日曜絵かき
と名乗ることにしたのは
ウィークデーに他の仕事をして
休日に絵を描くからで
日曜画家
と一般的には言うんだろうけど
そんなたいそうなものじゃないしと
この呼び方に落ち着いた

日曜絵かき と言う時
自分を指すこともあれば
絵を描く行為を指すこともあって
今日のタイトルは後者
「ひとかけらの勇気」を
ヘビーローテーションで聴きながら
日曜絵かきした
歌っているのは上から順に
安蘭けい
明日海りお
紅ゆずる
礼真琴

紅ゆずる版「ひとかけらの勇気」を聴くために
初めてカスタマイズCD を買った
本当は自分で選曲して
CD-R1枚にもっとたくさん詰め込めるから
1枚に2曲は割高ってことになるけど
主題歌CDとしてサンプルが置かれてて
買いやすかったから

昔あったような主題歌CDは
いつの間にか姿を消した

セリフも収録された紅ゆずる版は
革命万歳!で始まる
ピポー軍曹とのやり取りの最後に
ショーヴランが激しく叫ぶ
そのジジイこそ
スカーレット・ピンパーネルだ!!
朗々と正義を歌う紅ゆずるの声との
ギャップがたまらない
あ
またギャップの話になってしまった
『スカーレット・ピンパーネル』は
トップスターと2番手が
互いの魅力を引き立て合う感じが
絶妙だった

今日は日曜絵かきのことを
書くつもりだったのに
またしてもピンパーネルの話になって
堪忍
筆は(筆じゃないけど)遅いほうで
ちょっとずつしか進まない
でも
ひと筆ごとに確実に
完成へと向かっていく
嘘もごまかしも入り込む隙はない

と名乗ることにしたのは
ウィークデーに他の仕事をして
休日に絵を描くからで
日曜画家
と一般的には言うんだろうけど
そんなたいそうなものじゃないしと
この呼び方に落ち着いた

日曜絵かき と言う時
自分を指すこともあれば
絵を描く行為を指すこともあって
今日のタイトルは後者
「ひとかけらの勇気」を
ヘビーローテーションで聴きながら
日曜絵かきした
歌っているのは上から順に
安蘭けい
明日海りお
紅ゆずる
礼真琴

紅ゆずる版「ひとかけらの勇気」を聴くために
初めてカスタマイズCD を買った
本当は自分で選曲して
CD-R1枚にもっとたくさん詰め込めるから
1枚に2曲は割高ってことになるけど
主題歌CDとしてサンプルが置かれてて
買いやすかったから

昔あったような主題歌CDは
いつの間にか姿を消した

セリフも収録された紅ゆずる版は
革命万歳!で始まる
ピポー軍曹とのやり取りの最後に
ショーヴランが激しく叫ぶ
そのジジイこそ
スカーレット・ピンパーネルだ!!
朗々と正義を歌う紅ゆずるの声との
ギャップがたまらない
あ
またギャップの話になってしまった
『スカーレット・ピンパーネル』は
トップスターと2番手が
互いの魅力を引き立て合う感じが
絶妙だった

今日は日曜絵かきのことを
書くつもりだったのに
またしてもピンパーネルの話になって
堪忍
筆は(筆じゃないけど)遅いほうで
ちょっとずつしか進まない
でも
ひと筆ごとに確実に
完成へと向かっていく
嘘もごまかしも入り込む隙はない
