CyberChaos(さいばかおす)

プログラミング言語、トランスパイラ、RPA、ChatGPT、データマイニング、リバースエンジニアリングのための忘備録

日本霊能者連盟詐欺師ひょうたん良に原告のこの俺を呪殺できるチャンスはなくなった!

2017-07-09 12:37:57 | 日記
ついに昨日、AudiTT1.8クーペが納車となった。
もうこれで交通事故死の可能性は限りなくゼロに近付く。
今までバイク通勤の際は何度も危ない目に遭ったが、悉くその危機を潜り抜けてきた。
衝突または接触は即転倒につながり、それは後続車に踏み潰されて即死を意味するのだ。

崔バカ雄共々、「裁判マニアめ、さっさと死ね!」と毎日のように呪ってきたのだと思われるが、残念だったな!www
ザマアwww

最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Re:Unknown (原告)
2017-07-22 12:33:50
キャッシュフェスタという詐欺スパムサイトに登録するという方法もあるのだが。
返信する
Unknown (Unknown)
2017-07-22 09:00:18
崔が呪ってる可能性は、あるが。無意味やから安心して。
崔のメールアドレスをゲイの出会い系に投稿したが、最近いいことしか起きていない。
地震予知詐欺のメールアドレスを色々なサイトに貼り付けてパンクさせましょう!
返信する
Unknown (Unknown)
2017-07-15 12:52:37
崔隆雄のアクセス数wwww
コメント数見ればあれが本当かどうかは一目瞭然wwww

愚ーブログオフィシャルツールじゃないしな、アレw
自分で勝手にエクセルで作ってコピペしてるだけ
返信する
Re:おい!大丈夫か? (原告)
2017-07-12 19:06:34
何言ってんだ?呪殺なんか有り得ないだろ?
もうすでにアウディTTで通勤してるし、超安全運転だし。
こっちは今週夜勤で忙しいんだ。
毎日早出一時間、残業一時間以上だ。
通勤も時間かかるし、夜勤の週はなかなか熟睡できんもんだ。
だから早目に出てきて休憩室で二時間仮眠だ。

ブログランキングも崔バカ雄は不正やってるしな。わざと批判が殺到して炎上するようなセコい手口でアクセスを稼いでいるだけだ。
アクセス数はあるが、騙される奴はほとんどおらず、いつもカツカツwww
返信する
おい!大丈夫か? (あとだしーまん)
2017-07-12 18:31:00
本家が愚ーブログ50位以内に入って息を吹き返しているが、対する原告さん音沙汰ないが呪殺されたか?
えむびーまん通名山本隆雄とひょうたん良の地震予知は後出しだけど的中しまくりだぞ。
後出しだけど、後出しだけど。
返信する
Unknown (Unknown)
2017-07-10 23:56:21
ひょうたんって頭おかしいの?
神様と会話出来るとか言ってるけど
そんな凄い人ならテレビにでも出ればいいのにな
返信する
Unknown (Unknown)
2017-07-10 21:12:19
呪いの黄ばみブリーフを送りつけられますよ
返信する
Unknown (Unknown)
2017-07-10 12:29:14
このままバイクに乗り続けても大丈夫でしたよ。
だって両方詐欺師やし。何も出来ない。
返信する
呪殺wwww (藤田広樹)
2017-07-09 21:30:04
んなもんあるかいな。
わしなんかどれだけの間呪われてるオモットルんや。
ぜんぜん平気でっせ。
それどころか、呪われて以降知名度が上がって、売り上げがうなぎのぼりやわ。
人を呪わば穴二つ。そのどっちが先に埋まるかは才能しだいやな、崔はん。
返信する
呪いも何も、えむびーまんの脳内神経物質の伝達がのろいのです。 (SP霊の眷属さん)
2017-07-09 13:49:13
我々の存在は、糖尿を拗らせて脳に血が回らなくなったえむびーまんの脳内妄想に過ぎません。
普通に交通安全にはご留意の上、どうぞ安心してお過ごし下さい。
返信する
Re:Unknown (原告)
2017-07-09 13:19:20
>>で、危なかったの、えむびーとかかわる前?後?(客観的に呪いの影響があるかどうか知りたい

関わる前もバイクに乗っていたことがあり、やはりバイクは事故死のリスクが一般的に言って高いものだから、呪いは関係無いと言える。

そもそも呪い殺せるくらいの能力があるならその前に崔バカ雄のメタボ体型と糖尿病は治ってるはずだし、食中りでしょっちゅうファビョる必要もないし、風邪ひいてもすぐに治ってるだろ?
返信する
Unknown (Unknown)
2017-07-09 12:54:35
で、危なかったの、えむびーとかかわる前?後?(客観的に呪いの影響があるかどうか知りたい
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。