心の平和を求めて・・・

夫と別居中→調停離婚成立。
私の身近で起きている「性格や考え方に偏りを持つ人」との戦いの記録です。

はじめに・・・このブログについて

自己愛性パーソナリティ障害の元夫との戦いの記録をつづっています。 パーソナリティ障害の人と付き合っていくのは 色々な苦労があります。 この障害の人は相手を思いやることができません。巻き込まれると自分の考え方や、人間性まで深く傷つけられてしまいます。 自分のやってきたことを一度まとめて記録にしようとブログを 立ち上げてみました。
はじまりは2005年4月6日から。
現在別居中(ダンナが勝手に出て行きました)→調停離婚が成立しました。
元ダンナの奇妙な部分などをその都度思い出して書いて行きます。

覚え書き↓
2009年11月  ダンナがまたおかしくなりはじめた。
2009年12月  ダンナがまた出て行った。(二度目の別居)
2010年 2月  姑とのバトル。これ以降一切連絡を取っていない。→姑の電話で暴言。

またやってくれました、元夫からのLINE

2025-02-07 12:54:00 | 

元夫からの久しぶりのLINEに凍りつきました、一瞬震えが止まらなくなりました。

内容は、

固定資産税の請求書が来たので払ってください、元々不動産屋が税金の分も払ってくれたのに真っ二つに分けてしまったので、12月分を俺が払ったので今回はあなたが払ってください。」

 

なんやこれ?何のことやら。

元夫からのこういう嫌がらせにずっと嫌な思いをしてきました。

私はまたもや元夫のモラハラに反応してしまい、固まり小さくなってしまうのでした。

でも混乱する中、頭を働かせます、何でまだこんなふうに請求してくるのか。

とりあえずはLINEは既読しないよう内容を確認しました。画面コピーできるんですね。

 

長男に話すと「どう考えても嫌がらせとしか思えないよ、お母さんには言わなかったけど親父、車買い替えてタイヤとか色々買って金ありそーだったし、その程度の金額で揉めるってことは嫌がらせしかないでしょ?」

と。しかも、どうやら新しく買った車、ぶつけられたらしい(苦笑)やっぱりバチは当たるのね。(笑)

結局、夜中過ぎまで弁護士さんとの以前のやりとりを見直してました。おかげで眠い〜。

 

マンション売却についてはあくまでも元夫が対応してて、私の弁護士さんが付き添ってくれましたが、そういえば支払いの明細みたいなのなかったので私の記憶になかったんですが、メールのやり取りでは何度か固定資産税の精算金について、元夫と相談しているという文面が何度も出てきました。結局、財産分与の半分に、固定資産税の建て替え分6万いくらををプラスして入金しているのですが、元夫の頭からはどうやら抜け落ちているようです。

その際に、固定資産税の請求が来ますのでって伝わっているはずなのに都合のいいことは忘れてしまうのか、バカなのか。(笑)

 

何度も何度も、私は言葉を選んで返事の言葉を直します、ずっとそうして元夫を刺激しないようにって言葉を選んできました。

が!もうそういうの、しなくたっていいんだよね?!!!!!!(笑)

少し洗脳から解けた気分でした。

 

翌日になって既読を付けて、財産分与の詳細をエクセルで計算を作って画面コピーしたのを送ってやりました。そして、言いたいことは全部言えたと思います。(笑)↓

 

相変わらずですね。

固定資産税の精算については財産分与にプラスして入金がされていますよね?

固定資産税が後からまだ請求が来ることとその精算金の件は弁護士があなたに話しているはずですよ、私はそう聞いていますが。

固定資産税の負担配分については不動産会社とあなたのやりとりでしたので、金額的に疑問があればそれはそちらに聞いてください。

計算式を送ります。

 

調停調書には金銭その他一切の財産上の請求をしないという精算条項があります

だいたい私があなたに何か支払う義務はもう何もないですよね。

本当に残念です、今回はあなたの勘違いだと思いたいです。

がっかりです、もう二度と連絡をして来ないで下さい。」

 

大変スッキリ致しましたー^ ^

ヤツの既読はついたけど今のところ返事はなし。もう返事いらないけどねー。

ただの勘違いか、やっぱり嫌がらせか、ただのバカか(笑)それとも私が売却について知らないとでも思ってわざと請求してきた?いずれにしてもタチが悪い、迷惑な奴ですね。

弁護士さんから確認のお返事もいただき全て精算済みであることを確認しました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする