埋もれる小屋 2010年11月01日 07時59分48秒 | 山旅 久しぶりに行者コースを降りてきた。目的はブナの原生林に触れたいためだった が、黄葉には少し早かったのか見られなかった。流れ出た土砂で砂防ダムが埋ま りかけている現状をみても、山がなくなりつつあることを思い知らされる。 残念だけれども時間に、又自然の流れに逆らうことは出来ない。 そう思うからこそ人間の傲慢を捨てて自然体で自然と向き合いたいと思う。 « 明日に向けて | トップ | 紅葉を求めて »
1 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 どちらのお山でしょう? (たま) 2010-11-05 00:29:49 これはどちらのお山でしょうか?私がはじめて登った穂高の岳沢に似ていて、とても懐かしいです。紅葉と山の岩肌がとても美しいですね。一度行ってみたいです。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
私がはじめて登った穂高の岳沢に似ていて、とても懐かしいです。
紅葉と山の岩肌がとても美しいですね。
一度行ってみたいです。