おもしろ情報館

シニアの人の為にネットで見つけたおもしろい情報とパソコンのお話とデジカメ写真を紹介していきます。

日本ヤフーとグーグル提携考

2010年07月30日 06時41分29秒 | Weblog

日本ヤフーがグーグルと提携したニュースは既に

お知らせしましたが、グーグルの凄さはよくわかった

のですが、使う方からみると困ることもあります。

検索技術がみな同じになると言うことは、検索キーワードを

入れると全て同じ結果しか得られない状態になってしまう

可能性があります。NTTが経営しているGOOもグーグルの

技術を採用しているそうです。

テルビのニュースワイドショーなどみているとだいたい同じ

ニュースを取上げてます。あまりにも似ている番組構成だと

他のチャンネルはどうかなと回すことがあります。

そうしますとトップニュースが違ったり、取上げる時間

(深く取上げる)が異なったりしてます。多少別の角度から

取上げているのが分ります。検索サイトではそんなことが

なくなってしまうのかなと危惧します。

今の世代はコピー&ペーストの世代と言われてます。

大学で課題を出すとインターネットから拾った内容を

コピーしてくるので同じ回答ばかりになるそうです。

マイクロソフトに頑張ってもらう必要がでてきました。




訳ありホテル・旅館

2010年07月29日 08時04分48秒 | インターネット

本日やじうま新聞(朝日テレビ)を見た人は早々アクセス

しているかと思いますが訳あり旅館、ホテルの紹介です。

未だ夏の宿泊先が決まってない人はご検討されたら如何ですか?

以前訳あり商品を紹介しましたが、ホテル・旅館もあるんですね。

知っていて損はないのでご紹介します。ぐるなびトラベルで

やっています。

それにしても牛丼も250~270円にするサービスがスタートしてデフレ

傾向は止まりません。

http://travel.gnavi.co.jp/special/wakeari/


結構、メニューが多いですね。

日本ヤフーとグーグルが提携

2010年07月28日 06時32分16秒 | インターネット

驚きのニュースが入ってきました。日本ヤフーがグーグルと

提携のニュースです。ヤフーはマイクロソフトと昨年提携した

はずなので、そんなことが出来るのかと思ったのですが、

よく読むと日本国内だけの話でした。世界的にはヤフーは

マイクロソフトの検索エンジン「Bing(ビイング)」に代わって

いくはずです。

何故日本ヤフーだけ独自の経営判断が出来た理由は

米国ヤフーが34.8%、ソフトバンクが38.6%出資しており主導権は

ソフトバンクに有り、今回の決定になりました。

検索のマーケットシェアをみてみますと、世界的にはグーグルが

66.8%、ヤフーが7.2%、日本ではグーグルが37.3%、ヤフーが

53.2%とねじれ現象をおこしています。

今回の決定の要因は

マイクロソフトソフトのBingの日本語化が遅れている。

ツイッター、動画検索の対応はグーグルの方が優れている。

検索連動型広告もグーグルの方が使い良い。

などの理由が上げらています。

グーグルとヤフーが提携しますと日本でのシェアーは90.5%になり

独占状態になります。

使う方にとっては、情報の洪水からいかに速く希望の情報が

得られるように更に進化することを希望します。




茨城自然博物館

2010年07月25日 07時15分44秒 | デジカメ

酷暑と表現してもおかしくない日が続きます。

そんな日あえて暑い風景を撮りに茨木自然博物館に

出かけました。

茨木自然博物館と言っても小生の家からは車で20分ぐらいです。

県境に居住してますので、自宅から東に移動すれば茨城県、

西に移動すると埼玉県です。やはり夏休みに入ったせいか

家族連れが多かったです。入館料が博物館も入るか、

屋外の公園みかで値段が異なるのですが、年間パスポートが

1,500円と安いので思わずそちらを購入してしまいました。

2回行くと元がとれてしまいます。博物館は茨木県の自然を

紹介している以外に恐竜が展示してあります。サメの恐竜が

展示(口のみ)してありましたが、3~4人は一度に飲み込まれる

ぐらいの大きさです。この地球に恐竜が闊歩していたとは

想像できません。そして忽然と消えていったことも不思議で

なりません。そのうち哺乳類にも同じようなことが起こるの

でしょうか?NHKで「恐竜と哺乳類」の特集してましたが

半分しか見れれなかったのが残念でした。

夏休みの宿題にこの博物館を利用するのはお薦めです。

自由研究の材料になります。さて暑いところを探して外に

でたところ、当博物館と隣の公園を繋ぐ橋があるのですが

そこは暑すぎて人が歩いていませんので撮ってみました。

この橋に降りて行く間に鶯の声とセミの声を聞きました。

セミの声は今年初めてです。ここは自然が残っています。

この川には鳥も飛来していて、博物から望遠鏡で観察ができます。

望遠鏡は全て無料になっており感心しました。

こちらは県立なので県のホームページをアクセスしにいったのですが、

何故かエラーになりますので、個人のホームページを紹介します。

http://www.go2park.net/parks/museumpark.htm


暑い中、子供ために入館していきます。
結構長い橋なのがわかります。
魚はあまり見えず、アメンボーが多かったです。
大きなガマです。野性味が表れています。
茨木自然博物館はかなり広いので楽しめそうです。

進化する特売情報

2010年07月22日 07時10分59秒 | インターネット

今日は主婦向けのホームページを紹介します。特売品と

節約レシピです。日経新聞より引用しております。

特売チェックですが、以前より内容が充実してます。

以前の特売ホームページは特定地域の特定スーパーしか

見られませんでしたが今は全国区になり、小生が住んでいる

小さなスーパーでもチェックができます。店舗を複数登録できて、

同じページで比較できます。そして携帯と連動しており外出先

でも見られます。又レシピコーナーがあり6日間のレシピが

紹介されその食材が調べられます。まとめ買いをする人には

大変助かりました。すごい進歩したと感心してます。

小生も早々シェフモを登録しましたが仕事帰りに買ってくる

ように言われそうなので女房には秘密にしてあります。


サイト名をクリックするとそちらのホームページにジャンプします。


サイト名 画像 パソコン 携帯
毎日特売 無料 有料(105円)
シェフモ 不可 無料
食らいふナビ 不可 有料(315円)
節約レシピ 無料 無料
レシピ部 不可 au、softbank有料(315円)

無線(3)の疑問

2010年07月18日 21時08分01秒 | インターネット

この土日はさすが暑いです。30度以上はあります。

さて無線の最終回として疑問に自問自答する形で

締めくくりたいと思います。どうしてWI-FI(ワイファイ)の

方が早いのか?そしてWI-FI(ワイファイ)のいわれは?

E-MobileとWI-FIはそもそも伝送方式がことなりE-Mobileは

携帯電話回線網を使っておりWI-FIは無線LANですから

有線の部分はインターネット網を使っていることになります。

これでWI-FIの方が速いのは納得しました。無線より

光ファイバーのが速いのです。

このような疑問はISDNがADSLより何故遅いのか疑問に

持ったのに似ています。ISDNはデジタルでADSLはアナログ

なのにどうしてアナログの方が速いのか不思議に思っていました。

デジタルの方がアナログよりノイズに強く速く伝送できると

聞いていたからです。そうしましたらISDNは音声用ものを

デジタル化したのでもともと遅いスピードをデジタル化したから

ADSLより遅いわけです。

WI-FI(ワイファイ)はWireless Fidelity(無線の再現性)の

省略形です。年配の方はステレオ装置でHI-FI(ハイファイ)を

聞いたことがあるかと思います。High Fidelityの略で
音の高再現性

とも訳すのでしょうか。Highの部分がWirelessに代わって

それでFIをファイと発音しているわけです。



高校生に人気なCM

2010年07月15日 06時12分37秒 | インターネット

高校生が好んでみているCMを紹介します。低燃費ハイジです。

これでピンと来た人はかなりCM通ですね。日産ノート(車)の

CMです。これも白戸次郎と同じくシリーズものになっています。

YouTubeで見ましたが確かにシリーズものになっています。

白戸次郎くんと比べると白戸くんの方がいいですね。低燃費ハイジも

面白いのですが、物を大切に扱わないシーンや乱暴な言葉が

でてきて、たぶんシニアの方は好まないと思います。高校生は

ユーモア(どちらかと言うとブラックユーモア)に気に取られて、

乱暴なシーンはノリと思っているのかもしれません。

しかしこんなにリリースさせているとは思いませんでした。

http://www.youtube.com/results?search_query=%E4%BD%8E%E7%87%83%E8%B2%BB%E5%B0%91%E5%A5%B3%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%82%B8&aq=0r

お爺さんにハイジが低燃費ってな~にと聞くCMが
一番おもしろいかな?。

タイムリーなCM(ソフトバンク編)

2010年07月12日 08時24分19秒 | インターネット

今日もWI-FI(ワイファイ)のお話をしようと思いましたが、

後日にしましてタイムリーな話題を紹介します。

選挙にでている白戸次郎さんです。勿論CMでのお話です。

MIXIのお友達から紹介されたのですが、Softbankのコマーシャル

です。次はどんなコマーシャルを作ってくれるにか楽しみになります。

これは大人に人気がありますが高校生に人気のあるコマーシャルが

あります。これも継続性があります。こちらは別の機会に紹介します。

http://mb.softbank.jp/mb/campaign/3G/


コマーシャルが何本も見られますのでお楽しみください。

高速無線モバイルはどちら?(2)

2010年07月09日 06時37分16秒 | インターネット

今日は写真入りで屋外で無線インターネットを紹介

します。WI-FI(ワイファイが一般名、UQWiMAXは

商品名)ですが、パソコンに内臓されていてノート

パソコンを購入すると付いている場合が多いので

写真の様なUSBが付いていません。最近購入した方は

ご確認ください。

E-Mobileを使っている感想は都内23区でも小生が住んで

いる千葉の田舎でもつながります。スピードは光に慣れて

ますので、遅い感じがしますがそうストレスは感じません。

料金は使い放題で6,888円は少し高い、5,000円以内にして

もらいたいと思ってます。

WI-FI(ワイファイ)は1年前に購入したノートパソコンに

内蔵されていました。それならばスピードが速い

WI-FI(ワイファイ)にしなかったのかと申しますと、

E-Mobileに入るとノートパソコン代がより安く

なったからです。その仕組みがなければWI-FI(ワイファイ)に

していました。これから購入するならばUQWiMAXの方が

有利と思われますが、欠点は利用する現在範囲が未だ

限られていることです。都内23区は可能エリアですが、

実際可能かチュックするため無料貸し出しサービス(15日間)

があります。

しかしE-Mobileも最近、無線ルータの役割をする

製品を出してます。パソコンだけでなくゲーム機とかプリンター

とか無線でやり取りができます。Pocket Wi-Fiと言ってますので

E-mobileでもWI-FI(ワイファイ)を扱っていることになります。

E-mobile:http://emobile.jp/index.html

UQWiMAX:http://www.uqwimax.jp/

小生のノーパですが、WI-FIが内臓されていながら当時サービスがなかった為、E-mobileを使ってます。残念
USBタイプのWI-FIですが内臓されていれば必要がありません。
USBタイプのE-mobileです。
E-mobileがだしているPocket-WI-FIです。

高速無線モバイルはどちら?(1)

2010年07月07日 06時24分45秒 | インターネット

先日ヤマダ電気に行って、屋外で無線インターネットが見られる

E-Mobile(Eモバイル)と今宣伝しているUQWiMAX

(UQワイマックス)をみてきました。見聞録をご紹介します。

E-Mobileは実際小生のノートパソコンで使用してますので、

スピードとか料金は解ります。スピードは光に比べて遅くい、

ADLSの感じです。

料金は使い放題で6,888円かかっています。 UQWiMAX

(UQワイマックス)はスピードはE-Mobileより早いと言われます。

公称下り40Mbpsと発表しておりE-Mobileの2倍のスピードになり

ます。しかし公称と言うのは実験室で理想的な環境での最大値

ですので実際はその半分以下と思ってください。

料金もE-Mobileよりお得になっています。しかもE-Mobileのように

2年間は解約できませんと言う縛りがありません。全てUQWiMAXの

方が有利と思われますが、欠点は利用する現在範囲が限られており、

地方に出かけたら利用不可と思ってください。都内23区は可能エリア

ですが、実際可能かチュックするため無料貸し出しサービスが

あります。そのようなサービスをすると逆に不安になってしまいます。

しかしE-Mobileも最近、無線ルータの役割をする製品を出してます。

パソコンだけでなくゲーム機とかプリンターとか無線でやり取りが

できます。

さてみなさんはどちらを購入しますでしょうか?

更に細かい見聞録を次回お話します。