駆け出し在宅ワーカー母の日記
Long Road
のんびり…
先週の日曜日に
定例トライアル&翻訳新人賞の課題を
提出してから、すっかりのんびりモード。
今年の4月に翻訳者をサポートするクラブの
会員になって以来、
ず~っと定例トライアルやコンテストなどの課題に
追われていて、こんなにのんびりモードなのは
いつ振りかしらん?
嬉しい反面、緊張感や刺激がなくて
ツマラナイ気もしたりして…
ですが、毎日毎日ぐ~たらしている訳ではありません。
これまで提出した課題の復習をしたり、
クラブで開催中の字幕翻訳コンテストに挑戦したり…。
この字幕翻訳コンテストは、字数制限のない、
誰でも気軽に応募できるコンテスト
(会員以外の方の応募も可)で、審査員は、
クラブの会員のみなさん。
会員が、自分以外の応募作品を5段階で評価し、
その平均評価で順位が決まります
(レーティングと言います)。
1位~3位には賞品ありです。
私は字幕翻訳はど素人なので自信はありませんが、
とっても楽しみながら訳せたので、
良かったと思っています。
いつか、字幕翻訳も勉強してみたいなぁ…
さて、課題の復習ですが、
自分の訳文を訳例(模範解答)と読み比べてみると、
「C」という評価に納得…
う~む、不自然な箇所が多いし、
文章の運びがスムーズではない。
ひょっとしたら、課題提出のないこの約1ヶ月は、
これまでの課題を復習する時間を
設けるために神様が与えてくださったのかも。
約1ヶ月をムダにすることなく、
次回へつながるようにバッチリ復習しなくては!!!
それから、課題に追われていると、
なかなか友達と会う時間も作れなかったりするので、
来月は出来るだけ友達に会いたいと思っています。
取り敢えずは来週、女3人でXmasムードたっぷりのTDSへ。
あと、昨年出産した友達のお宅訪問も計画中。
どちらも、とっても楽しみ
…と、まぁ、こんな感じで、
翻訳修業も遊びものら~。