京都、東寺。教王護国寺。世界遺産。
東寺、何年ぶりだろう。だいぶ昔、両界曼荼羅公開展以来?。
塔頭に茶会で来た事あったかな?。駅から10分交通至便なのに。
毎月21日縁日で多くの露店が出、一見の価値あり、と
西院氏から聞いていた。10年ほど前に。その折も東寺しばらく
行っていないって言っていたのでまことに久しぶり。

大門くぐると右手に日本一高い五重塔眺めながら、正面本堂。

国宝薬師如来。・・・レレッ・・・大日さんちゃうんか!。

左手に人並み掻き分け進むと秘仏国宝不動明王の前で護摩焚き。
護摩明かりに目を凝らしてもお不動様拝見できず。

知る限り、おそらく西日本随一、有数の露店が境内と周辺埋め尽くす。
面白いのが骨董屋や雑貨屋の多い事!。和服古着屋、刀剣屋まであった。
帰路、梅田毎日で軽く一杯。
18,19日は西宮門戸厄神さんの縁日行くつもりだったけれど
寒かったのと睡眠うまくいってなかったので行かなかった。
そんな話を昨夜飲みに来たハッコさんにしていた。
夕刻家路についていたらハッコさんから電話。 なんで東寺今朝声
かけなかったの!行きたかったのに、と。昨夜そんな話していたみたい。
で、朝刊見たか?と。大急ぎ帰宅。珍しく見落としていた。

マサコさんの娘。アタシの姪、ナオコ。

阪神版だけれど大きなスペースで掲載してもらっている。
マサコさんに電話入れる。有馬のミエコさんから連絡もらって朝日
取ってないのでコンビニに走ったと。
ナオコ、親にも言ってないみたい。
年齢34歳、独身。 ま、近頃どこもこんなもの。
でも、明るくいいニュース。 嬉しく
。
東寺、何年ぶりだろう。だいぶ昔、両界曼荼羅公開展以来?。
塔頭に茶会で来た事あったかな?。駅から10分交通至便なのに。
毎月21日縁日で多くの露店が出、一見の価値あり、と
西院氏から聞いていた。10年ほど前に。その折も東寺しばらく
行っていないって言っていたのでまことに久しぶり。

大門くぐると右手に日本一高い五重塔眺めながら、正面本堂。

国宝薬師如来。・・・レレッ・・・大日さんちゃうんか!。

左手に人並み掻き分け進むと秘仏国宝不動明王の前で護摩焚き。
護摩明かりに目を凝らしてもお不動様拝見できず。

知る限り、おそらく西日本随一、有数の露店が境内と周辺埋め尽くす。
面白いのが骨董屋や雑貨屋の多い事!。和服古着屋、刀剣屋まであった。
帰路、梅田毎日で軽く一杯。
18,19日は西宮門戸厄神さんの縁日行くつもりだったけれど
寒かったのと睡眠うまくいってなかったので行かなかった。
そんな話を昨夜飲みに来たハッコさんにしていた。
夕刻家路についていたらハッコさんから電話。 なんで東寺今朝声
かけなかったの!行きたかったのに、と。昨夜そんな話していたみたい。
で、朝刊見たか?と。大急ぎ帰宅。珍しく見落としていた。

マサコさんの娘。アタシの姪、ナオコ。

阪神版だけれど大きなスペースで掲載してもらっている。
マサコさんに電話入れる。有馬のミエコさんから連絡もらって朝日
取ってないのでコンビニに走ったと。
ナオコ、親にも言ってないみたい。
年齢34歳、独身。 ま、近頃どこもこんなもの。
でも、明るくいいニュース。 嬉しく

