自宅で作る簡単発酵調味料
塩麹・醤油麹、甘酒、味噌などなど♡
🌿ビオスチーム&アロマタッチ
♡ご予約受け付け中♡
こんにちは〜
今日は、朝から皮膚科へ。。
先日から足の親指の甲部分が白く
周りが赤く痛い😫
その前から違和感があったんですが
あまり気にせずいたらこんな事に。
もしや...水虫!...
酷くなる前に病院へ行くべきですね。
皮膚科は、診察までの待ちが時間長いから
あまり行きたくなかったんですが、
コロナ対策でネット予約が出来るようで!
人も少なく行って5分で診察してもらえ
ました。
白くなっている部分を削られ検査中
待っている間読んでて下さい。と
水虫のパンフレットを渡され、ドキドキ
していたら結果、水虫ではなかったです。
良かったと一安心でした😌
ムレて菌が入ったのではないかと?
病名もなく🤔大丈夫という事でした。
白い部分は乾燥してるので1週間塗り薬を
塗れば治るみたいです。
仕事中、底冷えするのでボアブーツが
原因かなと!?
確かにムレるし通気性悪いし。
長時間のボアブーツ、気をつけます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/80/18e8b88094e59f5783741a348b076917.jpg?1614313681)
先日作った、苺の甘糀豆乳ムース🍓
Lessonの時に出そうかと練習で作ったん
ですがゼラチンを温め過ぎたみたいで
お皿に出すとデロ〜ンとしていました😅
柔らか過ぎるし。。
また、チャレンジしようと思います。
つくづくお菓子作りが上手な方が
うらやましい〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/91/87833e1acceb92dea7d64fa51363043e.jpg?1614313833)
発酵ハンバーグ🥰
ハンバーグのソースで一番好き!!
ハンバーグのタネには、玉ねぎ塩麹を
使いました。卵の代わりにつなぎにも
なって便利です。
ソースは、水、醤油麹、ケチャップ、赤ワイン
入れて煮込めば出来上がり⤴︎⤴︎
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/4f/1506ee359bb7d0d6b08d85290082bf9c.jpg?1614314325)
豆板醤♡
去年の5月に仕込んで完成⤴︎⤴︎
少し味見、赤味噌の様な感じで
美味しい!
豚肉とキャベツを炒めて食べたい😋🎵
色々とお料理のレパートリーが広がり
そうです🤩
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/44/c5/824d1bf8dfb3d679d5403ce56ed9363b_s.jpg)
おはようございます☀
今日は、気温が20°まで上がるみたい
ですね⤴︎⤴︎
暖かいし、気持ちのいい天気😊
このぐらいの気温が一番いいですね🥰
先日、ポケマルでデコポンを購入!
大好きなデコポン🍊
ジューシーで甘酸っぱい感じがたまりません♡
久しぶりに食べたけど美味しい〜
和歌山県の谷果農園さんで『清美』と
『ポンカン』をブレンドして出来た
デコポン🍊
ビタミンCがたっぷりですね⤴︎⤴︎
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/4c/9493c4aa98fef8bf3e6f7a81cc4ac31c.jpg?1613873019)
味噌豚🐷♡
豚と味噌の相性って最高⤴︎⤴︎
白味噌で作ったのでたっぷりぬって
焼く時は、味噌を落とさずそのまま
グリルで焼きました。
普通のお味噌より白味噌は、塩分が
少な目なので優しい味になります。
フライパンでするより焦げ付かない
ので安心。
ご飯が進む〜〜🍚
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/cc/dc4aa39b90c90a597a81d1c6af278d8e.jpg?1613873199)
あおさのお味噌汁😋
里芋やしめじ、豆腐、カブ、あおさを
たっぷり!!
毎回ながら具沢山のお味噌汁。。
旅館のように上品な具が少ない
お味噌汁になりません😅
皆さんは、どちらが好きですか??
私は、どっちかと言ったら具沢山の
お味噌汁派です😁
あおさは、牡蠣とも相性がいいので
お吸い物にしても最高ですね🦪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/81/ac4e8870d5e9fffde912a9fd420be5ce.jpg?1613873454)
あおさの天ぷら🍠
さつま芋、ちくわ、島らっきょをあおさ
をいれて天ぷらに。
あおさのいい香り😌🥰
ちくわは、大好きな磯部揚げ😋
さつま芋もあおさと相性がいい!
島らっきょの天ぷらは、甘味が出て
美味しかったですよ〜
4月、5月までが旬のあおさ。
栄養価も高いですが、美味しいので
おすすめです🎵
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/98/6827c413c50117d7510117c8dd48f3a2.jpg?1613873822)
芽キャベツのバター醤油麹。
納豆麹。
可愛い芽キャベツ、茹でてそのまま
でも甘みがあって美味しいのですが
バター醤油麹で😋
納豆麹、おつまみにもいいですが
ご飯と食べても美味しい〜
日持ちも冷蔵庫で1ヶ月保存できるので
作り置きしてます。
良い休日をお過ごし下さい〜🤗
久しぶりのLessonです🎵
☆3月Lesson日程☆
26日(米・麦味噌、白味噌)
29日(米・麦味噌、白味噌)
30日(玉ねぎ麹)
※米・麦味噌は、1kg・2kgかを選べます。
※白味噌は、500gになっております。
3つの中からお選び下さい。
※麹や大豆などの準備がある為3月14日
までのお申し込みとさせて頂きます。
☆白味噌は、米味噌などと違って
2、3週間で出来上がります。
鶏・豚・魚の西京焼きは、美味しくて
オススメです♡
お料理に色々と使えます。
☆玉ねぎ塩麹は、調味料の代わりに
おすすめ!!
ドレッシングなどなど。使い方などを
お教えします♡
《レッスン料》
・1kg仕込み 4000円
・2kg仕込み 5000円
・白味噌500g 4000円
・玉ねぎ塩麹 4000円
☆試食付き☆
◎教材、味噌の容器、材料込み
《時間》
12時〜2.5時間
※作業によっては時間が過ぎる事があります。
Lesson中は、換気しながらマスク
着用でさせて頂きます。
2名〜3名の開催とさせて頂きます。
お待ちしております🎵
こんにちは〜
今日は、祝日、皆さんどうお過ごしで
しょうか?
私は、朝から麦麹と米麹を計り午後から
合わせ味噌を作る準備をしていました。
先週から味噌作り⤴︎⤴︎
今日も頑張って仕込みます!!
圧力にかけている大豆のいい香り♡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/cd/b26b96dedae8d9669f3340568dfa42a2.jpg?1613011168)
KALDIの冷凍クロワッサン🥐
焼く前のが売っていて、20分常温解凍し
20分〜30分、180°のオーブンで
焼いたら出来上がり😋
カリカリ🎵フワフワ美味しい〜
時間がある時に焼いて食べるのがおすすめ
ですね🥐😊
生麩の白味噌田楽♡
大好きな生麩⤴︎⤴︎
好き過ぎて京都に行った時は食べまくり😅
旦那様にも飽きないなね〜。。って
ちょっと引かれていました☺️
東急の中にある《こだわりや》という
お店に生麩が売っていたので即購入🤩
白味噌と味醂、アガベシロップを混ぜて
レンチンしたら出来上がり。
自宅で生麩の田楽が食べれて幸せ♡
頑張って今から味噌仕込みします!!
良い休日をお過ごし下さい。
おはようございます🌞
天気も良く暖かくなるみたいで⤴︎⤴︎
気持ちがいい朝🥳
洗濯も終わりまったりコーヒー☕️
こういう時間幸せですね♡
今週は、仕事以外の火曜、木曜と
味噌仕込み!!
麦味噌4キロ・白味噌500g。
米味噌4キロ・黒米麹味噌4キロ。
右手、肩がバキバキです😅
実家の母達の分を仕込み終了。
来週は、自宅のを仕込もうかな〜
祖母は、1人で1日で20キロ近く仕込んで
いたので本当凄い😱
美味しい味噌が出来るのが半年後
楽しみ〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/47/01e4cc083046c08175480f37e2b0345e.jpg?1612660597)
麦味噌🎵
3月に入ったら味噌仕込みLesson
しようかな🥰
皆様、今日も良い一日をお過ごし下さい♪
こんにちは〜
今日は、曇っていて寒い。
明日もあまり天気良くないみたいですね〜
久しぶりの月曜、火曜休み⤴︎⤴︎
出掛ける予定もないので今日と明日と
味噌作りの準備!
福岡の母達から手作り味噌を頼まれ、
前回送ったのが美味しかったようで🤗
好評でした🎵
手作りの物を喜ばれるのは嬉しい♡♡
今週は、火曜・金曜と麦味噌、黒米麹味噌
を頑張って仕込みます🥳
先日頼んでいた地鶏刺し〜
せせり、レバー、鶏のぶつ切り。
祖母の家の近くにあったお店⤴︎⤴︎
祖父と祖母が他界する前は、家に沢山の
ニワトリがいて絞めて頂いていました。。
私が子供の頃だったんですがかなり
記憶に残っています。相当前ですが。
その時、祖父と祖母の鶏を絞めるお手伝い🐓
をし夜には、食卓に鶏刺しが...
母からは信じられないと言われ
よく食べれるわねと言われていました😅
確かに、残酷かも。。
でも美味しく頂いていましたよ。
こちらの『あきらの店』は、
鹿児島に行った時には必ず購入し帰って
いました。
今回、食べたくなりネットで注文しました🤗
その日に絞めた地鶏なので新鮮!!
真空なので冷凍したら日持ちします。
地鶏は、弾力が凄いので薄めに切ってから
頂きます。
九州の濃口醤油と合いますね〜
すりニンニク🧄、すり生姜⤴︎⤴︎
皮は、別にしてポン酢で食べると美味しい〜
久しぶりに美味しくて芋焼酎を飲みすぎ
ちゃいました🤗
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/33/add0b7ddcfac0815d7e429ce42bf29c7.jpg?1612153828)
せせり🎵
塩麹とニンニク、カイワレで炒めました。
美味しい🥰
地鶏づくしの夕飯でした🎵
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/40/950c138c440a47773c231011209264ac.jpg?1612153916)
レバーのオイル漬け。
塩麹に1日漬け込んで茹でて冷めたら
オイスターソース、塩麹少々、
オリーブオイル、鷹の爪を入れ1日、2日
寝かせたら出来上がり⤴︎⤴︎
レバー好きにはたまりません😍
皆様〜良い午後をお過ごし下さい♪