日記

身辺雑記です。

青春18切符の旅。

2010-08-29 15:10:36 | Weblog
それにしてもこの連日の暑さ!。35℃超日が記録的に続いている。
頭、働かん・・・。電力会社員は特別ボーナス出るんちゃうかぁ・・・。
暑さのせいでかパソコン機嫌悪い。フリーズするは超スローだわ・・・。

この猛暑の中23日(月)~27日(金)まで18切符をベースに
タナカさんと下関ー博多ー別府ー高松、4泊5日旅。
どこで何を見、何をし、何を食ったのか、おぼろ・・・・・。

JR尼崎ホームで待ち合わせ9:09発播州赤穂行き。相生ー糸崎ー
白市と乗換、19:18分下関着。10時間9分は東京へ行くのと
ほぼ同じ時間か。

駅前すぐの下関ステーションホテルまでは計画通り。あとは行き当たり
ばったり。ここのステーションホテルのカプセル、なんと個室になっている。
最近リニューアルしたとかで美麗、従業員の応接も完璧。朝食付き2950円。

翌日からの行動は所々で撮ったデジカメ写真見なければ正確に思い出せない。
門司に歩いて渡りin九州。トロッコ列車に乗ってレトロな門司港駅。
そこから小倉までJR。バスに乗りたく博多天神まで。ドミトリー2500円泊。

JRで確か小倉経由日豊線大分別府。駅前、林ホテル(一応温泉宿)3500円。
翌早朝05:35発フェリーで念願の佐多岬沿岸を四国愛媛八幡浜08:25着。
松山道後坊ちゃん温泉すぐ近くの地元の人の入る銭湯、360円。

今治で降りたりして高松。駅近くのビジネスホテル3800円。今回の旅行で
最高値段泊。翌朝、JR善通寺。弘法大師空海生誕地にしては少々おとなしい
お寺の印象。後、瀬戸大橋を経て岡山。ぶらつき播州赤穂経由大阪。

意外に早い時間帯に(17時ころだったのかな)帰ってきたのでガード下
毎日ー北京ー松葉と居酒屋はしご。20時には帰宅していた。
さすがに疲れていて荷物整理後入浴就寝。爆睡、翌目覚め爽快。

旅行中、やはりそれなりによく飲んだ。大汗なのでまずはビール。いつもは
延々ビール。今回、タナカさんに合わせてロックで焼酎。これがよかったみたい。
二日酔いもなく元気に動けた。

念願の関門海峡歩いて渡る。フェリーで別府から佐多岬を眺めつつ八幡浜に
渡る。18切符で九州辺をウロツク。カプセル、ドミトリーを泊まりあるき
ながら・・・。数々達成。目標、楽しみ、どんどん無くなっていきまんがな

楽しい旅でした


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする