m/s(70kt)
最大瞬間風速 50m/s(100kt)
25m/s以上の暴風域 南東側 170km(90NM)
北西側 130km(70NM)
15m/s以上の強風域 南東側 500km(270NM)
北西側 390km(210NM)

<10日03時の予報>
強さ -
存在地域 高知市付近
予報円の中心 北緯 33度35分(33.6度)
東経 133度35分(133.6度)
進行方向、速さ 北北東 25km/h(13kt)
中心気圧 960hPa
最大風速 30m/s(60kt)
最大瞬間風速 45m/s(85kt)
予報円の半径 90km(50NM)
暴風警戒域 南東側 260km(140NM)
北西側 220km(120NM)

<10日15時の予報>
強さ -
存在地域 日本海
予報円の中心 北緯 37度25分(37.4度)
東経 135度00分(135.0度)
進行方向、速さ 北北東 35km/h(20kt)
中心気圧 965hPa
最大風速 30m/s(60kt)
最大瞬間風速 45m/s(85kt)
予報円の半径 160km(85NM)
暴風警戒域 南東側 310km(170NM)
北西側 280km(150NM)

<11日15時の予報>
強さ -
存在地域 日本海
予報円の中心 北緯 43度25分(43.4度)
東経 135度40分(135.7度)
進行方向、速さ 北 30km/h(15kt)
中心気圧 970hPa
最大風速 30m/s(60kt)
最大瞬間風速 45m/s(85kt)
予報円の半径 330km(180NM)
暴風警戒域 南東側 440km(240NM)
北西側 430km(230NM)

☆ お帰りの際には左上サイドハー「人気ブログランキング」
  「離島情報」場をポチッと押して頂けるとうれしいですね・・

台風に耐えたよ~

2014-08-09 15:25:58 | 日記
我が家の花たちが、強い台風11号に耐え抜きました

現在も強い風が吹いて揺られながらの撮影で
ピンぼけも(>.



■サルスベリ


■ヒメヒマワリ



■ブーゲンビレア


☆お帰りの際には花たちに感謝を込めて左上サイドバー「人気ブログランキング」「離島情報」バナークリックを宜しくお願いします

今週のレースクイーン☆坂井ちか #坂井ちか#レース

2014-08-09 15:00:00 | 日記
今週のレースクイーン更新しました。

今週のクイーンは 今は退役した 「坂井ちか」です

1週間 おきのえらぶ島なんでも情報ブログ
の右サイドバーでごらん頂けますよ 殿方

坂井ちかの画像はコチラ・・



台風11号情報☆9日13時

2014-08-09 14:26:37 | 日記
台風11号に関する情報 8月9日13時現在です




沖永良部の現在の天気は 曇り 風強し・・

週間天気予報はコチラ】

【台風11号13時】
台風第11号 (ハーロン)
平成26年08月09日13時50分 発表
<09日13時の実況>
大きさ -
強さ 強い
存在地域 足摺岬の南約210km
中心位置 北緯 30度55分(30.9度)
東経 132度30分(132.5度)
進行方向、速さ 北北東 15km/h(7kt)
中心気圧 955hPa
中心付近の最大風速 40m/s(75kt)
最大瞬間風速 55m/s(105kt)
25m/s以上の暴風域 全域 170km(90NM)
15m/s以上の強風域 東側 500km(270NM)
西側 390km(210NM)

<09日14時の推定>
大きさ -
強さ 強い
存在地域 足摺岬の南約190km
中心位置 北緯 31度00分(31.0度)
東経 132度35分(132.6度)
進行方向、速さ 北北東 15km/h(7kt)
中心気圧 955hPa
中心付近の最大風速 40m/s(75kt)
最大瞬間風速 55m/s(105kt)
25m/s以上の暴風域 全域 170km(90NM)
15m/s以上の強風域 東側 500km(270NM)
西側 390km(210NM)

<10日00時の予報>
強さ 強い
存在地域 足摺岬付近
予報円の中心 北緯 32度40分(32.7度)
東経 133度10分(133.2度)
進行方向、速さ 北北東 20km/h(11kt)
中心気圧 960hPa
中心付近の最大風速 35m/s(65kt)
最大瞬間風速 50m/s(95kt)
予報円の半径 90km(50NM)
暴風警戒域 全域 260km(140NM)

<10日12時の予報>
強さ -
存在地域 鳥取市の北約80km
予報円の中心 北緯 36度10分(36.2度)
東経 134度25分(134.4度)
進行方向、速さ 北北東 35km/h(18kt)
中心気圧 965hPa
最大風速 30m/s(60kt)
最大瞬間風速 45m/s(85kt)
予報円の半径 160km(85NM)
暴風警戒域 全域 310km(170NM)

