心化粧☆

自然やお天気、日常のことを書いてみたいと思います。

アンサンブル

2010-01-10 | 日記
息子の吹奏楽のアンサンブルコンクールがありまsた。うまく演奏できてた様子。
演奏曲はセルゲイ・ラフマニノフ『パガニーニの主題による狂詩曲』
最後、テンポが早い曲だった。
きょう結果発表らしい

昨日は朝が早く、車の移動もあってかなり距離を乗ったことも手伝ってか、23時前にはウトウト。知らぬ間に寝てたようです。
土曜の夜は、テレビドラマで「ターミネーター」してて、毎週見てたのですが、昨夜は見逃しました。
きょうは日曜なので、暫しゆっくり

寒い朝続きで、酵母をおこしているのですが、時間がかかります。
夏場の倍以上かかってるような・・・
寒の入りもしましたし。でも、日の入りが徐々に遅くなってきたのがわかるようになりました。


焼き初め

2010-01-06 | 日記
新年に焼いたのは「バターロール」

今回、牛乳を入れてみました。
家庭用のオーブンということもあって一度にたくさんは焼けない。
ま、パン屋さんで買うより経費節約、国産小麦、天然酵母で「健康的」「エコ生活」をしています。
バターを入れるとしっとり焼きあがります。

それにしても寒い、今朝の気温マイナス5度ほど
放射冷却ってやつでしょうか

ブルームーン

2010-01-02 | 日記
明けましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いします。
不景気で、外交もぎくしゃくしてる日本丸、内政も外交もかみ合わせて景気回復を望みたいものです。
今年も健康で元気に過ごしていきたい。


元旦の旦は水平線から「一」日が昇る「日」という組み合わせだそうですね。
昨日はのんびり過ごしていました。

今月は暦月の内に満月が2回ある「ブルームーン」
慣用句として、「めったに起こらない」ことも「ブルームーン」というのだそうです。
そして、今年は3月にもブルームーンの月。
昨日の月食は残念ながら雲に覆われて見る事はできませんでした。ってか寝てたんですが(笑)