一年を 三日で暮らす 恵比須様。
バチ当たるぞ
。

まぁ凄まじい人。 好天
だったし。
入内ってのかな、境内入場制限、遅々として進まず。
珍しくお賽銭・・・多福祈願。 たった硬貨1枚で。

定番。

野菜組合かなんかのお供え。
大根や南瓜、他、野菜に賽銭突き刺している。
なんかあんまり品、良くない。 ま、元々~~。

うん
・・・あの、紙っきれが
。(バチあたる
)

昭和20年代から所定の場所に。 なんか安心。




にごり酒、一杯200円。まことに旨し
。三杯。
昨年もいた客のババア、4杯目だといいご機嫌。
愛媛の伊方町出身でノーベル賞中村某と同郷話延々聞く。
そう言えば露天立ち飲みなのに年輩の女性一人呑み数多。
西宮やし「灘」の蔵元の酒だとずうっと思っていた。
長野の蔵元で、許可をえてえべっさんの時だけ特製シール、
出張販売していると。 バアさんに聞いた。旗の酒、本業と。


本年、初めて見た。ズワイ蟹の足一本500円。
毎年新しい露天商品、発見するのも楽しみ。
うん、 よ~売れていた。
本年、『福』 たくさんありますように 拜
。
バチ当たるぞ



まぁ凄まじい人。 好天

入内ってのかな、境内入場制限、遅々として進まず。
珍しくお賽銭・・・多福祈願。 たった硬貨1枚で。

定番。

野菜組合かなんかのお供え。
大根や南瓜、他、野菜に賽銭突き刺している。
なんかあんまり品、良くない。 ま、元々~~。

うん




昭和20年代から所定の場所に。 なんか安心。




にごり酒、一杯200円。まことに旨し

昨年もいた客のババア、4杯目だといいご機嫌。
愛媛の伊方町出身でノーベル賞中村某と同郷話延々聞く。
そう言えば露天立ち飲みなのに年輩の女性一人呑み数多。
西宮やし「灘」の蔵元の酒だとずうっと思っていた。
長野の蔵元で、許可をえてえべっさんの時だけ特製シール、
出張販売していると。 バアさんに聞いた。旗の酒、本業と。


本年、初めて見た。ズワイ蟹の足一本500円。
毎年新しい露天商品、発見するのも楽しみ。
うん、 よ~売れていた。
本年、『福』 たくさんありますように 拜
