おもしろ情報館

シニアの人の為にネットで見つけたおもしろい情報とパソコンのお話とデジカメ写真を紹介していきます。

河口湖のイルミネーション

2013年12月23日 09時25分20秒 | デジカメ

今年のイルミネーションは郊外と思い、河口湖に行ってきました。

以前河口湖のイルミネーションは素晴らしいと聞き覚えがあり

それならと思って出かけましたが、それ程でもありません。

今は一般の家庭でも驚くばかりのイルミネーション飾りがしてあります。

ナイアガラの瀧をイメージしたイルミネーションですが、点滅させたり色を変えたり

工夫が必要だと思います。そうすれば寒い冬でも河口湖に来る人はもっと増えると思います。

   
ナイアガラの瀧に富士山がついている、説明としては逆ですね。白いのは残雪です。
夏は、イルミネーションに囲まれたスペースにラベンダーを植えるそうです。

砂沼広域公園の桜

2013年03月25日 06時21分07秒 | デジカメ

久しぶりの投稿です。東京は桜が満開とニュースに刺激され茨城県の砂沼広域公園に立ち寄りました。

残念ながら未だ蕾が多かったです。

最近デジカメで何かを撮ろうと言う気持ちがうせてきましたので、久しぶりにカメラを持ち出しました。

宇都宮に行く用事があったので茨城県の砂沼広域公園に寄りました。思ったより沼は広くて公園も立派ですが、

目的の桜は蕾ばかりでした。あと1週間経つと見ごろになります。しかし混雑が予想されます。

少な目でしたが開いていた桜を撮影してきました。

     
これはソメイヨシノとわかります。
名称不明、花弁の縁がピンクになってます。上品です。
名称不明、花弁全体がピンク色に染まってます。河津桜に似てます。

スカイツリーの夜景

2012年09月17日 06時17分08秒 | デジカメ

久しぶりに写真撮影、用事が終わってから浅草へ直行。以前からスカイツリーの夜景を

撮りたかったのですが時間を見つけて行きました。

撮影は昨日(9/16)でしたが蒸し暑かったです。背広と鞄を持ってましたので、かなり汗だくになりましたが、

1時間ぐらい同じ場所に居ましたので汗は引いてくれました。

どうも両脇のビルが邪魔なので次回はビルが入らない場所を探して撮影したいと思います。

     
隅田川手前の交差点から撮ってます。
日が暮れ出しました。(船の発着所から撮影)
もっと暗くなるのを待ちたかったのですが時間がないので・・・

松戸の花火大会

2012年08月06日 06時26分38秒 | デジカメ

久しぶりに花火大会を鑑賞、仕事が終わってから松戸の河川敷へ直行。

8月4日は花火大会が多かったのではないでしょうか。

江戸川の花火大会は以前屋形船から、河川敷からでも鑑賞したことがあります。

それに比べると規模といい、玉の種類といい松戸は家庭的です。お陰さまであまり

混まなくていいです。(江戸川の花火大会を見に行かなくなった理由はトイレと

帰宅する時のラッシュ、駅で1時間以上待たされました。)

松戸の花火が途切れている間は、遠くに江戸川の花火が見えてましたので

そちらを鑑賞してました。

花火ばかり撮影して孫の写真を撮るのを忘れたのが残念です。

 
夏には花火が似合います。

画像の切り抜き

2012年05月12日 06時05分26秒 | デジカメ

画像を切り抜く場合、同系色の色が背景の場合大変苦労します。

ソフトでは同じ色と判断すると、どんな場所にあろうとも削除してしまいますので、

簡単にいかない話です。

レタッチソフトはPhotoshopElementsを使っているのですが、

一番簡単な切り抜きの方法が自動選択ツールです。特定の色を選択すると画面にある

その色を全て選択してくれます。ありがたい機能ですが、残したいオブジェクトにも同系色が

あるとそこも削除してしまいます。しかたがなくマグネットを使ってやりますが輪郭を

クリックしますので作業時間は何百倍もかかり、しかも後で修正作業が必要になります。

将来切り抜くことがわかっている場合はオブジェクトと背景の色を別にした方が良いのがよく解ります。

     
背景が白だと最悪の状態が予測されます。
やはり予想通りでした。
マグネットを使って修正した場合です。

葛西臨海公園の桜

2012年04月15日 06時49分37秒 | デジカメ

今年も桜の撮影しましたのでアップしておきます。あまりにも時間がなかったので

観賞したと言うより記念に撮影した感じです。場所は葛西臨海公園です。

別件で葛西に行ったついでに寄りました。午後4時過ぎでしたし、1時間ぐらいしか

滞在できませんでした。4月8日でしたが、夕方なので寒くなりコーヒーでもと思ったのですが

4時過ぎはどのお店も閉まっていました。

   
臨海公園と言えば観覧車なのでバックに入れてみました。
これから葉が出るよ言うのがよくわかります。