台鉄で。

時期の記憶は定かではないが・・・たぶん昭和30年前後
自分にとって台湾といえば「基隆」だった。
引揚船?・・・貨物船?・・・の印象。

駅そばの711で朝食。
バスで九份

九份アーケード入口。基山街。

高台から基隆市街望む。

エリア、最も著名な石段。

下ったところにあった古い映画館。

無料。何人ものお年寄りが登場し日本統治下時代の思い出や
金山の歴史を古風な日本語で語る。総じて親日的であったよう。
この街は少し奥にあった金山によって発展したと。

アーケード街、ひと際客の多い店。日本語飛び交う。

袋小物?・・・とにかく客絶えない。っていうかダンボールから
出されるたび奪い合うように買っている。安いんかな?土産か。
客は延々日本のおばちゃん。凄まじかった。

ここ3回目だけれどいつもこの賑わい。

ちょっと離れてお寺。道教寺院?

そこから見下ろす基隆市街。

しっかりした石造り。
基隆に戻る。

基隆港。

小雨の中、観光船が出ていた。

昼食のため駅から少し外れたお店。

牛肉麺とビール。道端テーブルでの飲食、ナニが入っているの?
ってお連れさん当初ビビリまくる。聞かれても、知らん!。
台北までバスで帰ったと思う。

これは中山駅から徒歩10数分の所で入った飲食店。晩飯。
「麺太郎」。日本語の通じない日本食店。
気に入ったので最後の夜か再訪。

時期の記憶は定かではないが・・・たぶん昭和30年前後
自分にとって台湾といえば「基隆」だった。
引揚船?・・・貨物船?・・・の印象。

駅そばの711で朝食。
バスで九份

九份アーケード入口。基山街。

高台から基隆市街望む。

エリア、最も著名な石段。

下ったところにあった古い映画館。

無料。何人ものお年寄りが登場し日本統治下時代の思い出や
金山の歴史を古風な日本語で語る。総じて親日的であったよう。
この街は少し奥にあった金山によって発展したと。

アーケード街、ひと際客の多い店。日本語飛び交う。

袋小物?・・・とにかく客絶えない。っていうかダンボールから
出されるたび奪い合うように買っている。安いんかな?土産か。
客は延々日本のおばちゃん。凄まじかった。

ここ3回目だけれどいつもこの賑わい。

ちょっと離れてお寺。道教寺院?

そこから見下ろす基隆市街。

しっかりした石造り。
基隆に戻る。

基隆港。

小雨の中、観光船が出ていた。

昼食のため駅から少し外れたお店。

牛肉麺とビール。道端テーブルでの飲食、ナニが入っているの?
ってお連れさん当初ビビリまくる。聞かれても、知らん!。
台北までバスで帰ったと思う。

これは中山駅から徒歩10数分の所で入った飲食店。晩飯。
「麺太郎」。日本語の通じない日本食店。
気に入ったので最後の夜か再訪。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます