桜満開の話題ならいいのですが、花粉が満開で辛い毎日を送ってます。
今日は、花粉症対策の本命となるかダチョウの抗体の話です。
小生自身花粉症ですので、花粉症に効くという記事を見ると必ず目を
通しております。食べ物とかお茶とか言われているものは試しておりますが
あまり効果がなく、毎年病院に行き対処療法の薬をいただいているのが現状です。
今回の記事は期待を膨らませておりますが、ダチョウの卵から抗体の抽出に
成功したそうです。京都府立大学の塚本康浩教授が中心に進めており、
関連記事を集めてみました。まずは塚本教授の発表から
http://www.koutai-mask.com/press/press_data/20120314_kafunsyou.pdf
![]() |
ダチョウも瞼が腫れたり、涙眼にもなるそうです。 |
![]() |
このテストの結果から期待が高まります。(写真:マイナビから引用) |
![]() |
マスクにはもう応用されているそうです。知りませんでした。 |
やっとブログを再開しましたので宜しくお願い致します。
先生は前から花粉症がひどかったですよね。
私は今年は余りひどくありません。
花粉対策に、だちょうがいいんですか?
今日はひどかったです。朝からくしゃみの連発で周りの人には大迷惑だったと思います。
毎年花粉には何が効くと話題になりますが、ダチョウは初めて、期待しています。
新築の家の様子をアップしていってください。