日記

身辺雑記です。

下関 追記。

2014-09-04 22:51:23 | Weblog
朝、7時前に宿を出た。移動13時間超すとは思ってもいなかった。

松山から八幡浜まで。

ここで乗り継ぎ40分待ち。 市?内探訪。 海岸線歩く。
すれ違う人々、といっても30分間で3人だけだったけれど
みんな丁寧に挨拶してくれる。そうか!歩き遍路、思われている!。


小雨の中ここで列車交差待ち20分。

八幡浜、大雨。

フェリー乗り場までタクシー。アタシの旅の流儀に反するが。
歩いて2~30分の距離。やむなし。

11:45発臼杵行き。臼杵着14:10。

非常にきれいな船内、2時間半。 飛行機みたいに航跡でる。
そう、車以外での乗船客、アタシ含めて5人だけ。大型船である。
物好きモン!。

臼杵港大雨。JR駅まで徒歩15~20分と。泣く泣くタクシー。

JR臼杵駅前。

国宝の磨崖仏見たくて来たのにザンザ雨降っている。
ここから近いのか遠いのかも知らない。人に聞くの嫌い。
で、駅前似非石仏で我慢する。

臼杵14:38発各停。亀川→柳ヶ浦(ここで乗り継ぎ50分待ち)
→中津→下関着19時50分。少し遅れて着。
道後温泉から13時間かかっている。好きとはいえ少々応えた。

本来は臼杵の石仏見て別府温泉ならゲストハウスもあろうかと・・。
で、翌日、博多に入り天神あたりで生駒氏と一杯、博多泊、思っていた。
とても元気なかった。小倉で泊まろうかとも思ったが終点下関。

ここなら宿探す苦労ない。何年か前タナカさんとステーションホテル、
素敵なカプセル泊まっている。駅前。20時過ぎチェックイン。
疲れ果てていたのでシングル部屋。

荷物を置いてすぐ近くの

まことに気に入ったお店。大瓶3本、酔い、フラフラ帰る。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松山 追記。

2014-09-04 22:01:24 | Weblog
尾道駅前から因島大橋行きバス。

道の駅店からチョッと離れた所で乗換え。一人。
小雨の中、たぶん福山から来たんだろう今治行きバス。

雨が激しくなる。せっかくのしまなみ海道、島影けぶる。
途中、大三島。誰も降りない。雨激しく高架道路上。
下を見渡しても人家少なし。バス停に電話なし。ヤメタ!!。

で、松山。

の近く。



伊佐爾波神社。 坊ちゃん風呂の近所。
この階段見てゾッとした。右横の坂からこの拝殿の更に
高いところ。1泊2900円。

荷物を置き、暫時休憩してから又、坂、降ってアーケード街。

温泉街、一人で入れそうな店、ここくらい。

同室の九大生も、やっぱり一人で入れそうなのは・・・と。

あと、また部屋飲み。
40代、失業中の小田原のオッチャンに、小田原って提灯しか
知らんったら、小田原提灯の話延々。勉強になり面白かった。

しかし雇用保険もらいながら四国遍路。北海道富良野から
中卒で小田原へ、って。なんかイロイロ「訳」ありみたいだった。
深く聞かないのが礼儀かと。 道後温泉、アタシ温泉に興味なし。

ここも10畳の和室に3人。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

尾道 追記。

2014-09-04 21:25:18 | Weblog
JR西宮~  何回か乗り継ぎ尾道。福山か迷ったが。


やっぱり駅前「尾道ラーメン」。  遅い昼食。

駅、観光案内所で三軒のゲストハウス教えてもらう。
アーケード、駅より徒歩10分弱、一番近いゲストハウス。

なんども前、看板探し往復したが気付かず。 ここ。喫茶店。
左下メニュー看板みたいなのがゲストハウス看板。

こらわからんで!。1泊2850円。  

荷物を置いて霧雨の中周辺グルグル居酒屋晩飯探す。
ま~オシャレなお店ばっかり!。尾道、海側。
全国展開居酒屋はある。一人で入りづらい。


駅近。鮮魚中心。中ビン三本、刺身盛り合わせてもらって。
宿泊費の1.5倍。  ま、いつもの事。

宿に戻り同室二人に断り入れ500缶2本と軽食。
大型キャリーバッグの67歳鶴橋オッサン、明日
レンタサイクルでしまなみ海道渡るという。

キャリーバッグは?   ウ~ンそれで困っている。
無理でっせ!、バスで渡んなはれ!。  
ウ~ン!、雨やしなぁ・・・。と言ってシャワーへ。

戻って来て・・・予定変更ですわ!下の喫茶店(ここのオーナー)
で聞いたら大三島に魚が美味しい安い民宿紹介してくれた。
カリブ、電話0897-・・・、お宅もどうですか? って。

で、翌日そこに同宿しようってことになった。名も知らん人。
大三島は行ってみたかった。平安~鎌倉期の国宝、重文、武具、
一杯ある。

福岡の学生ヒッチハイカー交えて遅くまで談笑。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする