嵐ファン・大人のひとりごと

嵐大好き人間の独りごと&嵐の楽曲から妄想したショートストーリー

妄想ドラマ 『 season 』 (8)

2010年04月26日 | 妄想ドラマ『season』
あまりに嵐くんのテレビ出演が多くて、妄想ドラマのこと忘れておりました

もちろん、これはすべて私の妄想で登場人物のキャラ、固有名詞は

実在の嵐くんとはなんの関係もございません。



~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

妄想ドラマ 『 season 』 (8) 



 丸田先生は虫垂炎だった。

俗にいうところの盲腸。

最初は胃の辺りがチクチクと痛んだので、コンクールが迫ったための

緊張からくるのだろうと思っていたらしい。

しかし痛む場所は徐々に下に移動し、夜中に痛みが増して救急外来へ駆け込んだところ、

そのまま入院となった。



コンクールの朝、余裕をもって集合時間の30分前に学校へ行った。

すでに教頭先生と、コンクールに同行する保護者の代表が7,8人来ていた。

校門の前に並んだ2台のバスの向こうから、教頭先生が手招きをしている。

駆け足で傍に行くと、保護者の視線がすべて俺に注がれた。

何事だろう。

不安が胸に押し寄せる。


「櫻井先生、待ってましたよ。丸田先生のことはご存知でしょう?」

「はい。昨夜連絡をいただきました。今日手術だそうですね」

「そうなんですよ。それでね、これは大事なことなんだけど櫻井先生は指揮ができますか?」

「えっ!指揮ってこれのことですか?」

俺はオーケストラの指揮者のように、指揮棒をふる真似をした。

「そう、それ」

教頭先生が期待に満ちた目で返事を待っている。

「無理、無理、とても無理です」

取り囲んでいた保護者たちの顔が一斉に曇った。

落胆のため息も聞こえた。

「いやぁ困ったな。そんなに落胆されても、僕は音楽はただの趣味ですし」

「でもね櫻井先生しかいないんですよ」

「僕より音楽会でピアノを弾いていた守山先生とか」

「そんなの今ごろ急に無理ですよ。守山先生は姪御さんの結婚式なんです。

 それに子供達が揃ったらすぐに出発なんですから」


その時、6年生のクラブ員たちが保護者を押しのけてそばに来た。

「先生、俺たち櫻井先生がいい。一緒に練習してくれたんだから大丈夫だよ」

シュウが言うと、みんなが頷いた。

「会場について練習する時間あるから」

「リズムさえちゃんとやってくれたら、私達マルティーに教えてもらったとおりに

 バッチリ演奏するから」

口々に励まされて、躊躇していることが情けなくなってきた。

どうする俺。

「男だろ、ウジウジしないで早く決心しなよ」

桃子が言うとみんなが笑った。

空気がパッと明るくなった気がした。

確かに迷っている時間はない。

「よし、先生がんばる!」

子供達が手を叩いて喜んだ。

「ちっちゃいことは気にしない。サクショウ、ファイト!」

シンがガッツポーズをして見せた。


楽器が積み込まれ、大型バス2台に分乗していよいよ出発時刻が迫った時、

大野先生が駆けつけた。

「これ、しっかり目を通しておいて」

差し出されたのはコンクールで演奏する曲の楽譜。

綺麗な字でいろんな注意事項が各所に書き込まれている。

そして、別の紙には会場についてから本番までにやることが箇条書きにされていた。

「病院に行って丸田先生に聞いてきたから。それから演奏のことで

 何かわからない事があったらシュウや朋香に聞いてくれって言ってた。僕たちもいるから

 櫻井先生は指揮のことだけ考えて、子供達が実力を出せるようにしてあげて」

心強い言葉だった。

すべてがうまくいくように思えた。


けれどもバスがコンクール会場へ近づくにつれ、

俺のへたな指揮のせいで入賞を逃したらどうしようという不安が少しずつ膨らんできた。

楽しそうな子供達の声を聞きながら、俺は必死でプレッシャーと戦い、

楽譜とにらめっこをしていた。



   -------つづく------    
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お疲れ様!

2010年04月26日 | アラシゴト
お疲れ様でした

番宣のために出ずっぱりの嵐くんも、それを追いかけるファンのみなさんも。

そして私も少々つかれております

もっとじっくり見たい

あっという間にDVDレコーダーは満杯だしね。

編集するのも面倒くさい。

前にも言いましたが、全部とっておいても見返す時間なんてあるか?

絶対無理

CM捕獲はとっくにあきらめ、VSもSPだけとっておけばいいかと・・・

以外にも番組スタート当初は不満タラタラだった嵐ちゃんが面白くなったので、“しやがれも”

落ち着きどころを探し当てるまで気長に待ちます

今日はゆっくりコンサートDVDでも見たい。

私が好きな嵐はやっぱりこれなんだよなぁ~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする