おもしろ情報館

シニアの人の為にネットで見つけたおもしろい情報とパソコンのお話とデジカメ写真を紹介していきます。

検索の一考

2010年02月24日 05時53分33秒 | インターネット

新聞を読んでいたら「ネットで検索でいらついた時が

ありますか?」のアンケートに1032人中675人

(65%)があると回答してます。確かに検索結果が

多すぎて目的のサイトがなかなか見つからない時があります。

しかし以前より楽になりました。テレビで松田町の河津桜の

映像みて詳しく調べたいと思ったら、「松田町+スペース」を

入力すると候補がでるようになりました。今は当たり前のように

表示してくれますが、凄く助かってます。

ピンポイントで調べようと検索オプションがありますが、

入力が面倒ですがどうしても調べたい方はご利用ください。


とにかくキィーワードを入れてみてください。
入力項目が多いです。

クラシック音楽が好きな方へ

2010年02月21日 06時30分18秒 | インターネット

週末は宇都宮に来てますので、桜定点観測はお休みで残念です。

その代わりではありませんが、趣味のクラシック音楽のホーム

ページ(OTTAVA:オッターヴァ)の話題をとりあげます。

時間が空いているときに、クラシック音楽を聴くと落ち着きます。

ネットで24時間クラシックを流しているホームページを見つけ

ましたからご紹介します。インターネットを使ったラジオ放送と

思ってくださしい。ライブで聴くこともできますし、オンデマンド

(ライブ30分以降ならいつでも聴けます)、ポッドキャスティング

(保存ができてipodで聴けます)にも対応しています。提供はTBSです。

URLは以下の通りです。

http://ottava.jp/


OTTAVAはどうゆう意味かな?
簡単なユーザー登録があります。

桜定点観測(2-14-10)

2010年02月15日 06時52分39秒 | デジカメ

一週間のご無沙汰でしたと名セリフを言った人は

亡くなってしまいましたが、某会計事務所に行って

撮影してきました。しっかり蕾は大きくなっています。

来週は義母の49日で東京にはいません。

東京の天気は雪が降ったり、逆に4月の陽気になったり

変化が激しいですが蕾は力強く大きくなっています。

今週はオリンピックの話題一色ですね。上村愛子選手

残念でした。久しぶりに清々しい涙をみました。スポーツと

一緒に成長している感じが画面から読み取れました。

拍手を送ります。


2月14日、膨らんでいるのがわかります。

ラベルマイティについて

2010年02月13日 11時48分47秒 | パソコンで作った作品

久しぶりのパソコン作品です。以前ににも紹介した

のですが、在庫が残っていましたので作ってみました。

携帯ストラップです。ガールスカウト20周年記念です。

1部はプレゼントしてガールスカウトに差上げたのですが、

リピートオーダーがなかったので勝手につくりました。

ガールスカウトに差上げる予定です。このブログでお話

したいのは、携帯ストラップでなくラベルマイティのソフトの

ことです。ラベルマイティのイメージは各用紙メーカーの

あらゆるサイズを用意してあり、それから選択してラベル、

カレンダー、名刺等を簡単に作れると思いがちですが、

このようにオリジナルサイズも自分で作れて自由度は

高いです。どんなラベルのサイズでもできます。

ラベルマイティのソフトを持っている方は挑戦してみてください。
右側のストラップはライトが入り撮影としては失敗しました。
GSにもマスコットガールがあるようです。
この絵柄は制服のタスキ?を後ろから撮影したものです。

おもしろサイト(号外メーカー)

