連休中は日光江戸村へ行ってきました。震災で客足が減っていると
報道されたので少しばかり協力しようという気持ちで出かけました。
訪問記をご紹介します。
GW期間、日光へ行く高速道路が無料になり渋滞を予測したのですが、
思いのほかスムーズに到着しました。鬼怒川温泉の近くで周りが山
(新緑)に囲まれてロケーションは気持ちがいい所にあります。
客は震災前の状態に戻ってないでしょうが報道のお陰で、そこそこ
お客はおりました。
入場料4,500円は高いです。携帯で江戸村サイトを表示すると
10%OFFにはなります。高いというと食事代も高いです。
かき揚げそばが1,500円でした。家族を呼ぼうとするならば
料金は再考した方がいいと思います。冒頭から料金の考察も何ですが、
江戸村とディズニーランドとの決定的に違うのはディズニーランドは
乗り物とか機械を使ってますが、江戸村はそれらはまったく無く、
全て鬘(かつら)を被っている人が対応してますので人件費に
かかっているのでしょうか?もっとも機械を使っているディズニーランドの
入園料はもっと高いです。儲かっているわけです。最近値上(6,200円)げ
してますが人気があるので強気です。
江戸村のイベントは場所・時間ごとに開催されており「花魁ショー」と
「遠山の金さん」を鑑賞してきました。演じるのは(売れてない?)
俳優さん達ですので上手です。発声練習もしっかりしている
のでしょうか、よく声は通ります。シナリオは良く練られています
ので子供から大人でも十分楽しめます。
お子さんがいるなら捕り物帖、忍者等など参加型イベントがあります。
江戸村ならではでしょうか、お侍さんとかお姫様の着付けがありました。
こちらも結構な値段が付いていてお姫様なら10,000円ぐらいしてました。
結構家族で申し込んでおり江戸村の中を闊歩いていました。
江戸村のキャラクターは「にゃんマゲ」と言いイマイチはっきりしない顔が
受けており孫と娘は喜んでいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/bf/e5b3f828adfedb291b5c56d1723cc481.jpg?random=7db642ccc8e020c7ea7328b3fed6ee5e) |
少々寒かったですが山に囲まれて気持ちがいいです。 |
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/4b/b9ff5c30be33d88fa26785b4ef29dee4.jpg?random=0f3d9c44f3ec682161e96bbb64992bb9) |
ゆるキャラのにゃんマゲ、なかなか可愛いです。 |
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/6a/13657042e400c6ab17e5ad6ec1b75df0.jpg?random=1c6dbc5e8ff3ef50b67eccc9f59c0227) |
子供たちはなりきってやっていました取り物帖。 |