我 老境に入れり

日々の出来事をエッセイと写真でつづる

暮らしの穴埋め

2022-07-31 18:45:18 | 老いの暮し

2021/12/31

こんなタイトルでは理解に苦しむであろう、

説明が難しい、

つまり暮らしの中で空いた時間とでも

言うのであろうか、

(仕事はしていないので総てが

 空いた時間と言えなくもないが)

人の基本的な行動パターンは

日によって変わるけど

大筋では決まっている、

私の場合

① 早朝に目覚めれば散歩するかパソコン、

② 朝食,テレビ(1~2時間)

③ パソコン、庭掃除、畑作業、ゴルフの練習、

④ 昼食、テレビ(1~3時間}

⑤ 買い物、畑作業、ゴルフの練習、パソコン、

⑥ 入浴

⑦ 夕食、テレビ(1~3時間)

⑧ パソコン

⑨ 就寝

これが私の生活パターン、

この他にポツンと時間が空くことが有る、

それがタイトルに用いた“暮らしの穴”だ、

その穴埋めに「数独」とか「ナンプレ」と

言われている1から9までの数字の

穴を埋める問題に挑戦している、

これが手帳サイズで

本になっているのでバッグに入れている、

例えば病院の待ち時間、

食事にはちょっと早いし

テレビも見るものがない、

アッシー君で買い物のお供をして

待つ時間とかに取り出して挑戦する、

頭の体操にはこれ以上ない

時間の埋め合わせになっている、

100円ショップで売っている

「ナンプレ」の今は中級編だが

時々夢中になりすぎて

失態を繰り返している。
クリックすると元のサイズで表示します
      御岳神社の門前町にあるお茶屋
 

最新の画像もっと見る

コメントを投稿