2010年02月11日 07時02分30秒 | パソコンで作った作品

またまた面白いサイトを見つけました。適当に新聞を

作ってくれるサイトです。但しバンクーバーオリンピックに

関した記事しか作ってくれません。

驚いたことは、パナソニックのサイトでした。「号外メーカー」と

言うサイトですが、写真をアップしてアンケートに答えると

適当に記事を作ってくれます。但し記事は全てバンクーバー

オリンピックに関連した記事です。スキーとかスケートの写真

ならば文句ありませんが、それとは関係なくお孫さんの写真を

アップして記念にしたり自分の写真をアップして楽しむことが

出来ます。皆さんも楽しんでください。

http://panasonic.jp/olympic/gougai/index.html


孫は走るたびに自己更新をしてます。

今年もやります桜定点観測

2010年02月09日 06時24分17秒 | デジカメ

今年も桜の定点観測をやることにしました。

教室が漂流したので今年は難しいかなと

思っていましたが、某会計事務所にお願いして

継続することにしました。

週1回のペースで更新する予定ですが、小生の仕事の

都合や某会計事務所の都合でランダムになってしまう

場合もありますので、御容赦願います。桜の芽で季節を

感じて下さい。


2月7日、桜はもうこんなに芽吹いてます。

東京スカイツリー

2010年02月08日 07時44分44秒 | インターネット

葛西から東京スカイツリーがよく見えるのに驚いた

ことにはお伝えしたかと思います。この東京スカイ

ツリーのガジェットがありましたのでご紹介します。

東京スカイツリーは外部の人がよく見えるようにわざと

工事用外壁を外しているそうです。こうディスプレイ

されると工事中でも見に行きたくなります。

偶然東京スカイツリーのガジェット(デスクトップの右側に

貼りついている小物)を見つけました。現在の高さの告知や

WEBカメラなど設置してなかなか楽しいガジェットですが

既存のガジェットと重なるぐらい大きいので普段は最小化して

おいたほうがいいです。時間が合えばみなさんとご一緒に行き

たい所です。

http://www.tokyo-skytree.jp/



ついに我が家にも恵方巻きが

2010年02月07日 06時22分48秒 | インターネット

ついに我が家に恵方巻きがやってきました。我が家に

来たことは、かなり浸透してきた証拠だと思います。

恵方巻きを広めているのはご存じ海苔問屋です。

でも由来は知りませんので、ご紹介します。

恵方巻きは関西から来たことは知ってます。恵方が毎年

変わるのも知ってます。しかし由来はしりません。セント

バレンタインディと同じでチョコレートだけが話題になります。

紹介しているサイトはたくさんありますが、all aboutが一番

まとまっています。

まめまきと恵方巻きどちらが隆盛になるかと聞かれたら、

恵方巻きだと思います。まめまきは子供が小さいときは

やりましたが、掃除が大変でした。又撒いたまめを食べる

わけにいきません。一方恵方巻きは夕食代わりになり、コンビニ

から購入してもご主人から文句は言われません(主婦の味方)。

友人から他のおかずを食べたいのに恵方巻きでお腹が一杯に

なるので(コマーシャリズムに乗って)いやだと言ってました。

http://allabout.co.jp/family/seasonalevent/closeup/CU20060124A/



夜型から朝方に変えて

2010年02月03日 04時38分11秒 | パソコンで作った作品

教室がなくなってから、早く帰るようになり、早く寝て、

すっかり朝型の人間になりました。朝型になったメリットを

お話します。

最近朝型になったと言うと歳だからよと言われますが、否定は

しませんが意図的というか、自然にと言うかだいぶ生活パターンが

変わりました。今までは午前2時頃就寝していたのですが、

午前0時ごろ今は寝ています。そうしますと午前5時頃目が覚めて、

リビングでメールのチェックなど始めます。その間テレビをつけて、

BGMがわりにしてます。平日はニュースばかりですが、土曜日は

NHKの「美の壺」、「ぴあのピア」を見てます。午前5:15からスタート

です。たぶん再放送だと思います。小生にとって美術に関する番組を

見るのは画期的なことです。絵を描くのは苦手なので美術館など

誘われない限り行きません。それが最近はパソコンでオリジナル

グッズを作ろうとするとやはり美を意識するようになりました。

「美の壺」(進行役は草刈正雄)は日本の伝統のものが中心ですが、

作り方、見方のポイント、蘊蓄がはいり小生にとっては参考に

なります。

ぴあのピア(ナレーションは宮崎あおい)は音楽ですのでクラシック

音楽の趣味の一環としてみてます。作曲家の生い立ちを入れながら

曲を紹介してます。

朝型になって良かったこ
とはこの番組を見つけたからです。

伝統とは重みがあります。
http://www.nhk.or.jp/tsubo/
画面に流れる風景に行ってみたい気持ちになります。
http://www.nhk.or.jp/pianopia/