2本目は、今年初めてのヨコバマ。そして私の大好きな右奥方面に行きました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
潜降するとまずはクロホシイシモチがごっちゃりいました。
すごく賑やかでしばらく観察しつつ、右奥方面へ。中層を泳いで目的地で一気に降りました(水深25m付近)。
まず一番のお目当ては、ネコザメの赤ちゃん![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
ネコザメの大人は2度くらい見たことがありますが、赤ちゃんは初めてです。
私のポジションが正面だったので、この写真しか撮れませんでしたが、怒ってるようなへそ曲げてるような顔がかわいいと思いました。
横から撮ると実は目が鋭いので、また違った表情なんですがね~~~。
次のお目当ては、ナヌカザメの卵![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/da/e9e7ac2ab920521c2a8443b2289308c1.jpg)
中に黒く見えますが、ナヌカザメの子供がこの中で成長してるんです!
今年こそ大事に大事に見守っていきたいですね~~~。そしてハッチアウトの瞬間を……っていうのは無理だと思いますけど![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
次は偶然の出会いでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
ナヌカザメのお母さんです。しっぽ切れてるがな~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/48/ed47836d4dd7c7607250997523db36e6.jpg)
最初は岩かと思ってて、かなり近付いてから気付いたのでビックリしました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
卵から数メートルのところにいたので、きっと心配で見に来たんですよね~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
ナヌカザメは初めて見たので、かなり感激しました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
でもよ~く見ると目がすわってて、めちゃめちゃ怖い顔なんですよ(笑)
最後はえびぞりしてるマンリョウウミウシです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/a4/90c4305197b1ffbfcc43c5bd53e495ba.jpg)
2本目はお気に入りのヨコバマ右奥で、思いがけずサメサメダイビング
面白かったです。
水温は1本目より若干上がって19.1℃。
私はもう1枚カイロを増やして快適でした♪友人も2本目はちゃんとカイロを貼ったので、快適に潜れたようです。
さ~て、次の富戸はいつになるかな~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
潜降するとまずはクロホシイシモチがごっちゃりいました。
すごく賑やかでしばらく観察しつつ、右奥方面へ。中層を泳いで目的地で一気に降りました(水深25m付近)。
まず一番のお目当ては、ネコザメの赤ちゃん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
ネコザメの大人は2度くらい見たことがありますが、赤ちゃんは初めてです。
私のポジションが正面だったので、この写真しか撮れませんでしたが、怒ってるようなへそ曲げてるような顔がかわいいと思いました。
横から撮ると実は目が鋭いので、また違った表情なんですがね~~~。
次のお目当ては、ナヌカザメの卵
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/da/e9e7ac2ab920521c2a8443b2289308c1.jpg)
中に黒く見えますが、ナヌカザメの子供がこの中で成長してるんです!
今年こそ大事に大事に見守っていきたいですね~~~。そしてハッチアウトの瞬間を……っていうのは無理だと思いますけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
次は偶然の出会いでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
ナヌカザメのお母さんです。しっぽ切れてるがな~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/48/ed47836d4dd7c7607250997523db36e6.jpg)
最初は岩かと思ってて、かなり近付いてから気付いたのでビックリしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
卵から数メートルのところにいたので、きっと心配で見に来たんですよね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
ナヌカザメは初めて見たので、かなり感激しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
でもよ~く見ると目がすわってて、めちゃめちゃ怖い顔なんですよ(笑)
最後はえびぞりしてるマンリョウウミウシです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/a4/90c4305197b1ffbfcc43c5bd53e495ba.jpg)
2本目はお気に入りのヨコバマ右奥で、思いがけずサメサメダイビング
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
水温は1本目より若干上がって19.1℃。
私はもう1枚カイロを増やして快適でした♪友人も2本目はちゃんとカイロを貼ったので、快適に潜れたようです。
さ~て、次の富戸はいつになるかな~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)