<11日09時の予報>
強さ -
存在地域 日本海
予報円の中心 北緯 42度05分(42.1度)
東経 135度35分(135.6度)
進行方向、速さ 北 30km/h(17kt)
中心気圧 970hPa
最大風速 30m/s(60kt)
最大瞬間風速 45m/s(85kt)
予報円の半径 330km(180NM)
暴風警戒域 全域 500km(270NM)

<12日09時の予報>
強さ -
温帯低気圧
存在地域 沿海州
予報円の中心 北緯 45度50分(45.8度)
東経 135度10分(135.2度)
進行方向、速さ 北 15km/h(9kt)
中心気圧 984hPa
最大風速 23m/s(45kt)
最大瞬間風速 35m/s(65kt)
予報円の半径 410km(220NM)

☆ お帰りの際には左上サイドバー「人気ブログランキング」
  「離島情報」バナークリックまで 宜しくおねがいします

台風11号情報☆9日12時

2014-08-09 13:04:17 | 日記
台風11号に関する8月9日12時現在情報です





【台風11号12時気象庁】
台風第11号 (ハーロン)
平成26年08月09日12時45分 発表
<09日12時の実況>
大きさ -
強さ 強い
存在地域 足摺岬の南約240km
中心位置 北緯 30度35分(30.6度)
東経 132度25分(132.4度)
進行方向、速さ 北北東 15km/h(7kt)
中心気圧 955hPa
中心付近の最大風速 40m/s(75kt)
最大瞬間風速 55m/s(105kt)
25m/s以上の暴風域 全域 170km(90NM)
15m/s以上の強風域 東側 500km(270NM)
西側 390km(210NM)

<09日13時の推定>
大きさ -
強さ 強い
存在地域 足摺岬の南約230km
中心位置 北緯 30度40分(30.7度)
東経 132度30分(132.5度)
進行方向、速さ 北北東 15km/h(7kt)
中心気圧 955hPa
中心付近の最大風速 40m/s(75kt)
最大瞬間風速 55m/s(105kt)
25m/s以上の暴風域 全域 170km(90NM)
15m/s以上の強風域 東側 500km(270NM)
西側 390km(210NM)

<10日00時の予報>
強さ 強い
存在地域 足摺岬付近
予報円の中心 北緯 32度40分(32.7度)
東経 133度10分(133.2度)
進行方向、速さ 北北東 20km/h(11kt)
中心気圧 960hPa
中心付近の最大風速 35m/s(65kt)
最大瞬間風速 50m/s(95kt)
予報円の半径 90km(50NM)
暴風警戒域 全域 260km(140NM)

<10日12時の予報>
強さ -
存在地域 鳥取市の北約80km
予報円の中心 北緯 36度10分(36.2度)
東経 134度25分(134.4度)
進行方向、速さ 北北東 35km/h(18kt)
中心気圧 965hPa
最大風速 30m/s(60kt)
最大瞬間風速 45m/s(85kt)
予報円の半径 160km(85NM)
暴風警戒域 全域 310km(170NM)

<11日09時の予報>
強さ -
存在地域 日本海
予報円の中心 北緯 42度05分(42.1度)
東経 135度35分(135.6度)
進行方向、速さ 北 30km/h(17kt)
中心気圧 970hPa
最大風速 30m/s(60kt)
最大瞬間風速 45m/s(85kt)
予報円の半径 330km(180NM)
暴風警戒域 全域 500km(270NM)

<12日09時の予報>
強さ -
温帯低気圧
存在地域 沿海州
予報円の中心 北緯 45度50分(45.8度)
東経 135度10分(135.2度)
進行方向、速さ 北 15km/h(9kt)
中心気圧 984hPa
最大風速 23m/s(45kt)
最大瞬間風速 35m/s(65kt)
予報円の半径 410km(220NM)

☆ お帰りの際には左上サイドバー「人気ブログランキンク」
  「離島情報」バナークリックを宜しくお願いします

台風11号情報☆8月9日10時

2014-08-09 11:28:46 | 日記
台風11号に関する8月9日10時現在の情報です

台風13号も現在は勢力が強く、北西の
方向に向かっていますが  北海道あたりに
近づく頃には温帯低気圧に変わってほしいですね






【台風11号9日10時】
台風第11号 (ハーロン)
平成26年08月09日10時50分 発表
<09日10時の実況>
大きさ -
強さ 強い
存在地域 種子島の東約130km
中心位置 北緯 30度25分(30.4度)
東経 132度20分(132.3度)
進行方向、速さ 北北東 15km/h(8kt)
中心気圧 955hPa
中心付近の最大風速 40m/s(75kt)
最大瞬間風速 55m/s(105kt)
25m/s以上の暴風域 全域 170km(90NM)
15m/s以上の強風域 東側 500km(270NM)
西側 390km(210NM)

<09日11時の推定>
大きさ -
強さ 強い
存在地域 種子島の東約140km
中心位置 北緯 30度30分(30.5度)
東経 132度25分(132.4度)
進行方向、速さ 北北東 15km/h(8kt)
中心気圧 955hPa
中心付近の最大風速 40m/s(75kt)
最大瞬間風速 55m/s(105kt)
25m/s以上の暴風域 全域 170km(90NM)
15m/s以上の強風域 東側 500km(270NM)
西側 390km(210NM)

<09日21時の予報>
強さ 強い
存在地域 足摺岬の南南西約50km
予報円の中心 北緯 32度20分(32.3度)
東経 132度50分(132.8度)
進行方向、速さ 北 20km/h(10kt)
中心気圧 960hPa
中心付近の最大風速 35m/s(65kt)
最大瞬間風速 50m/s(95kt)
予報円の半径 90km(50NM)
暴風警戒域 全域 260km(140NM)

<10日09時の予報>
強さ -
存在地域 鳥取市付近
予報円の中心 北緯 35度30分(35.5度)
東経 134度10分(134.2度)
進行方向、速さ 北北東 30km/h(17kt)
中心気圧 965hPa
最大風速 30m/s(60kt)
最大瞬間風速 45m/s(85kt)
予報円の半径 160km(85NM)
暴風警戒域 全域 310km(170NM)

<11日09時の予報>
強さ -
存在地域 日本海
予報円の中心 北緯 42度05分(42.1度)
東経 135度35分(135.6度)
進行方向、速さ 北 30km/h(17kt)
中心気圧 970hPa
最大風速 30m/s(60kt)
最大瞬間風速 45m/s(85kt)
予報円の半径 330km(180NM)
暴風警戒域 全域 500km(270NM)

<12日09時の予報>
強さ -
温帯低気圧
存在地域 沿海州
予報円の中心 北緯 45度50分(45.8度)
東経 135度10分(135.2度)
進行方向、速さ 北 15km/h(9kt)
中心気圧 984hPa
最大風速 23m/s(45kt)
最大瞬間風速 35m/s(65kt)
予報円の半径 410km(220NM)

☆ お帰りの際には左上サイドバー「に書きブログランキング」
  「離島情報」バナークリックまでよろしくお願いします

台風11号情報☆8月9日08時

2014-08-09 09:31:00 | 日記
8月9日08時の台風11号情報と今日の天気です

台風の進路当たる皆さん、十分ご注意ください
沖永良部島は風が強いものの晴れ間も見えています









【気象庁HP】
台風第11号 (ハーロン)
平成26年08月09日08時45分 発表
<09日08時の実況>
大きさ -
強さ 強い
存在地域 種子島の東南東約120km
中心位置 北緯 30度10分(30.2度)
東経 132度10分(132.2度)
進行方向、速さ 北北東 15km/h(8kt)
中心気圧 950hPa
中心付近の最大風速 40m/s(75kt)
最大瞬間風速 55m/s(105kt)
25m/s以上の暴風域 全域 170km(90NM)
15m/s以上の強風域 東側 500km(270NM)
西側 390km(210NM)

<09日09時の推定>
大きさ -
強さ 強い
存在地域 種子島の東約130km
中心位置 北緯 30度20分(30.3度)
東経 132度20分(132.3度)
進行方向、速さ 北北東 15km/h(8kt)
中心気圧 950hPa
中心付近の最大風速 40m/s(75kt)
最大瞬間風速 55m/s(105kt)
25m/s以上の暴風域 全域 170km(90NM)
15m/s以上の強風域 東側 500km(270NM)
西側 390km(210NM)

<09日18時の予報>
強さ 強い
存在地域 足摺岬の南南西約100km
予報円の中心 北緯 31度50分(31.8度)
東経 132度40分(132.7度)
進行方向、速さ 北北東 15km/h(9kt)
中心気圧 950hPa
中心付近の最大風速 40m/s(75kt)
最大瞬間風速 55m/s(105kt)
予報円の半径 90km(50NM)
暴風警戒域 全域 260km(140NM)

<10日06時の予報>
強さ -
存在地域 丸亀市付近
予報円の中心 北緯 34度25分(34.4度)
東経 133度50分(133.8度)
進行方向、速さ 北北東 25km/h(14kt)
中心気圧 960hPa
最大風速 30m/s(60kt)
最大瞬間風速 45m/s(85kt)
予報円の半径 160km(85NM)
暴風警戒域 全域 310km(170NM)

<11日03時の予報>
強さ -
存在地域 日本海
予報円の中心 北緯 40度10分(40.2度)
東経 134度40分(134.7度)
進行方向、速さ 北 35km/h(18kt)
中心気圧 970hPa
最大風速 30m/s(60kt)
最大瞬間風速 45m/s(85kt)
予報円の半径 330km(180NM)
暴風警戒域 全域 500km(270NM)

<12日03時の予報>
強さ -
温帯低気圧
存在地域 沿海州
予報円の中心 北緯 45度10分(45.2度)
東経 135度00分(135.0度)
進行方向、速さ 北 25km/h(13kt)
中心気圧 976hPa
最大風速 30m/s(55kt)
最大瞬間風速 40m/s(80kt)
予報円の半径 460km(250NM)
暴風警戒域 全域 650km(350NM)

☆ お帰りの際には左上サイドバー「人気ブログランキング」
  「離島情報」バナークリックまでよろしくお願いします

  

朝イチ沖永良部島情報

2014-08-09 09:28:03 | 日記
遅い起床になりましたが おはようございます。

今朝の沖永良部島は台風11号の影響で風がかなり強いです



風速15メートルの強風域からは抜け出したもののノロノロ台風の強風全域は約900キロメートル

沖永良部島から四国、和歌山の一部に至る広い範囲です



それにしても、まだ自宅前道路工事の最後の処理で心身疲労がピーク(>.<)

担当らは、是が非でも
自分達の説明不足ミスをかくし、私が立ち合い納得したストーリーを作り上げたいようす

数人の担当課職員から
矢継ぎ早に 私が説明を受けたと思わせる質問をするが 逆にこちらから説明不足を問いただすと、話を変えるしまつ

そこまで、私を疑うなら、立ち合いには必要な写真があるはずだから、工事書類の立ち合い写真を持ってきて来れ!と言いたい

完成写真には、必ず相手方の立ち合い写真が添付されるのは必須である

証拠写真が無いと言うことは、相手方の仕事がキチンとしていなかったこと!

それを承知で、何とか話し合いの中で私を何としても陥れようとするやり方には 徹底的に
実体を貫き通すしかない!

しかし、これまた非常に精神的にまいてしまいます。

もしかしたら、私のそこをねらってきるのかな?

他の住民もそのようにして、精神的に追い詰め 泣き寝入りをさせたのかな?

私は 相手が謝罪するまで 決して泣き寝入りはしないぞ

☆お帰りの際には左上サイドバー「人気ブログランキング」「離島情報」バナークリックを宜しくお願いします

台風11号情報☆8日14時

2014-08-08 15:41:45 | 日記
台風11号に関する8日14時現在情報です

台風13号は 日本に直接影響があるかどうかは
今のところ分らないようですね







■海上警報・・・



【気象庁台風11号14時】
台風第11号 (ハーロン)
平成26年08月08日14時40分 発表
<08日14時の実況>
大きさ -
強さ 強い
存在地域 奄美大島の東約210km
中心位置 北緯 28度05分(28.1度)
東経 131度35分(131.6度)
進行方向、速さ 北 10km/h(6kt)
中心気圧 945hPa
中心付近の最大風速 40m/s(75kt)
最大瞬間風速 55m/s(105kt)
25m/s以上の暴風域 南東側 200km(110NM)
北西側 150km(80NM)
15m/s以上の強風域 東側 560km(300NM)
西側 390km(210NM)

<08日15時の推定>
大きさ -
強さ 強い
存在地域 奄美大島の東約210km
中心位置 北緯 28度10分(28.2度)
東経 131度35分(131.6度)
進行方向、速さ 北 10km/h(6kt)
中心気圧 945hPa
中心付近の最大風速 40m/s(75kt)
最大瞬間風速 55m/s(105kt)
25m/s以上の暴風域 南東側 200km(110NM)
北西側 150km(80NM)
15m/s以上の強風域 東側 560km(300NM)
西側 390km(210NM)

<09日00時の予報>
強さ 強い
存在地域 種子島の南南東約190km
予報円の中心 北緯 29度00分(29.0度)
東経 131度35分(131.6度)
進行方向、速さ 北 15km/h(7kt)
中心気圧 945hPa
中心付近の最大風速 40m/s(75kt)
最大瞬間風速 55m/s(105kt)
予報円の半径 90km(50NM)
暴風警戒域 南東側 300km(160NM)
北西側 240km(130NM)

