日記

身辺雑記です。

今年も 梨 届く。

2013-09-13 15:16:46 | Weblog




鳥取、賀露のご住職、ここ40年でたぶん一回しか会って無い
我が友人、千明さん。学生辞めてから延々何十年と。
ありがたくとても嬉しい。

お礼状書かなくては・・・。このブログ、当然ご存知無い。
メールアドレスも知らない・・・。イヤイヤやっぱり手書きで。
・・・そんなんで例年、礼状、半月くらい後になる。ゴメンm(_ _)m。

なし、ナシ、梨、・・・ありの実・・・
  
お浄土は 南無阿弥陀仏 あり と説く
            因幡のご坊に なし 賜りぬ。

思いつき。   怒られんなぁ・・・ふざけとったら。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9/10 18切符 尾道。

2013-09-13 14:15:33 | Weblog
8時前、JR尼崎でタナカさんと待ち合わせ。
新快速、相生行き。効率のいい乗り継ぎを組んで
くれたので12時頃、尾道着。彼とは当地2度目。

尾道ラーメンとビールなんかで腹ごしらえして
東端、浄土寺を目指す。コースすべて彼にお任せ。
途中、イロイロお寺等覗いたがよく覚えていない。



 
境内、この花、盛り。ハナセンナ・ジャケツイバラ科。


枯れ井戸だったけれど。そのお寺の近所だったと思う。



昔からある。   これも持光寺だったと思う。
階段延々登った先にあった寺。
っていうより尾道は階段の町だわな。

その山門から見た尾道水道&向島。

 

多宝塔の左は 重文阿弥陀堂。



丸に二の字は足利家の紋所と。尊氏に由来する。
なかなかの結構の御寺。    ヒナには・・・。

その他、文楽の墓のある寺なんか経巡る。


こんな階段、登ったり降りたり。 ヤマト運輸、元気だは!。

戻って、千光寺公園ロープウエイ。

遠くに向島に渡る橋。出来た時、渡ったことがある。
そう、浄土寺がその近くだった。感じとしてそう遠くなかった。


有名なこの道を歩いて下る。千光寺からの絶景など眺めながら。
もう、膝がガクガク!。


向島へ渡りたかったんだけれど滞在残1時間半しか・・。

いい店、見つけた!。

駅近、この店、表から見るとこんなんだけれど・・・裏。
海に面して芝生のテラス。いわゆるオカズ屋、食堂。
涼しい所でカボチャの煮物、大きなイナリ等アテにして。

オーナーおばちゃん、近辺今昔お話面白く延々聞きながら。


お城の右、確か静山荘と言ったか旅館、往年、30数年前
嫁ハンとお世話になった。来るたび懐かしく・・・。

17時過ぎの電車に乗ったのか、帰路も乗り継ぎほとんど
待ち時間無くアタシは三宮から阪神、22時頃、帰着。
タナカさんたぶん24時前。

18切符、あと一回分残り無駄にしたが、
ま、十分値打ちあった。    いい「晩夏」でした。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9/8 甲子園 阪神ー巨人戦。

2013-09-13 13:18:47 | Weblog
15時開始。15時半改札待ち合わせ。熊取氏、池田の夫妻。
三塁側アイビーシート内野席。熊取さん4枚入手。
15時半の待ち合わせは遅い、打撃練習から見たいのに、と。

持ち込んだビールと合わせ4杯飲んだのかな。

久しぶりの巨人戦観戦・・・楽しみにしておったのに・・・
何!!(つд⊂) これ!! 6回 メッタ打ちにされる。9点。
コトシャ 巨人、ジャイアンツ、強すぎる。あかん

さすがに7~8回、満員が70%くらいになる。
最後まで観戦。  2番目ではアカンのだ
後半細部覚えていない。チョットだけ反撃したような・・・。

ドぉーっと駅混雑するので空くまで一杯と。
駅北側居酒屋T。途中、遠方熊取氏先に帰る。
そんなに遅くなく追って出る。 駅、ガラガラ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9/7 帰阪。

2013-09-13 11:17:33 | Weblog
あれは昭和40年代初頭のころ、大阪→新潟直通鈍行で
長岡に出、上信越線だかで東京に入った。途中どっかで
泊まったんだろう。

で、新潟まで抜けるつもりだった。行き暮れたところで
泊まればいい、と。 6日、熊取仁丹氏から8日甲子園、
阪神ー巨人戦チケット入手、お誘いメール。

で、疲れてもいることだし帰ることにした。
10時ころ東京発、19時過ぎ順調に立花着。
市バス30分待ち。なら歩いてって35分、20時前帰宅。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9/6 二日目 東京。

2013-09-13 10:16:34 | Weblog
すこ~し 二日酔いの頭で都内ウロウロ。
行き方、アッチで聞き、コッチで聞きし・・・
路線のつながり不案内、よくわからない。 


明治神宮。

結婚式を見学しながら参拝。


靖國神社。この門より入る。脇門?

本殿。ぜひ参拝したかった。

遊就館。今、アニメ、小説など話題の「零戦」拝観。
うっかりしていて、ここでデジカメ電源完全に切れる。

クラッシク携帯で撮る。

一目、見ておきたかったスカイツリー。
実際は待ち時間なしすぐ上れたが、2千円。ヤ~メ。
東京タワーはできた翌年かに中学修学旅行で。


宿に戻り汗流し、携帯・デジカメ充電。

20時、息子と待ち合わせ居酒屋2軒。
スカイツリー2千円やったから登れへんかってん・・・。
なんちゅうケチくさい事を!!だいたいおトーさんは・・・。

んで無理からに居酒屋2軒とも馳走になった。
まさか息子にご馳走になるなんて!!。
あたしゃケチなんて言われたことも思ったことも無いんやけど。

零時前、ヘロヘロ酔っ払って宿まで送ってもらう。

歩数計、なんと 2万6千歩超。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする