我 老境に入れり

日々の出来事をエッセイと写真でつづる

「天城越え」

2024-08-28 17:21:12 | うたごえ、カラオケ、他音楽
石川さゆりの持ち歌
「天城越え」を歌った、
隣町の藤岡中央公民館でのこと、
この日(8月28日)
大会議室でうたごえ広場が開かれた、
参加者30名足らず、
主催する先生のエレクトーンに合わせて
10曲ほどみんなで歌った後
休憩を挟んで
リクエストタイムとなる、
これは月毎に選曲された曲の中から
歌いたい曲をリクエストして
みんなで歌うと言うやり方、
私は「天城越え」をリクエストした、
すると先生から
❝前で歌いますか❞と言われた、
実は私は毎回前で歌うのが
慣例のようになっている、
だがそれは自分の住む町で
行われた時のこと、
今回はこの歌を歌いたくて
遠征してきたという訳だ、

❝隠しきれない 移り香が
いつしかあなたに しみついた
誰かに取られる くらいなら
あなたを殺して いいですか
寝乱れて 隠れ宿
九十九折り 浄蓮の滝
舞い上がり 揺れ落ちる
肩の向こうに あなた
山が燃える
何があっても もういいの
くらくら燃える 火をくぐり
あなたと越えたい
天城越え❞

改めて歌詞を読むと
おどろおどろしい程に
なまめかしい歌だ、
ところがこれが不思議に
私の声に合う、
内容からして奇麗な声で歌う歌ではない、
むしろ低音のだみ声の方が
この歌の雰囲気がでる、
そこが私のねらい目、
歌った後に先生が
❝いいですねえ❞
と声をかけてくれた、
この日一日中
ご満悦でいられた。

瀬戸内海に面したとあるホテルのロビー

津軽慕情

2024-08-19 05:21:13 | うたごえ、カラオケ、他音楽

昨日(8月18日)

カラオケの発表会に参加した、

藤岡市のみかぼ未来館小ホール、

参加総勢は234人、

藤岡市近隣のカラオケクラブ連合の

発表会だ、

会員でもない私が参加することになったのは

行きつけの唄処「はなぶさ」のママの推薦、

9時開演で1番に歌うことになっていたので

8時半に会場に行った、

短い開会のあいさつの後

すぐさまステージに進み出た、

今はもう上がることなどない、

イントロがなり始める、

 

==北へ流れる あの雲は

  津軽のずらで 雪になる

  俺の分まで 働き終えて

  おやじ今頃 囲炉裏酒

  あ~あ~ 

  帰りたい 帰れない

  酔えば恋しい 

  イヤ~ イー

  ふる里が~ ==

 

ゆったりした民謡調のいい歌で

気分が乗る、

わりと落ち着いて歌うので

❝あがらないのか❞と聞かれる、

そんな時にこう答える、

❝歌は所詮5分間ほどのドラマだ、

主役になった気分で

うまくいっても

つまづいても

筋書き通りに演じているんだ

と思えば気が楽になる❞

 

私の歌っている姿を友人が

音声付きで動画に撮ってくれた、

割とうまく歌えているし

撮れているので知人たちに

この際

とばかりに送っている。


「母ちゃんの浜唄」

2024-06-25 06:26:35 | うたごえ、カラオケ、他音楽

              南房総富津(?)漁市場

       富津(?)漁港水揚げ風景

 

「母ちゃんの浜唄」

今 この歌に嵌っている、

明けても暮れてもこの歌が唇を突き動かす、

❝夜がしらじら 明けるころ

 姉さんかぶりで 浜仕事

 投げ捨てられた イワシを拾い

 背中丸めて 指で割く

 小イワシわ~ いらんかね~

 七日経ったら タイになるよ~

 夢で~ 

 母ちゃんの 声が~

 聞こえるよ~❞

元歌は民謡歌手(?)の福田こうへいが歌っている、

だが私には声が高すぎて歌えない、

そこでインターネットのユーチューブで

色々な歌い手がカバーしているのを聞く中で

探していたら

市川由紀乃がギター演奏をバックに歌う

音程が一番合う、

そういう訳で

ネットを介して市川由紀乃と

毎日デュエットしている。


歌に惚れる

2024-06-12 14:46:23 | うたごえ、カラオケ、他音楽

        一輪だけ咲いた鉢植えのバラ

 