<09日12時の予報>
強さ 強い
存在地域 種子島の東約90km
予報円の中心 北緯 30度25分(30.4度)
東経 131度55分(131.9度)
進行方向、速さ 北 15km/h(7kt)
中心気圧 945hPa
中心付近の最大風速 40m/s(75kt)
最大瞬間風速 55m/s(105kt)
予報円の半径 160km(85NM)
暴風警戒域 南東側 350km(190NM)
北西側 300km(160NM)

<10日09時の予報>
強さ -
存在地域 中国地方
予報円の中心 北緯 35度10分(35.2度)
東経 133度30分(133.5度)
進行方向、速さ 北北東 25km/h(14kt)
中心気圧 970hPa
中心付近の最大風速 30m/s(60kt)
最大瞬間風速 45m/s(85kt)
予報円の半径 330km(180NM)
暴風警戒域 南東側 520km(280NM)
北西側 460km(250NM)

<11日09時の予報>
強さ -
存在地域 日本海
予報円の中心 北緯 41度40分(41.7度)
東経 135度55分(135.9度)
進行方向、速さ 北北東 30km/h(17kt)
中心気圧 970hPa
最大風速 30m/s(60kt)
最大瞬間風速 45m/s(85kt)
予報円の半径 460km(250NM)
暴風警戒域 南東側 650km(350NM)
北西側 600km(325NM)

☆ お帰りの際には左上サイドバー「人気ブログランキング」
  「離島情報」バナークリックを宜しくおねがいします

台風11号 台風13号情報☆8月8日06時

2014-08-08 07:29:55 | 日記
台風11号はおとなしくしていた太平洋高気圧が日本の西側に
張り出してきたため 台風11号の進路が北北東から奄美寄りに
変わりました

8月8日6次現在の台風11号と台風13号情報です






現在 台風11号は沖永良部島の東海上にある模様です
かなり強い風が昨夜から吹いています





【気象庁台風11号】
台風第11号 (ハーロン)
平成26年08月08日06時45分 発表
<08日06時の実況>
大きさ -
強さ 強い
存在地域 奄美大島の南東約250km
中心位置 北緯 27度00分(27.0度)
東経 131度30分(131.5度)
進行方向、速さ 北 ゆっくり
中心気圧 945hPa
中心付近の最大風速 40m/s(75kt)
最大瞬間風速 55m/s(105kt)
25m/s以上の暴風域 南東側 200km(110NM)
北西側 150km(80NM)
15m/s以上の強風域 東側 560km(300NM)
西側 390km(210NM)

<08日07時の推定>
大きさ -
強さ 強い
存在地域 奄美大島の南東約240km
中心位置 北緯 27度05分(27.1度)
東経 131度30分(131.5度)
進行方向、速さ 北 ゆっくり
中心気圧 945hPa
中心付近の最大風速 40m/s(75kt)
最大瞬間風速 55m/s(105kt)
25m/s以上の暴風域 南東側 200km(110NM)
北西側 150km(80NM)
15m/s以上の強風域 東側 560km(300NM)
西側 390km(210NM)

<08日18時の予報>
強さ 強い
存在地域 奄美大島の東約210km
予報円の中心 北緯 28度20分(28.3度)
東経 131度35分(131.6度)
進行方向、速さ 北 15km/h(7kt)
中心気圧 945hPa
中心付近の最大風速 40m/s(75kt)
最大瞬間風速 55m/s(105kt)
予報円の半径 90km(50NM)
暴風警戒域 南東側 300km(160NM)
北西側 240km(130NM)

<09日06時の予報>
強さ 強い
存在地域 種子島の南東約120km
予報円の中心 北緯 29度55分(29.9度)
東経 131度55分(131.9度)
進行方向、速さ 北 15km/h(8kt)
中心気圧 945hPa
中心付近の最大風速 40m/s(75kt)
最大瞬間風速 55m/s(105kt)
予報円の半径 160km(85NM)
暴風警戒域 南東側 350km(190NM)
北西側 300km(160NM)

<10日03時の予報>
強さ 強い
存在地域 中国地方
予報円の中心 北緯 34度40分(34.7度)
東経 133度25分(133.4度)
進行方向、速さ 北北東 25km/h(13kt)
中心気圧 965hPa
中心付近の最大風速 35m/s(65kt)
最大瞬間風速 50m/s(95kt)
予報円の半径 330km(180NM)
暴風警戒域 南東側 520km(280NM)
北西側 460km(250NM)

