今年も残り2週間をきりました。
早いです。
10代は10kmで
20代は20km
…
70代=70km
例えばこんな感じでしょうか。若い頃はゆっくりしてたんですが、30代から早くなったように思います
この時季になっても暗いニュースが多い。物騒な世の中だ

昨夜は忘年会。久々にカラオケに行って盛り上がった。飲まないので人が酔う状況がよくわかる(笑)
1次会の料理は「ちゃんこ鍋

」美味しかった






年を忘れるか。来年こそ明るい年であってほしいし、最近のニュースを見るにつけ「笑顔」や「感謝の気持ち」を忘れているような気がする。
この世は「持ち合い」「助け合い」じゃないかな
「箱根山駕籠に乗る人担ぐ人 そのまた草鞋をつくる人」
旅の人は駕籠を担ぐ人がいるから楽な旅が出来るし、乗る人があって駕籠を担ぐ人は生計がたつ、また、草鞋をつくる人がいて駕籠も担げる。草鞋をつくる人もまた草鞋の買い手があるから、生計がたつ。
ありがとう。感謝の気持ちを大切にきょうも笑顔でがんばります☆