巾着袋にハマった訳ではないですが
丸十さんにて
自作カバンの裏地を見てもらいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/68/25ec588e669817cb9522ade56c4bc180.png)
実は、裏地の縫い跡が汚いのではと気になっておりました。
開口一番、上手いこと縫えているとのこと。
お姉さんメチャ褒め上手やわぁ~、見習わなアカンと思いました。
そして、縫い目長さの事も教えてもらいました。
だで、気分が良かったので「巾着袋」を作った次第です。
後先が逆ですが、丸十さんで「キティちゃん」の生地(普通生地とキルティング)を購入してます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/96/08dae3d2d792c01ce7270be9055e421b.png)
ファスナーがなければ、作業自体一時間弱もあれば出来ます。
家に有ったキティちゃん生地を使用
前述の通り、手芸の丸十さんで「キティちゃん」の生地購入しとるで、生地の在庫処分的が目的かな?。
また、日曜日にクラフトハートtokaiでも、キティちゃんの新しい生地を購入しているので
生地の山に埋もれそうなのは、メチャ嬉しいのは内緒です。
前作の通り、裏地ありパターンですが、面倒ですが出来栄えは綺麗です。
お弁当箱の収納イメージこちら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/3e/ac96421dd5972d87dbf7f398ce56d1b1.png)
けろっぴさんが、居られたよ(笑)
イメージが掴みにくいですが、お弁当は十分入る大きさです。
当然、のぼさんが作るので裏地も「キティちゃん」でした♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/7e/8022a97d7a2f525211fa540ed3811b69.png)
キティ45thバージョンの生地ですが、のぼさんご愛用ミシンは40thです。
新品で買ったのに、結構古いミシンやん(涙)
ここ最近は、キティちゃんとマイメロディーさんの「色分け?」はない!?
僕がギフトゲートに足しげく通った時期は、二者の色は被らせない決まり?
があったように思います。
ちなみに僕のカラーが「赤」なので、45thバージョンは全然OKなんです(笑)
ということで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/81/53db33cd21d7cda772cd4e65cb747269.png)
キティちゃんが中に入りたいと言ったもんで(ウソ)
☆あとがき☆
木曜日に「アンパンマン財布(残念ながら写真撮るの忘れた)」が小鉄ちゃん(僕のお友達)
にお渡しすることが出来ました。
僕の電車友達なのですが、2歳と4歳の男の子さんです。
僕に会うと「電車~~」と僕の事を呼んでくれます。妻が大爆笑ですわ
ちなみに、僕は電車では無いですが否定はしません。ある意味正解なんで(笑)
僕は、いつも笑顔をたくさん貰っております。メッチャ癒されてます(^^♪
僕は小さい子供の笑顔が大好きです。