<11日03時の予報>
強さ -
存在地域 日本海
予報円の中心 北緯 41度05分(41.1度)
東経 136度05分(136.1度)
進行方向、速さ 北北東 30km/h(17kt)
中心気圧 970hPa
最大風速 30m/s(60kt)
最大瞬間風速 45m/s(85kt)
予報円の半径 460km(250NM)
暴風警戒域 南東側 650km(350NM)
北西側 600km(325NM)

☆お帰りの際には左上サイドバー「人気ブログランキング」
「離島情報」バナークリックまでよろしくお願いします

朝イチ沖永良部島情報

2014-08-08 07:26:37 | 日記
おはようございます♪

昨夜から台風11号の進路が西よりに変わったため 夕方まで風が弱かった沖永良部島ですが 昨夜から強風域にかなり包み込まれました



台風も今日6時現在
沖永良部島の東海上にあり最接近状態にあります

今日1日強い風と時おり雨に見舞われるでしょう



☆お帰りの際には左上サイドバー「人気ブログランキング」「離島情報」バナークリックで沖永良部島情報発信に御協力ください♪

台風11号情報☆8月7日22時

2014-08-07 23:11:33 | 日記
台風11号 台風13号と日本周辺ではっせいしていますか

台風11号は太平洋高気圧が弱まり 進路を東寄りに
とったものの 現在情報では太平洋高気圧が また
勢力を西側に伸ばし 台風11号の進路が少し西寄りに
なっています。








そのせいか 沖永良部は風が強くなっています。




【気象庁HP】
台風第11号 (ハーロン)
平成26年08月07日22時50分 発表
<07日22時の実況>
大きさ -
強さ 強い
存在地域 南大東島の北東約80km
中心位置 北緯 26度25分(26.4度)
東経 131度40分(131.7度)
進行方向、速さ 北 15km/h(7kt)
中心気圧 945hPa
中心付近の最大風速 40m/s(75kt)
最大瞬間風速 55m/s(105kt)
25m/s以上の暴風域 南東側 200km(110NM)
北西側 150km(80NM)
15m/s以上の強風域 東側 560km(300NM)
西側 330km(180NM)

<07日23時の推定>
大きさ -
強さ 強い
存在地域 南大東島の北北東約90km
中心位置 北緯 26度30分(26.5度)
東経 131度40分(131.7度)
進行方向、速さ 北 15km/h(7kt)
中心気圧 945hPa
中心付近の最大風速 40m/s(75kt)
最大瞬間風速 55m/s(105kt)
25m/s以上の暴風域 南東側 200km(110NM)
北西側 150km(80NM)
15m/s以上の強風域 東側 560km(300NM)
西側 330km(180NM)

<08日09時の予報>
強さ 強い
存在地域 奄美大島の東南東約220km
予報円の中心 北緯 27度25分(27.4度)
東経 131度25分(131.4度)
進行方向、速さ 北 10km/h(6kt)
中心気圧 945hPa
中心付近の最大風速 40m/s(75kt)
最大瞬間風速 55m/s(105kt)
予報円の半径 90km(50NM)
暴風警戒域 南東側 300km(160NM)
北西側 240km(130NM)

<08日21時の予報>
強さ 強い
存在地域 屋久島の南東約200km
予報円の中心 北緯 28度50分(28.8度)
東経 131度40分(131.7度)
進行方向、速さ 北 15km/h(7kt)
中心気圧 945hPa
中心付近の最大風速 40m/s(75kt)
最大瞬間風速 55m/s(105kt)
予報円の半径 160km(85NM)
暴風警戒域 南東側 350km(190NM)
北西側 300km(160NM)

<09日21時の予報>
強さ 強い
存在地域 四国
予報円の中心 北緯 33度05分(33.1度)
東経 132度50分(132.8度)
進行方向、速さ 北 20km/h(11kt)
中心気圧 945hPa
中心付近の最大風速 40m/s(75kt)
最大瞬間風速 55m/s(105kt)
予報円の半径 330km(180NM)
暴風警戒域 南東側 540km(290NM)
北西側 480km(260NM)

<10日21時の予報>
強さ -
存在地域 日本海
予報円の中心 北緯 39度20分(39.3度)
東経 135度35分(135.6度)
進行方向、速さ 北北東 30km/h(16kt)
中心気圧 975hPa
最大風速 30m/s(60kt)
最大瞬間風速 45m/s(85kt)
予報円の半径 460km(250NM)
暴風警戒域 南東側 650km(350NM)
北西側 560km(300NM)


☆ お帰りの際には左上サイドバー「人気ブログランキング」
  「離島情報」バナークリックを宜しくお願いします

台風13号が発生!☆8月7日  #台風13号2014年

2014-08-07 18:33:46 | 日記
台風11号が沖永良部島を過ぎ去らないうちに
新しく台風13号が発生しました。

連続の台風にウンザリ・・です



台風11号ととともに 台風13号の進路も
今後 注視してブログアップいたします

【台風13号】
台風第13号 (ジェヌヴィーヴ)
平成26年08月07日16時25分 発表
<07日15時の実況>
大きさ -
強さ 非常に強い
存在地域 ミッドウェー諸島近海
中心位置 北緯 14度25分(14.4度)
東経 180度00分(180.0度)
進行方向、速さ 西北西 30km/h(15kt)
中心気圧 950hPa
中心付近の最大風速 50m/s(100kt)
最大瞬間風速 70m/s(140kt)
25m/s以上の暴風域 全域 90km(50NM)
15m/s以上の強風域 全域 220km(120NM)

<08日03時の予報>
強さ 非常に強い
存在地域 ミッドウェー諸島近海
予報円の中心 北緯 15度55分(15.9度)
東経 177度40分(177.7度)
進行方向、速さ 西北西 25km/h(13kt)
中心気圧 950hPa
中心付近の最大風速 50m/s(100kt)
最大瞬間風速 70m/s(140kt)
予報円の半径 90km(50NM)
暴風警戒域 全域 190km(100NM)

<08日15時の予報>
強さ 猛烈な
存在地域 ウェーク島近海
予報円の中心 北緯 17度30分(17.5度)
東経 175度00分(175.0度)
進行方向、速さ 西北西 30km/h(15kt)
中心気圧 945hPa
中心付近の最大風速 55m/s(105kt)
最大瞬間風速 75m/s(150kt)
予報円の半径 140km(75NM)
暴風警戒域 全域 240km(130NM)

<09日15時の予報>
強さ 非常に強い
存在地域 ウェーク島近海
予報円の中心 北緯 21度00分(21.0度)
東経 174度00分(174.0度)
進行方向、速さ 北 15km/h(9kt)
中心気圧 950hPa
中心付近の最大風速 50m/s(100kt)
最大瞬間風速 70m/s(140kt)
予報円の半径 200km(110NM)
暴風警戒域 全域 300km(160NM)

<10日15時の予報>
強さ 非常に強い
存在地域 ウェーク島近海
予報円の中心 北緯 27度00分(27.0度)
東経 172度00分(172.0度)
進行方向、速さ 北北西 30km/h(16kt)
中心気圧 955hPa
中心付近の最大風速 50m/s(95kt)
最大瞬間風速 70m/s(135kt)
予報円の半径 390km(210NM)
暴風警戒域 全域 480km(260NM)

■台風11号


【台風11号】
台風第11号 (ハーロン)
平成26年08月07日17時45分 発表
<07日17時の実況>
大きさ -
強さ 強い
存在地域 南大東島の東北東約40km
中心位置 北緯 25度55分(25.9度)
東経 131度35分(131.6度)
進行方向、速さ 北 15km/h(7kt)
中心気圧 950hPa
中心付近の最大風速 40m/s(75kt)
最大瞬間風速 55m/s(105kt)
25m/s以上の暴風域 南東側 200km(110NM)
北西側 150km(80NM)
15m/s以上の強風域 東側 560km(300NM)
西側 330km(180NM)

<07日18時の推定>
大きさ -
強さ 強い
存在地域 南大東島の東北東約50km
中心位置 北緯 26度00分(26.0度)
東経 131度35分(131.6度)
進行方向、速さ 北 15km/h(7kt)
中心気圧 950hPa
中心付近の最大風速 40m/s(75kt)
最大瞬間風速 55m/s(105kt)
25m/s以上の暴風域 南東側 200km(110NM)
北西側 150km(80NM)
15m/s以上の強風域 東側 560km(300NM)
西側 330km(180NM)

<07日21時の予報>
強さ 強い
予報円の中心 北緯 26度20分(26.3度)
東経 131度35分(131.6度)
進行方向、速さ 北北西 10km/h(6kt)
中心気圧 950hPa
中心付近の最大風速 40m/s(75kt)
最大瞬間風速 55m/s(105kt)
予報円の半径 60km(30NM)
暴風警戒域 南東側 260km(140NM)
北西側 200km(110NM)

<08日03時の予報>
強さ 強い
存在地域 奄美大島の南東約250km
予報円の中心 北緯 26度55分(26.9度)
東経 131度25分(131.4度)
進行方向、速さ 北 10km/h(6kt)
中心気圧 950hPa
中心付近の最大風速 40m/s(75kt)
最大瞬間風速 55m/s(105kt)
予報円の半径 90km(50NM)
暴風警戒域 南東側 300km(160NM)
北西側 240km(130NM)

