goo blog サービス終了のお知らせ 

日記

身辺雑記です。

愛車(古自転車)。

2009-10-14 21:04:16 | Weblog
何年乗っているんだろう、ハッコさんとこから中古を貰った。
20年程は乗っている。タイヤはとうに溝、模様無し。というか
ひび割れからチューブが覘いている。重いが走れる。

河川敷を宝塚に向け支流に阻まれるまで北上。尼宝線に出、尚北上。
宝塚警察署あたりでUターン。体力考慮して。
途中、伊丹、昆陽池公園徘徊。

池畔、伊丹昆虫館。20年ほど前はよく来た。
当時、日常的にフレグランス使用していたので、入館すると蝶々が
大群で来襲し少し怖い思いをしたのも懐かしい。

16時前なのに、だあれも入館者いないみたい。入るつもりだったが
やめた。改めて来よう。

池の東側に「瑞ヶ丘公園」の案内板。そんな公園あったかな、と
矢印の方向、東に向かう。整理された美しい水路、緑化された小路に
沿って。途中すこし堰堤のように高台になった公園が続く(瑞ヶ丘?)。

果てまで行ってやれ、と延々。今度は「緑ヶ丘公園」の大きな石碑。
ここは大きな公園。中心に大池、周辺に小池、湿地帯。池畔に出て
初めて気づく。1~2年前に塚口、伊丹経由で迷い込んだ事がある。
 
亭(チン)と言うそう。
この景色を見て思い出した。「緑ヶ丘公園」なんて名称何処にでもあるし。

ヤバイ!遠方まで来てしまった、既に夕暮れ、急いで帰ろう、としたら、
自転車の後輪ブレーキにつながる線がブチッと切れた。前輪ブレーキは
前からバカになっている。捨ててバスと思ったが停、不明だし・・・。


ほぼブレーキの利かない愛車で2時間近くかけて帰ってきた。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする