日記

身辺雑記です。

’17・所蔵品展。

2017-02-02 23:30:42 | Weblog

先日、珍しくハガキDMが来た。
数年前アンケート用紙に意見具申時
住所氏名記載した覚え。

誠に細かい字で「本状持参150円引き」。
寒かったけれどまあまあの天気。
市バス➡阪急で御影。

ここの美術館の好きな所、立地環境も
そうだけれど大きさがいい。1・2階、
小じんまりしていてじっくり鑑賞できる。

今回、目玉は「藤原俊成自筆書状」。
昨年重文指定記念みたいな。息子定家の
色紙もあった。総展示数40点弱。疲れない。

過半が巻物掛け軸の類。鎌倉、明、宋、
時代中心に歴々のもの。だけれどアタシ
書画わからない。てか展示よく見えない。

こんなのが面白かった。


江戸中期。実戦向きというより・・・。
整った姿形が優美。



この志野の水差しはなんどか見ている。
重文。

青磁が明時代含めて数点出ていたが先日、
汝窯青磁見てしまっているので完璧に負け。
改めて汝窯青磁の美しさ意識。

周辺あるき回り阪神で帰宅。1万3千歩。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする