のあ助日記

以前はダイビングと旅etc.の日記。
今は登山と旅日記♪

PJ pt.3(5/6)

2009-06-08 | Bali
ふと「このペースで更新していくと、終わるのはいつになるんだろ~」って考えました。

でも、1か月以上かけてblogで報告して、ちょうど終わった頃に次の旅に出かける…
…というのが、いつものパターンになってるので(笑)
しかも、今回はいよいよ~!!!
書き終わる前に次の旅が来ることが確実のようなので、もう急がない事にしました


  
PJはこの旅最後の1本です。
オドリカクレエビやミジンベニハゼ特集をしたから、写真は少々少なめに。。。。。


上の写真は、潜るたびに撮ってた気がする。シマヒメヤマノカミです。
このシマヒメヤマノカミの正面顔が、何かに似てるのですが思い出せず、毎日気になってます(笑)
なんだろう~。何かの虫!?かな???


これまた潜るたびに撮ってた気がする。Two-eye cardinal fish。
最後にしてめちゃ寄り。



ウミエラカニダマシ。
この1枚を撮った途端に、私のプレッシャー(笑)に耐えられなかったようで隠れてしまいました



ほかには、ビロードカクレエビ、クモガニの仲間を撮りました。

3本目は、ウミエラに住んでるキレイなエビが見たくて、長いこと探してました。
残念ながら、今回は会えずおあずけとなりました。
今回写真を撮らせてもらったおさかなたちも、会えなかった子たちも、またいつかぁ~~~~~

おうち

2009-06-06 | Bali
3本目の前に
PJで撮ったミジンベニハゼ君です。
今までに会ったミジンベニハゼは空き缶をおうちにしてたり、ほかにもナカモトイロワケハゼは透明な瓶をおうちにしてたり…


でも、ここのミジンベニハゼは、「木造」でした!!!
とってもオシャレ~~~じゃないですか

ちょこっと顔を出してくれたあと、外に出てきてくれました。
しばらくして「おひとりですか?」って聞こうとしたとき、
相方が「どちら様~?」とやっと顔を出してくれました


本当に一瞬の出来事だったので、シャッターを切るのでイッパイイッパイで………
絞りを変えられたらな~と悔しい1枚でもあります。

この木造のおうちに住んでるミジンベニハゼ・カップルと、もっと遊んでいたいな~と思ったのに、撤収の合図が…
仕方なく別れを告げて、向かった先に………


別のミジンベニハゼ・カップルのおうちがありました
左の子が、ちょっと油断した顔
人間もおさかなも、カメラを向けられてる時は油断してはいけませぬ~(爆)


このカップルはとっても仲良し
ほとんど離れず一緒にいました。


離れてしまった時は、必ず相方がいる方を見ていました。
(視線の先に相方がいます)
なんてかわいらしい~~~


もっとミジンベニハゼに寄れたけど、おうちも入れたかったので、何となく引き気味の写真ばかりになってしまいました

PJ pt.2(5/6)

2009-06-04 | Bali
一昨日は、ふざけた記事(…というか、コサックさんの気持ち!?)をupしたので、引続きまじめに(?)2本目の報告をします


ところで、このPJというポイント。
エントリーはいつも同じ場所なので、水中で右方面に行ったり、左方面に行ったり、正面まっすぐ行ったり、深場を攻めたり…という変化しかないはずなのに、飽きませんでした。
今回初めて潜るポイントではあるけれど、5月4日と6日、合計6本も同じ場所で潜ってることになるのに、潜るたびに新しい出会いや発見があり、毎回楽しかったと思います


    
まずは、ハナミノカサゴのチビを横と縦で。
チビは、もうただそれだけでかわいい~ですなぁ


砂地が多く入ってしまったのは大反省ですが、ヒレが美しく見惚れていました~。


次はめちゃめちゃレアものではないでしょうか
ウミウシカクレエビが、ナマコでもなく、ウミウシでもなく、貝の上にいます!!!
乗せたんじゃなくて、最初から乗ってました。
たまには気分転換したかったの………かなぁ
居心地はど~なんでしょ~!?!?



ココナッツオクトパス。
この子。ヤシの実の半分見たいなのの中に入り込んでました。
足も上手に納まってるでしょ。


最後にオキエソ。


なぜか私には「腹が減ったぞ~」って言ってるように見える。。。。。
それは、歯が出てるからなだけかも
いや、私のお腹がすいてるからかもっ

PJのコサック

2009-06-02 | Bali
どうも~。
ワタクシ、オドリカクレエビと申します。
体を左右に揺らして踊ってるように見えるから、そんな名前がついたんだと思うんデス。


がっ、のあってヤツは、ボクのことを「PJのコサックさん」とか言ってるんだよ~
腕を前で組んでるから『なんかぁ~、コサックダンスに似てる~』とか勝手に言って喜んでるし…。


まぁ、オドリに関しては誰にも負けないからさっ。
そう言われちゃあ、大サービスで足も前に出してみたくなる訳よ~!!!
よいしょっと!!!


ふぅ~。これ、意外に疲れるんだよね~
あっ!!!休んでるところは撮らないでぇ~~~



………と、言ってたかは分かりませんが(笑)
PJで踊ってたコサックさん…ではなく、オドリカクレエビがペアでいました~