今日明日が年に一度の例大祭、っていうのか・・・。
小さい頃、18、19の、8・9が「ヤク」っていうからや
と教えられた。 本来、真言のお寺。
半世紀以上前、参道は農道、あぜ道で雪や雨の時は大勢の参拝客が
ぬかるみを歩いてお参りしていた。
駅から延々周辺みんな田んぼだった。今は住宅、ミッシリ!。
「えごま」っていう。薄っぺらい板、1枚5百円、大繁盛。 願い事書いて護摩壇で燃やしてもらう。
境内の茶店で熱燗ワンカップ。いいご機嫌で露店覗きながら駅に向かっていたら
こじゃれたお店の前にモデルのような女子、客引き。 ワイン一杯と惣菜2品、ワンコイン5百円と。
なんか入りにくく、そ知らぬ顔で通り過ぎ、気になり、又、戻り・・・。
しばらく躊躇・・・酔いの勢い、思い切って入る。イタリアンレストラン?
とてもいい店。赤、お代わりナミナミ注いでくれる。追加3百円。旨し。
とてもいいお店なのに、居た30分少々、他、入店客なし。 露店大好き。何を買うわけでもないけれど。
延々続く露店、途中コンビニ、ローソンが店前で露店出していた。珍しい。
ワンカップ買い、ゆらゆら揺れながら門戸厄神(阪急、モンドと発音。
モント、と思い込んでいた)→西北→今津→武庫川。往きは徒歩、西北。
そう、道中、確か前は池田夫妻と来たのが最後、あれ、いつだったかしら?
思いながら帰ってみると、かの嫁から久々のパソコンメール。
これもオモロイ。
小さい頃、18、19の、8・9が「ヤク」っていうからや
と教えられた。 本来、真言のお寺。
半世紀以上前、参道は農道、あぜ道で雪や雨の時は大勢の参拝客が
ぬかるみを歩いてお参りしていた。
駅から延々周辺みんな田んぼだった。今は住宅、ミッシリ!。
「えごま」っていう。薄っぺらい板、1枚5百円、大繁盛。 願い事書いて護摩壇で燃やしてもらう。
境内の茶店で熱燗ワンカップ。いいご機嫌で露店覗きながら駅に向かっていたら
こじゃれたお店の前にモデルのような女子、客引き。 ワイン一杯と惣菜2品、ワンコイン5百円と。
なんか入りにくく、そ知らぬ顔で通り過ぎ、気になり、又、戻り・・・。
しばらく躊躇・・・酔いの勢い、思い切って入る。イタリアンレストラン?
とてもいい店。赤、お代わりナミナミ注いでくれる。追加3百円。旨し。
とてもいいお店なのに、居た30分少々、他、入店客なし。 露店大好き。何を買うわけでもないけれど。
延々続く露店、途中コンビニ、ローソンが店前で露店出していた。珍しい。
ワンカップ買い、ゆらゆら揺れながら門戸厄神(阪急、モンドと発音。
モント、と思い込んでいた)→西北→今津→武庫川。往きは徒歩、西北。
そう、道中、確か前は池田夫妻と来たのが最後、あれ、いつだったかしら?
思いながら帰ってみると、かの嫁から久々のパソコンメール。
これもオモロイ。