おもしろ情報館

シニアの人の為にネットで見つけたおもしろい情報とパソコンのお話とデジカメ写真を紹介していきます。

今日は何の日

2009年11月09日 11時55分02秒 | インターネット

一度紹介したことがあるのですが、「今日は何の日」再度紹介します。

と言うのは本日11月9日は119番の日です。1月19日でもいいと思う

のですが、

相手の記念日を覚えていると夫婦円満になるそうです。

小生の場合はそれ以前の問題ですが・・・

インターネットの授業で生徒さんの誕生日を聞いて当サイトを紹介して

いるのですが、先日9月16日誕生日の方がいました。さて何の記念日か

ピンときた方いるでしょうか?実はハイビジョンの日なんです。

テレビの縦横比が9:16だからなんです。そうしましたら11月25日も

ハイビジョンの日だそうです。こちらは走査線数が1125本からきている

そうです。前者は旧通産省が制定、後者は旧郵政省が制定したそうです。

さてどちらが有名になるでしょうか?

本当は本日は「メール損保」と言うサイトを紹介しようと思いましたが、

うまく表示されないので取り止めにしました。メールとかブログの言葉使い

からその人の深層心理を述べてくれるそうです。小生のブログの言葉を

コピペ(コーピーして貼り付け)したらドロドロした深層心理だそうです。

わからんでもありません。読者がシニアと想定して、分かり易く大きな字と

1行おきに記述、言葉も同じ主語を繰り返してますので、ドロドロも

当たっているかなと思ってます。理由を詳しく読もうとしたのですが、

表示されませんでしたので紹介を諦めました。

「今日は何の日」のURLは下記の通りです。

http://www.nnh.to/


自分史を書くのにも参考になります。

首相がブログを持っていたのを知ってましたか?

2009年11月08日 05時38分15秒 | ソフト

首相がブログを開設していたとは知りませんでした。首相官邸と

言うホームページは有名ですが、こちらは公的で、ブログの方は

個人的な意味合いでしょうか?

首相官邸のホームページ(アメリカならホワイトハウスに当たります。)

を有名にしたのは、かの小泉元首相です。そのホームページにいき、

国民の多くがメルマガを申し込んだと思います。鳩山首相は首相官邸と

ブログをどう使い分けるのでしょうか?因みにブログはアメーバーブログ

(略してアメブロ)を使ってます。何故アメブロを使っているかも気になる

ところです。余談ですがアメブロの社長は元奥菜恵のご主人です。 


首相官邸:http://www.kantei.go.jp/
首相のブログ:http://ameblo.jp/kanteijp/

イルミネーション特集

2009年11月06日 06時05分08秒 | ソフト

そろそろクリスマスツリーの点灯式が始まってます。寒い夜を引き立て

るのはイルミネーションです。今日はイルミネーション特集のご案内

です。

寒いと出て行くのが億劫になりますが、イルミネーションを見に行こうと

誘われますと不思議と厚手をしていそいそと出かけます。それだけ魅力が

あるわけです。1年で全て回れれませんが今年は、○○にしようと未だ

訪れてないところを1年1年制覇するのも楽しい過ごし方です。

それでは、イルミネーション特集のURLをご紹介します。

http://illumi.enjoytokyo.jp/ 


去年訪れたフジテレビ前の階段

背景を変えてみました

2009年11月03日 06時59分59秒 | インターネット

11月になりましたので背景を変えようとしました。まだまだ思う

ようにいきません。

タイトル画像とタイトル色と背景を変えようとしましたが、仕組みが

未だよくわかってないのでマイナーチェンジです。少し学習したら

本格変更に挑戦したいと思います。時間を下さい。

さて、今日はWindows 7の講習会、頑張って行ってきます。