日記

身辺雑記です。

台湾。

2010-08-18 21:54:35 | Weblog
7月初旬頃、酒席で台湾旅行の話で盛り上がった。酔余、3人で行こうと
なった。旅行社のパック旅行ではなく個人自由旅。酒席ゆえいいかげんに
なってはと日程まで決まる。10月第2週から3泊4日。

調子にのっていつもの言、「台湾なら京都を案内するようにガイドできる」
と言ってしまった都合上、企画案内宿泊含めて引き受けてしまう。
ま、ええか、ご一緒した後1人残り又10日間ほどウロつくか、と思っていた。

7月から1日1便だけれど格安航空会社が関空発で就航し、驚くほど安い運賃で
宣伝していた。諸費用入れても新幹線東京往復と変わらない。ネットで調べると
180人乗りで各日十分空席があった。8月に入ってから具体的に動こうと考えていた。

先般、チェックしたら年内全く空席無し。旅行会社のパック旅行の買い占めも
あるんだろうがそんなに毎日大勢関空から台湾に行くんかい!。

あわてて他の格安航空券探した。高い!。チケット代だけで4泊5日全食付き
一流ホテル泊のツアーある。こだわりがある。高い航空券で旅行したくない。
チト困っている。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西宮~甲子園。

2010-08-17 23:16:46 | Weblog
猛暑。エアコンかけて家でじっとしていればいいのに
自転車で出かけてしまう。人工島、西宮浜ほぼ一周。ヨットハーバー含め
歩行者ほとんどいない午後の熱射の中。

ヨレヨレで甲子園まで戻り球場50m程南の公園。喉の渇きに近くの自販機で
スーパードライ500。   潤す。
 
小さな公園だけれど紅、白、ピンクの百日紅多く、満開。    誰にも気づかれず蒸気機関車、ほとんど野ざらし。
百日『紅』なのにやたらピンクと白が多かった。日陰涼しく静か。

時々球場の大喚声。そうや報徳ー佐賀学園戦。自転車ほっぽらかして覗きに。

超満員。6回くらいから見たが大味なゲーム。
帰途、ビールで出た元気が抜けしんどいしんどい

そう、機関車、なんの説明文も無かったが大昔、小学校低学年の頃、
今の阪神武庫川線に走っていた記憶ある。上流、JR(国鉄)辺から
海まで。昭和20年代。あれやろか?・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風邪、治癒?。

2010-08-13 22:21:43 | Weblog
明け方だと思うが珍しく鮮明な夢をみた。晴天背景にくっきりとした
富士山。昼、ミエコさんに駿河湾越しに昔見た富士の話していたからだろう。
爽快に目覚めた。気がつくと風邪諸症状治まっている。

久しぶりに2号線、西宮まで歩く。シューズがやや合わないせいか右臀部筋
痛く歩行困難になる。電車で帰宅。1万歩少々なのに。
この季節ってこんなに蒸し暑かったかしらと思うほどの大汗
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お盆 Ⅱ。

2010-08-12 21:54:42 | Weblog
朝9時ジャストに坊さん来た。5分程前にハッコさんミエコさん衆、
来ていた。嫁はん仕事でいない。読経5分ほど。本年特に短かいように思えた。
バイト坊主?。これからあと35軒回ると。お布施半分にしようかとチト思った。

ミエコさんと郁、衆、4人で回転寿司昼食に行く。

ハッコさんとこの姪甥、まぁよく食う。気持ちイイ程の食欲。
20枚づつくらい食っていた。お昼のビールはキクッ
食後ミエコさん有馬へ。私しゃ夕刻までダウン!。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お盆。

2010-08-11 22:00:13 | Weblog
ハッコさんと三宮で有馬のミエコさん待つ。13時半。
地下街で中華、ビール多々。

東京、川崎からハッコさん長男「衆」、尼で待ち合わせ。16時ころか。
正宗屋でしたたかに又飲む。
近くのこの店、今年の春に行ったかな・・・。

またしたたかに飲む。
4人、タクで帰り、ハッコさん宅でまた飲む。
雰囲気・・・若干、うるさがられているみたいなので・・・帰宅。21時過ぎ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

表に出ないと・・・。

2010-08-09 19:24:16 | Weblog
昼過ぎ局地的に強い雨が降った。1時間程で上がったので涼しくなるかと
自転車で出かける。西宮北口ガーデンズ近くで又降りだす。
涼しくなるどころか蒸し暑い事!!。近くのコンビニ前、自転車放置。

商業モールあっちこっち歩きまわる。夏休みもあって客数多く盛況。
大型ショピングゾーン、何を買うのでもないけれどウロツクのが好き。
2時間近く徘徊していた。

風邪、やや好転。
大汗で帰宅。久しぶりの外出、非常に疲れた・・・。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

立秋。

2010-08-07 13:50:45 | Weblog
夏風邪。
今日、少しましになったか。10日ほど風邪。症状、咳。じっとしていれば
なんともない。身体動かすと激しく咳き込む。階段登り降りくらいで。
週明けまで続くようなら医者に行く。

夏は好きな季節で強いはずなんだけれど今夏は完全に負けている。
先日鳴尾のお風呂屋さんに行って以来ほとんど外出していない。入院以外
記録的な事。

本日、午後より曇天でそれほど暑くない。ここんところ「暑い」というより
「熱い」日が続いている。出かけたい気もあるがここは「養生」。
エアコンでTV、開幕の高校野球甲子園と阪神ー中日戦。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猛暑。

2010-08-02 19:01:11 | Weblog
先日来 風邪引いて頭重い。扇風機のタイマー不調で一晩中風を受けた
ためか。エアコンのせいか・・。このメチャ暑い時に風邪なんて・・・。

ここんところ昼飯作って食い終わったら、頭から水をかぶったように
ビショビショに汗をかく。外出の気、失せる。読み物が多々あるので
ゴロゴロ読書。読むスピードは非常に落ちたけれど。

んな事ばかりしていてもダメなので自転車で出かける。炎天下

あの芦屋市にたった一軒だけお風呂屋さん、銭湯がある。以前から
行ってみたかった。いい加減な記憶だけれど確か震災時、臨時に作られ
その後市が改修管理の天然温泉。

途中、鳴尾、旧国道から脇道に入ったら消防車とパトカー赤色灯多く点滅。

生来の野次馬。近接して見学。
この暑いのに火事。ボヤ程度だったけれど消防士大汗かいていた。
芦屋まで走る元気なくす。すぐ近くにクア武庫・・あるの思い出し入湯。

有馬の湯に近い鉄さび色の天然温泉。入浴料は銭湯料金。源泉かけ流し。
まだ陽の高い平日日中、多くの入浴客。思うんだけれどお風呂屋さん、
銭湯、確実に復権してきていると感じる。衰退一方の業種だったけれど。

 
生ビール(350円)あるのも嬉しい。                このおっちゃん2杯目。

2時間ばかり居た。入浴前、後、体重1㎏弱、落ちていた。そらビール
美味イッ!!。
帰路、夕浜風涼しく・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする