野の花だより

日々のささやかなこと*好きな音楽*のんびりと

機織り

2010年08月13日 | あしあと
すごく好きかも。
すごくしょうに合ってるかも。
そう思うものに出会いました。


友達が連れていって下さり
「機織り」を初めてさせてもらいました。


糸や裂き布のおりなすものは
出来上がってみてのお楽しみ。
そして
手の加減で織り具合を調整したりする
そういったあんばいが
とっても心地よかったです。


両足を使い、リズミカルに織るような機織り機だったけど
私は、ひとつの足で、ゆっくりゆっくり。
それでもできちゃう大らかなところもいいなあ。

きらめき

2010年08月13日 | あしあと
毎週一枚、
CDをレンタル屋さんで借りてくるのが
このところのささやかな楽しみ。


今はバイオリンのCDを続けて借りています。


曲目をみて
あるかな?
どうかな?
あった!
という感じに。
なんの曲かというと、
クライスラーの「愛の悲しみ」と
モンティーの「チャルダッシュ」。
いろんな方の演奏で聞いています。


同じ楽譜を見られているのに
感じられるままに演奏される曲々が
奏でられる方でいろんなふうになる。
そのおもしろさ。
感性ってひとつひとつのきらめき。

なによりのもの

2010年08月13日 | あしあと
厳しい暑さには違いないけれど
空には秋がまじっているなぁと
この頃、眺めていて思います。


空があんまり美しくて
涙がでそうになったり
こもれびが作り出す葉っぱの陰影があんまり美しくて
涙がでそうになったり
近くの自然に
私は大切なものをうんともらっています。


ずうっと空を眺めていたい。
ずうっと木々と光のおりなす美しさを眺めていたい。
至福のとき。
充電のとき。