シーズンも残り3試合を残すのみとなり、
サポとしてはそろそろ来シーズンの事も考え始める時期。
そんな今日、ユース選手のトップ昇格内定の発表があった。
江川慶城、上月壮一郎、服部航平、福岡慎平、
サンガU-18所属4選手来季トップ昇格内定
ウチはここ十年ほど育成型クラブを標榜している。
ユースから昇格してくる選手は毎年あるが、今年は4人と例年より多い。
上月クンと福岡クンの二人は既に二種登録でJ2公式戦にも出場しているので、当然と言えば当然。
ただ彼らユース出身選手がトップチームでレギュラーに定着出来ているかと言えば…
GKのワカが圭介とポジション争いをしている位で、他は残念ながら…である。
結果を残した選手は海外やらJ1やらへ移籍してしまっているし、
ほとんどがくすぶってレンタルに出されているのが実状。
今回昇格する彼らのコメントにもあるが、トップ昇格はあくまでスタート。
公式戦に常時出場してくれて、活躍してくれて、結果を残してくれる事。
それこそが我々サポーターの心からの願い。
特に京都人は余所者に冷たく、身内に甘いと言われる。
いわばユース出身者は貴重な身内の中の身内。
キミらの中からチームを引っ張るミスターサンガが出現するを待っている。
期待は大きいヨ!
サポとしてはそろそろ来シーズンの事も考え始める時期。
そんな今日、ユース選手のトップ昇格内定の発表があった。
江川慶城、上月壮一郎、服部航平、福岡慎平、
サンガU-18所属4選手来季トップ昇格内定
ウチはここ十年ほど育成型クラブを標榜している。
ユースから昇格してくる選手は毎年あるが、今年は4人と例年より多い。
上月クンと福岡クンの二人は既に二種登録でJ2公式戦にも出場しているので、当然と言えば当然。
ただ彼らユース出身選手がトップチームでレギュラーに定着出来ているかと言えば…
GKのワカが圭介とポジション争いをしている位で、他は残念ながら…である。
結果を残した選手は海外やらJ1やらへ移籍してしまっているし、
ほとんどがくすぶってレンタルに出されているのが実状。
今回昇格する彼らのコメントにもあるが、トップ昇格はあくまでスタート。
公式戦に常時出場してくれて、活躍してくれて、結果を残してくれる事。
それこそが我々サポーターの心からの願い。
特に京都人は余所者に冷たく、身内に甘いと言われる。
いわばユース出身者は貴重な身内の中の身内。
キミらの中からチームを引っ張るミスターサンガが出現するを待っている。
期待は大きいヨ!
![人気ブログランキングへ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/e1/1d27625bfbffdee93ba16cebd4eb7af7.png)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます