おもしろ情報館

シニアの人の為にネットで見つけたおもしろい情報とパソコンのお話とデジカメ写真を紹介していきます。

小生の誕生日

2014年04月15日 06時26分33秒 | Weblog

お久しぶりです。今度は小生の誕生日会の話です。

この歳になると誕生日になっても さてどうしたものかと

考えてしまうのですが祝ってくれるので素直にいただくことに してます。

和食が好きなので刺身を中心にいただき、最後はバースディケーキです。

写真の通り ローソクが数字になっています。63本もつけたらイチゴがなくなってしまいます。

二度吹きで消えますので2歳かなと思ってます。

 
身は老いるとも心は老いず。未だそんな歳ではないかな?

ガラス作品

2013年08月11日 05時28分51秒 | Weblog

ガラスの作品が届きました。思ったより肉厚があり、模様の色も若干イメージと

異なりましたが満足してます。

作品は花器ですが、ようく見ますと泡が(空気穴)があるのがわかります。

これは仕方がないことなんでしょうか?

ついでに女房の作品も展示しますね。

   
どうでしょうか、花を挿すと又イメージが変わると思います。
女房の作品です。

吹きガラスに挑戦

2013年08月08日 04時58分39秒 | Weblog

吹きガラスに挑戦しました。観光用でしたが楽しかったです。作品が到着するのが楽しみです。

ガラス加工でサンドブラスターは経験が有るので今回は吹きガラスをやってみました。

思い切り強く吹かないといけないかと思っていましたが、静かに均等に長く吹く感じでした。

コツを覚えたらいろいろな作品が出来そうです。

みなさんも機会がありましたら挑戦してみてください。楽しいですよ。

 
部屋の中は相当暑いです。それにしても髪の毛が相当薄くなったのが気になります。

ラジオ・テレビの主題曲(1)

2013年05月25日 19時04分56秒 | Weblog

珍しいCDを聴きましたので紹介します。みなさんはどの位聞き覚えがありますか?

その人の聞いていた、見ていたラジオやテレビ番組を尋ねるとその人の年齢がわかります。

小生の年齢も分かってしまいますね。

youtubeにアップされていると思いますので後で調べてみます。

NO内容コメント
1 とんがり帽子(鐘のなる丘) 題名は知ってますが、聴いてないと思います。
2 笛吹童子の歌 主題曲は知ってますが、ラジオは聴いてないと思います。
3 紅孔雀 題名は覚えてますが、ラジオは聴いてないと思います。
4 赤胴鈴之助 主題曲は今でも思い出します。
5 一丁目一番地 NHKのドラマだったと思いますが・・・
6 月光仮面は誰でしょう これは良く覚えてます。我が時代のヒーローです。
バス通り裏 十朱幸代さんが出演していたと思います。

 


東京マラソン

2013年02月25日 23時11分11秒 | Weblog

今年がエントリー最後の年にするので撮影に来てと娘に言われて東京マラソンに行きました。

強風の中、みなさん頑張っていました。

去年紹介しましたように、娘のゼッケンナンバーを入力すると通過距離と通過タイムを

スマホ・パソコンで調べられるようになっています。

昨年の通過タイムを参考に、築地に向かいどうにか娘を見つけ応援することが出来ました。

練習不足と風の影響か昨年より20分遅れでした。

残念ながらこちらに向かって走っている姿は、撮れませんでした。群衆から娘を見つけて

声を掛けるのが精一杯で、後ろ姿の激走?しか撮れませんでした。娘よ、お疲れ様。

 
35km付近、娘はかなり足にきている様子でした。

クラシックとのお付き合い

2013年02月14日 06時33分37秒 | Weblog

今日は趣味のお話。クラシックは嫌いでない程度のファンですが、

パソコンではBGM用に使ってます。

小生がクラシックに出合ったのは、大学時代ビートルズばかり聞いていて、

聞き疲て、別の曲調クラシックを聴いて「これは音楽の小説だ」と思い聞き始めた次第です。

今はデジカメ写真を動画風にパソコンで見せるとき、BGMはクラシックが一番合うので、

どの曲がイメージに合うか、探すため聞いています。

作品の一つを紹介したいのですが、著作権の問題がありますのでフリーのBGMに変更したらアップします。

もう一つフリーのBGMサイトが有りましたので紹介します。

サイト名URL
甘茶の音楽工房 http://amachamusic.chagasi.com/index.html

 


シニアの希望・悩み(3)

2013年02月12日 05時39分31秒 | Weblog

今回はシニアの望み・悩みの3回目です。

シニアになると気になること、心配すること、希望するとがあります。

以前新聞(日経新聞)に特集されていましたので紹介します。

第11~15位までです。ユーモアにコメントをつけました。

ランク内容コメント
11位 自分の介護で子や孫の介護疲れが生じないよう考えたい 老老介護は避けたい、もし出来るなら朗々介護でお願いします
12位 自宅の防犯対策が不安 財産はないが、一人になると今でも不安
13位 自分の終末期や葬儀をどうするか、家族と話し合いができていない 日頃のコミュニケーションがこの場合でも大切
14位 子が自立した生活を送れるか不安 幾つになっても子供は心配
15位) 安心できるかかりつけの医がいない ホームドクターと言う言葉はあるのだが、

 今回で終了


シニアの希望・悩み(2)

2013年02月10日 06時36分08秒 | Weblog

今回はシニアの望み・悩みの2回目です。

シニアになると気になること、心配すること、希望するとがあります。

以前新聞(日経新聞)に特集されていましたので紹介します。

第6~10位までです。ユーモアにコメントをつけました。

ランク内容コメント
6位 運動する機会が少ない マラソン以外は仲間が必要です。意思が弱く友達が少ないと難しい
7位 自宅を改修したい 家も昔は○○ガーデン、今はレトロな家
8位 遺言の準備をしたい 物理的にも精神的にも残すものがない
9位 自分の死去後の配偶者が心配 残すも残されるほうも心配です
10位) 眠れない(眠りが浅くよく目が覚める) どうしてトイレと連動しているのでしょう

 続きは次回へ


シニアの希望:悩み

2013年02月09日 06時44分00秒 | Weblog

小生のブログで一番検索されるのは、シニアは何歳からです。それだけみなさん気にされている証拠なんでしょう。

今回はシニアの望み・悩みの話しです。

シニアになると気になること、心配すること、希望するとがあります。以前新聞(日経新聞)に特集されていましたので紹介します。

ユーモアにコメントをつけました。

ランク内容コメント
1位 たまには旅行に行きたい この希望はシニアでなくても行きたいです
2位 健康に不安がある 今はポンコツ車、昔はスーパーカー
3位 老化で判断力が低下した時対応をどうするか 何をとりに来たか忘れると半分心配
4位 老後の資金が足らない 日々足らないけど現実問題です
5位 趣味や知識を共有する友人を増やしたい 婚活するわけにいかず、そうゆう機会に恵まれません

 続きは次回へ