早いもので、単身生活も1年と半年が過ぎました。
にこパパの住んでいるところも稲刈りが終了し秋が一段と深まってきました。
こうして、家族と離れてくらしていると、帰るたびに子供たちの成長が改めて発見できますね。
一番感じるのが、少しずつ自立しているところです。
買い物とか、頼まれたこととか、自分で考え行動できることができるようになっていて驚くばかりです。
一緒にいると、たぶんわからないと思うちょっとしたことです。
言葉にするのは難しいですが
(今までは、「ここに行って○○買ってきたら?」から、「ここに○○が売っているから買って来る!」)という感じにに変わってきました。
そうそう、にこパパの料理の時間も短くなってきました。
作りながら洗うということを、覚えてきましたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/c4/9d1d72f1fcde47a1440db356d8659b57.jpg)
これは、肉詰めピーマンと、鶏肉のフライです。
ちょっと、ごけてますが、パリパリでおいしいですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/c1/1c6b5415e700e86adcc2cb2123018ccf.jpg)
ポテトサラダ!!写真写りが今一つですが、お弁当のおかずです。
話が、お弁当になっちゃいましたが、ふっと、思ったことを書いてみました。
にこパパの住んでいるところも稲刈りが終了し秋が一段と深まってきました。
こうして、家族と離れてくらしていると、帰るたびに子供たちの成長が改めて発見できますね。
一番感じるのが、少しずつ自立しているところです。
買い物とか、頼まれたこととか、自分で考え行動できることができるようになっていて驚くばかりです。
一緒にいると、たぶんわからないと思うちょっとしたことです。
言葉にするのは難しいですが
(今までは、「ここに行って○○買ってきたら?」から、「ここに○○が売っているから買って来る!」)という感じにに変わってきました。
そうそう、にこパパの料理の時間も短くなってきました。
作りながら洗うということを、覚えてきましたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/c4/9d1d72f1fcde47a1440db356d8659b57.jpg)
これは、肉詰めピーマンと、鶏肉のフライです。
ちょっと、ごけてますが、パリパリでおいしいですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/c1/1c6b5415e700e86adcc2cb2123018ccf.jpg)
ポテトサラダ!!写真写りが今一つですが、お弁当のおかずです。
話が、お弁当になっちゃいましたが、ふっと、思ったことを書いてみました。