教室がなくなってから、早く帰るようになり、早く寝て、
すっかり朝型の人間になりました。朝型になったメリットを
お話します。
最近朝型になったと言うと歳だからよと言われますが、否定は
しませんが意図的というか、自然にと言うかだいぶ生活パターンが
変わりました。今までは午前2時頃就寝していたのですが、
午前0時ごろ今は寝ています。そうしますと午前5時頃目が覚めて、
リビングでメールのチェックなど始めます。その間テレビをつけて、
BGMがわりにしてます。平日はニュースばかりですが、土曜日は
NHKの「美の壺」、「ぴあのピア」を見てます。午前5:15からスタート
です。たぶん再放送だと思います。小生にとって美術に関する番組を
見るのは画期的なことです。絵を描くのは苦手なので美術館など
誘われない限り行きません。それが最近はパソコンでオリジナル
グッズを作ろうとするとやはり美を意識するようになりました。
「美の壺」(進行役は草刈正雄)は日本の伝統のものが中心ですが、
作り方、見方のポイント、蘊蓄がはいり小生にとっては参考に
なります。
ぴあのピア(ナレーションは宮崎あおい)は音楽ですのでクラシック
音楽の趣味の一環としてみてます。作曲家の生い立ちを入れながら
曲を紹介してます。
朝型になって良かったことはこの番組を見つけたからです。