日記

身辺雑記です。

今秋も香雪美術館。

2017-10-27 21:00:54 | Weblog
伊丹の元教師と阪急御影13時半待ち合わせ。
「利休と剣仲」展。

文字、リキュウは即出て来るがケンチュウ、
出てこないのがチト淋しい。変換。


例年の「老爺柿」、庭内この一果のみ。
何でやろう?。葉ばかり生い茂る。

メイン展示。一階。


何度も拝見。

フラッシュ無しでそ~と撮ったのに入口係員
飛んできてダメ出しされた。見えないはず!。
うん、たぶん、監視カメラ強化。

「雲脚」の扁額懐かし!。瓢型。
アタシらが見ていたのは「写し」だったのかナ。
触れれば崩壊しそうな木版展示。

15時過ぎ三宮に向かう。
竹中大工道具棺16時入館締め切り。
ギリ間に合う。

16時半まで。が、団体解説者付きに相伴。
17時頃まで観覧。


やはりこの寄木細工見事!。

歩いて三宮。  ユウドキ、「メシ」ったら
センセ、あんた飲むからイヤだ!って。
ホント、お酒飲まないヒトは困る。

阪神と阪急に別れ帰る。
一人で飲み食いにはチョット疲れていた。
ずっと中腰鑑賞だったから。

18時過ぎ帰宅。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする