goo blog サービス終了のお知らせ 

日記

身辺雑記です。

シラトリさん ち。

2009-10-23 23:20:54 | Weblog
10時過ぎにタナカさんセイカチョウから来てくれる。
このパソコン、いじってもらう。前から不明な点、教えてもらう。
が、ようわからん。きっちりメモしなくては・・・。

そうこうしているうちに本日本命のシラトリの奥さん来る。
旦那カッちゃんも来て4人で元浜、センタープール、コウナンの
敷地内の「パソコン工房」だったかな、カッちゃんの車で行く。

ノートパソコン、驚いた。ビスタ搭載(昨日だったかセブン「7」
新発売)だけれどメッチャ安い。チョッと前、娘のをヨドバシに
付いて行き買ったが、1/3くらいの価格。機能的には大差無いと思う。

デジカメ含めて今の世、電化製品はほんと信用ならん!。
しゃーないんやけれど。ほんま!!。

帰宅後、定期通院のため1人生協病院。タナカさんシラトリ宅で
新規購入のパソコン設定、使用講習。

採血、検査、診療、2時間近くかかる。担当医との診断会話、いつもの
パターン、同じ会話で3分ほど。ほとんど待ち時間。ほれで6千円。
3割負担だから上代2万円ほど。薬剤含めてだが・・。
多くの病院が赤字っての信じられん!。

思いながら帰宅するとシラトリ嫁さんがオイデ、という。タナカさん
パソコンの教習、まだ続くから、と。メモを取りながら教えてもらって
いる。・・・そう、メモとらなあかん。自省!!。

で、18時前終わり私の本命の尼、「正宗屋」。

2人でグダグダ言いながらビール5本かな・・・、しれている。
21時45分ごろ別れたのかな、ま、ええ時間。

本日の大収穫。
もう、体力的にもバックパック一人旅、来年春くらいにタイが最後かな、
と思っていた。台湾はいつでも行けると・・・。
なんと、タナカさんが来春、また台湾OKだと。これは嬉しい。
もっと長い期間、と。格安オープン航空券、さがそう!!.タイはまた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

交番Ⅱ。

2009-10-23 00:47:21 | Weblog
台湾拾得ビデカメの件で交番から携帯に連絡あり。

種々調べたところ今回の件に関してはカメラ内に持ち主の影像が
残っており、この場合個人情報保護法にかかわり、2年前に、
拾得者に引き渡す事が出来ない、と法制化されておりました、と。

つきましては先般、あと3ヶ月等、軽々に言ってしまい誠に・・・。
と丁重に謝られた。

夕刻、認印を持ち交番へ。先日の「ヒサオカ」さんではなかった。
A4の用紙に顛末が正確に箇条書きされており、最後にこの件に
関し一切の権利を放棄します、というところ、署名捺印。

分厚い法律書の該当ページ開き、丁寧に説明される。
この担当者が近日梅田の台湾なんちゃら出張所へこのカメラ持参し、
そこから台湾桃園国際空港所管の警察署に送ると。

送ってもしゃーないのに、と思ったが、逆にお手数おかけして・・・
ご迷惑おかけしてしまいました、と挨拶。ホンマ面倒な事!
しばらくこの人の、警察、交番、統廃合で人手が足りず大変、という
グチに付き合う。・・・大丈夫なんかいな!

なんか疲れたまっていて、お風呂屋さん、元浜温泉に行く。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする