私は平成5年の新潟県農林水産部農政企画課への異動で、この年に日本の農業の生き残りを掛けて制定(旧法改正)された鳴り物入りの「農業経営基盤強化促進法」の実務担当になるも、肝心の新潟県内の農業関係者へ法制度を周知するための啓発予算が用意されていないと聞いて愕然。
「ならば自分で原案も作画もしましょう」とゼロ予算で自作したのが「魅力ある農業経営の実現を支援します!!」と題したリーフレット3部作です。
この度、四半世紀ぶりに発掘されたので、第1号に続く第2号を蔵出し掲載します。ご笑覧ください。(記載内容は平成7年当時のものです。)
平成25年に「農地バンク」などと大々的に打ち出された農地貸し借り仲介施策も、「農地銀行」や「農地保有合理化法人」として仕組みは既に運用されていたのですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/5f/e10fe7790b603d57057039e9e482b7ff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/29/de5b199eed6178b9085038350b9a98f0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/4b/2b896e75c9d7ea3f86348488046715b6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/0b/0c044e94b344407ebd62a52c138b4072.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/70/78d4683acbdde753e54c7fa413b490a2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/76/3c4c09c7ce0dbd66837aad08d6bcf217.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/45/4b6c86c9ebbd73928fb3d34582dcb1b8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/e7/c2d1aaba3ffafc21e606ab9241b97a91.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/f4/85a36745614e363ca6359e29f08825f3.jpg)
(ご覧いただきありがとうございました。「魅力ある農業経営の実現を支援します!!」第3号は近くupします。)
☆ツイッターで平日ほぼ毎日の昼休みにつぶやき続けてます。
https://twitter.com/rinosahibea
https://twitter.com/rinosahibea