我 老境に入れり

日々の出来事をエッセイと写真でつづる

雲上散歩

2023-10-03 10:07:37 | ゴルフ及び山歩き、他スポーツ

池の平湿原に行った、

正確にはこの湿原を取り巻く峰々を歩いた、

東京ドーム4個分ほどの湿原の中だけ歩いたのでは

物足りないので周りの峰を歩くことに決めた、

朝6時 件(くだん)の山友と2人

高崎を出発、

高速道を1時間半ほど走って

佐久南のインターで一般道に下りた、

ここから地蔵峠経由1時間半ほどで

標高:2,000メートルの

池の平有料駐車場がある、

途中に❝ランプの宿❞で名を知られた

高峰温泉がある、

そこは最早雲の上、

時折霧の塊(雲)が流れ去っていく、

天気は意に反して曇りだ、

半袖では寒くて上着を着た、

支度を整えて9時半歩き始めた、

クマザサに覆われた緩やかな勾配の

小道をゆっくり歩く、

景色は絶望!

晴れていれば木立の間に間に

右に東御(とおみ)や小諸の市街地

左は池の平湿原が一望出来るはずだ、

30分ほど歩いてこのコースの

最高地点❝雲上の丘❞にたどり着いた、

小休止

土曜日であるがふしぎと人に出会わない、

マツムシソウが写真にとってと顔をのぞかせている、

このコース上には高山植物の女王と呼ばれている

コマクサの群落がある、

だがそこは柵で防御されている、

花は時期ではないので跡形もない、

道が行き止まりになって湿原に下りた、

今年は異常気象で9月いっぱいまで暑さ続いたので

カラマツも枯れ葉色だし

湿原も草モミジと言えるほどは色づいていない、

残念ながら枯れ葉色だ、

遠方にカラマツの幼木が霧に霞んでる、

なかなかいい雰囲気だ、

11時前木道脇に座って弁当を食べた、

連れは手作り弁当

私はコンビニ弁当、

キュウリの浅漬け、ゆで卵など等

いつもお惣菜をご馳走になる、

4時間程高原の空気を吸って

帰路に就いた。