![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/d6/fcbf050917b3f5fd08ca3392abb9faf2.jpg)
NHK大河ドラマ「龍馬伝」最終回。
福山雅治の龍馬を香川照之演じる岩崎弥太郎の視点で描いた作品だ。
全体的にドラマは暗く、重かった。
それだけに一人香川弥太郎だけが際立った一年だった。
豪華な俳優陣だっただけにちょっともったいない気がした。
言う事は正論。
行動は堂々。
容姿は端麗。
女にモテる。
同性にとってこんなに嫌味な奴はいない。
ここまで完璧だと逆に感情移入出来ない。
結果的にブ男でドジな弥太郎に自分を投影する事になる。
ちなみにマンガ「島耕作」も読むと同じ感情が湧く(苦笑)
女性に人気の福山起用はきっとプロデューサーの狙い通りやね。
最終回、弥太郎が龍馬に「眩し過ぎる太陽は、憎まれる」と吠える。
弥太郎に対峙する時の龍馬は笑っていてもどこか悲しそうだ。
自分が見たかった“上も下もない世の中”は
決して自分は見られないと知っているかの様だ。
最終回の龍馬だけは好きになれた。
モテ男も最後は孤独死するんですよ、結局。
今の世の中は、平等かもしれない。
みんなしたい事を出来ているかもしれない。
でも、龍馬が夢見た世の中ではなかろう。
現代社会において龍馬の再来はあるのか?
龍馬の時代から100年後、未だ龍馬の夢半ば そんな事を思いながら最終回を観終えた。
来年は上野樹里主演の「江」。
江姫が“のだめ化”するや否や…
福山雅治の龍馬を香川照之演じる岩崎弥太郎の視点で描いた作品だ。
全体的にドラマは暗く、重かった。
それだけに一人香川弥太郎だけが際立った一年だった。
豪華な俳優陣だっただけにちょっともったいない気がした。
言う事は正論。
行動は堂々。
容姿は端麗。
女にモテる。
同性にとってこんなに嫌味な奴はいない。
ここまで完璧だと逆に感情移入出来ない。
結果的にブ男でドジな弥太郎に自分を投影する事になる。
ちなみにマンガ「島耕作」も読むと同じ感情が湧く(苦笑)
女性に人気の福山起用はきっとプロデューサーの狙い通りやね。
最終回、弥太郎が龍馬に「眩し過ぎる太陽は、憎まれる」と吠える。
弥太郎に対峙する時の龍馬は笑っていてもどこか悲しそうだ。
自分が見たかった“上も下もない世の中”は
決して自分は見られないと知っているかの様だ。
最終回の龍馬だけは好きになれた。
モテ男も最後は孤独死するんですよ、結局。
今の世の中は、平等かもしれない。
みんなしたい事を出来ているかもしれない。
でも、龍馬が夢見た世の中ではなかろう。
現代社会において龍馬の再来はあるのか?
龍馬の時代から100年後、未だ龍馬の夢半ば
来年は上野樹里主演の「江」。
江姫が“のだめ化”するや否や…
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます