今年の5月頃中国中央テレビで「舌尖上的中国」というドキュメンタリー番組が放送されて大きな反響を呼んだようです。私がいま住んでいる貴州省貴陽市は、5月6月は連日の様に雨が降り続きました。それで外出するのも面倒で、ついつい家の中でパソコンに向かいネットをするという日が毎日続きました。
中国の動画共有サイトYOUKUによくアクセスしていたのですが、「舌尖上的中国」という番組は評価も高く、ネット上で観た . . . 本文を読む
今年の貴州省は、多くの人が異常だというほど雨が多い日が続いています。特に、ここ二ヶ月の間はここ貴陽市でも毎日のように雨が降り続いていますし、雨が降らない日は曇りとなり、5月以降太陽が顔を出した日は数えるほどしかありません。 地元の新聞貴州都市報(電子版)によれば、最近新聞社の天気予報担当者の所へは、「ここ二ヶ月間ズーット雨が降り続いているが、何時頃から晴れるようになるのか?」「毎日、雨、雨、そし . . . 本文を読む
6月6日の人民網、中国新聞網などの電子版に、貴州省納雍県鍋圏岩郷塘辺小学校の代用教員の給料が月額わずか25元であるとの記事が載りました。最初は電子版で代用教員の給料が月額25元であるとの報道がされた後は、あまりにも安い給料なので、当初は信じなかったネットユーザーも多かったようですが、自分の給料をネット上で明らかにしたこの代用教員本人が、写真で自分の給料明細等を写してネットに乗せたので、ようやく本当 . . . 本文を読む
夢想小学校と名付けられた学校は、7月8日に完成するそうです。楊艾菁さんたちは本来は8月中に工事を終え、9月の新学期までに学校を完成させる予定だったそうです。ところが30万元を寄付した上海人から、8月に完成してすぐ学校を使用するのはシックハウス症候群などで子供の身体に悪影響を及ぼす可能性もあるのでもっと早く学校を完成した方が良いとのアドバイスもあり、双方で協議した結果7月初旬までには学校を完成するこ . . . 本文を読む