歌に惚れこんでしまうことが有る、

今まさにその状態、

歌える環境でないところにいると

早くあの歌を歌える環境に戻りたいと思う、

練習を繰り返すうちに

歌にのめり込む、

詩の内容がズンズン心に沁みてくる、

今練習している歌

「津軽慕情」がまさにそう、

(1)

北へ流れる あの雲は

津軽のずらで ゆきになる

俺の分まで 働き終えて

親父今頃 囲炉裏酒

あああ~ 帰りたい

帰れない

酔えば恋しい

いや~~~い ふる里が

 

最後の一節

いや~~~い 

は高音で民謡調に伸ばす

ここがたまらなくいい、

だが 残念ながら俺には

元歌ではキーが高すぎて歌えないので

ー2で歌っている、

元歌は民謡歌手だと言う

山本謙司

作曲は演歌界の大御所として

その名を日本歌謡の歴史に刻んだ

遠藤実

早く歌に酔うほどに歌ってみたいものだ。


歌とブログと時々庭の花

2024-04-30 17:27:53 | うたごえ、カラオケ、他音楽

        庭に咲いたアヤメ

4月30日(火曜日)

俺、なんか 変 ?

朝から歌っている、

4時頃目が覚めて5時ころ起きて

パソコンに向かいユーチューブを立ち上げた、

覚えたくて練習している曲を流し

それに合わせて歌う、

曲は「津軽慕情」

普通よっぽど歌の好き人でも

朝からは歌う気分にならないだろう、

私は寝起きの声で歌っている、

この曲は(1)、(2)、(3)共に

終わりの部分で民謡調に流すところに

たまらない魅力がある

 

ーー北へ流れる あの雲が

  津軽のずらで 雪になる

  俺の分まで 働き終えて

  親父いまごろ 囲炉裏酒

  アアァ~ 

  帰りたい 帰れない 

  酔えば恋しい

  イャ~~~ァイ~~

  ふる里が~ ーー

    

寝起きの声でも

歌っているうちに

だんだん気分が乗ってくる、

何もかも忘れて

最早 気分は歌の中、

昨日も❝はなぶさ❞へ歌いに行った、

11時半からPM4時頃まで、

全部で5,6曲は歌ったであろう、

その中の1曲を店のママとデュエットした、

ママは❝語り❞の部分の表現力が抜群、

流石にどこぞの局のアナウンサーの

経験があると言うだけのことはある、

これはママの❝語り❞を聞きたい

デュエットもしたいと言う事もあり

必死で覚えた、

だって他の人と比べられて

笑われたくない、

曲名は

「お島・千太郎つれ舞い道中」

実は以前ママがデュエットで歌うのを聞いて

すっかり魅了され

自分でも歌いたくて

やっと覚えた曲である、

 

ーー花と咲くには 春まだ浅い (男)

  風が身を刺す 峠道    (女)

  知らぬ他国を つれ舞い道中(男女)

  追っ手    逃れて   (男)  

  お役者    化粧    (女)

  浮世芝居の  幕があく  (男女)

  えぇ~    幕が開く  (男女)

(語り)

  (男)

  お島さん その千太郎ってえのは

  もう よしておくんなせえ、

  ーーーーー

  (女)

  何を言うの 若旦那

  それもこれも濡れ衣を晴らすまでの

  辛抱じゃないの

  そんな弱気な顔 お島は嫌いです

  さあ 胸のすくような大見栄を

  切って見せてちょうだい

  ねえ 若旦那

  ーーーーー

 

ブログを書いて歌を歌って

飽きてくると庭に出て草花の手入れ、

そんなこんなで一日過ぎた。