吉牟田日日

宮崎県西部の山間部「吉牟田」の日々を綴ります。

mail・・・noboru.y@galaxy.ocn.ne.jp

りんごとスイカ2021

2021-08-22 | 家庭菜園

「リンゴ防除暦」というものがあるということを、このブログにコメントを下さった方に教えてもらった。

似たような気候の土地のものを参考にしようと思ったが、南九州に似た気候はリンゴの産地にないようだったので、
一番南になりそうな土地の「りんご防除暦」をまねて、3月くらいから黒星病対策を始めた。
これまでの自己流のやり方と比べて、防除暦に書かれているメンテナンス項目は、自己流の手入れより3倍以上あった。
ほぼ毎月2回は何かしなくてはならないなんて・・・!!

リンゴ作りはとても忙しいと勉強になりました
大切にリンゴを食べたいと思う

  

今年のリンゴはきれいに育ちました。
ただし・・・今は、スズメバチとの攻防中です。
かぶせていた袋を外してみたら、さっそくどこに住んでいるのかわからないスズメバチがやってきて、
リンゴを齧る。

それに、8月に入ってからの長雨のせいなのか、リンゴが落下し始めた。
これって、大丈夫なんだろうか?
(写真は落下したリンゴ。味は大丈夫!おいしい)


 

それにしても、8月に入ってからの長雨には参った・・・。
6月と同じくらい雨が続いた。
スイカ畑も長雨で元気がなくなりつつある。

 


スイカの味は申し分なく甘くておいしい。



ブルーベリー

2021-08-12 | 田舎暮らし

 

今年もブルーベリーは豊作

沢山収穫できるのは嬉しいが、冷凍庫を圧迫しそう。
2~3日に2キロ以上3キロ未満程度を収穫できる。
家で食べる分にはたくさんだが、市場に出すには少なすぎる。


 


 

 

ブルーベリーは手がかからないので助かる。

何かと不調を起こすリンゴに比べたら手間がかからない。
病気にもならないし農薬いらずだ。

リンゴは驚くほど手がかかることを知った。
何かにつけて病気にかかるし気を付けることが多い。
リンゴって作り手の神経をすり減らす・・・
リンゴをかかった手間に応じて、価格に転嫁できるならば、高級フルーツだろう。と、思ったりして。


 


 只今の我が家のリンゴ(津軽)はこんな感じです。
 順調にいくといいけど、まだ道半ば・・・。