<08日09時の予報>
強さ 強い
予報円の中心 北緯 27度30分(27.5度)
東経 131度20分(131.3度)
進行方向、速さ 北 10km/h(6kt)
中心気圧 955hPa
中心付近の最大風速 40m/s(75kt)
最大瞬間風速 55m/s(105kt)
予報円の半径 130km(70NM)
暴風警戒域 南東側 330km(180NM)
北西側 280km(150NM)

<08日15時の予報>
強さ 強い
存在地域 屋久島の南南東約250km
予報円の中心 北緯 28度10分(28.2度)
東経 131度20分(131.3度)
進行方向、速さ 北 15km/h(7kt)
中心気圧 955hPa
中心付近の最大風速 40m/s(75kt)
最大瞬間風速 55m/s(105kt)
予報円の半径 160km(85NM)
暴風警戒域 南東側 350km(190NM)
北西側 300km(160NM)

☆お帰りの際には左上サイドバー「人気ブログランキング」
 「離島情報」バナークリックを 宜しくお願いします

台風11情報✳7日15時

2014-08-07 16:24:42 | 日記
台風11号に関する8月7日15時現在情報です

沖永良部島は現在強風域の西側スレスレにある為か
風も思ったより強く無く一安心です







台風第11号 (ハーロン)
平成26年08月07日15時50分 発表

<07日15時の実況>
大きさ -
強さ 強い
存在地域 南大東島の東南東約40km
中心位置 北緯 25度40分(25.7度)
東経 131度35分(131.6度)
進行方向、速さ 北北西 15km/h(8kt)
中心気圧 950hPa
中心付近の最大風速 40m/s(75kt)
最大瞬間風速 55m/s(105kt)
25m/s以上の暴風域 南東側 200km(110NM)
北西側 150km(80NM)
15m/s以上の強風域 東側 560km(300NM)
西側 330km(180NM)

<07日16時の推定>
大きさ -
強さ 強い
存在地域 南大東島の東約30km
中心位置 北緯 25度50分(25.8度)
東経 131度30分(131.5度)
進行方向、速さ 北北西 15km/h(8kt)
中心気圧 950hPa
中心付近の最大風速 40m/s(75kt)
最大瞬間風速 55m/s(105kt)
25m/s以上の暴風域 南東側 200km(110NM)
北西側 150km(80NM)
15m/s以上の強風域 東側 560km(300NM)
西側 330km(180NM)

<08日03時の予報>
強さ 強い
存在地域 奄美大島の南東約250km
予報円の中心 北緯 26度55分(26.9度)
東経 131度25分(131.4度)
進行方向、速さ 北 10km/h(6kt)
中心気圧 950hPa
中心付近の最大風速 40m/s(75kt)
最大瞬間風速 55m/s(105kt)
予報円の半径 90km(50NM)
暴風警戒域 南東側 300km(160NM)
北西側 240km(130NM)

<08日15時の予報>
強さ 強い
存在地域 屋久島の南南東約250km
予報円の中心 北緯 28度10分(28.2度)
東経 131度20分(131.3度)
進行方向、速さ 北 15km/h(7kt)
中心気圧 955hPa
中心付近の最大風速 40m/s(75kt)
最大瞬間風速 55m/s(105kt)
予報円の半径 160km(85NM)
暴風警戒域 南東側 350km(190NM)
北西側 300km(160NM)

<09日15時の予報>
強さ 強い
存在地域 宮崎市の南東約60km
予報円の中心 北緯 31度30分(31.5度)
東経 131度50分(131.8度)
進行方向、速さ 北 15km/h(8kt)
中心気圧 955hPa
中心付近の最大風速 40m/s(75kt)
最大瞬間風速 55m/s(105kt)
予報円の半径 300km(160NM)
暴風警戒域 南東側 500km(270NM)
北西側 440km(240NM)

<10日15時の予報>
強さ 強い
存在地域 山陰沖
予報円の中心 北緯 37度05分(37.1度)
東経 134度25分(134.4度)
進行方向、速さ 北北東 30km/h(15kt)
中心気圧 970hPa
最大風速 35m/s(65kt)
最大瞬間風速 50m/s(95kt)
予報円の半径 460km(250NM)
暴風警戒域 南東側 650km(350NM)
北西側 560km(300NM)




海は時化ていますので十分ご注意ください

また、これから台風を迎える地域の皆さんは台風情報にご注意下さい