goo blog サービス終了のお知らせ 

のびたけおブログ

家族、食べ物、たまに音楽、たまに更新。

次男の絵

2007年02月15日 | 子供

虫バイキンの男の子が、女の子にやられて
お尻にたんこぶができたところ




  ちょっと前に描いた絵なんですけど。

 なんのこっちゃって感じですよね。





 ママから男の子4人(?)へのチョコ。

 そりゃもう大騒ぎさぁ。



 普段味わえない甘さに うっとりの息子達でした。


 


コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子供でも出来ちゃうアイスクリーム

2007年02月13日 | 子供

アイスクリーム作りに 挑戦しまーす




  用意する物

 牛乳 200ml  生クリーム 100ml  砂糖 20g  氷 500g  食塩 40g 

 フリーザーバッグ 大 ・中サイズ各1枚  タオル  ボール



 ① ボールに牛乳、生クリーム、砂糖を入れて、よくかきまぜます。





 ② 中サイズのフリーザーバッグに ① を入れます。

 少し空気を入れるのが、なめらかに仕上げるコツ。


 ③ 大サイズのフリーザーバッグに、氷と食塩と ② を入れます。




 ④ ジッパーをしっかり閉めて、タオルで包みます。

  さあ、ここからが頑張りどころ。




 ⑤ 上下左右に 15分ほど よく振ります。

 がんばれ  がんばれ



 しゃかしゃかしゃかしゃかしゃかしゃかしゃか



 「暑くなってきたぁ~





 おぉっと ここでトレーナーを脱いだぁ

 額には うっすら汗がにじんで  これはもう夏気分だぁ




 しゃかしゃかしゃかしゃかしゃかしゃかしゃか




 「ひぃ~  疲れてきたぁぁぁ

 さあ、次はどうするんだぁ






 








  次男が参戦だぁーーー

 いいぞっ

 


 ぶんぶんぶんぶんぶんぶんぶんぶんぶん




 一気にラストスパートだ






  お~ぉ~な~み~ こ~な~み~ぃ~



  余裕で遊んでます。



 さあ、もうそろそろいいかな?

 開けてみよう






  じゃっじゃ じゃぁ~ん

 できた~  

 おいしそう~





 とりわけ とりわけ  はやく はやくぅ~

 汗をかいた後は また一段と美味しいよ。




  ん?






  この人、見てただけ。

 まあいいか。



 ん~ おいち


コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白菜のレモンオイル漬け

2007年02月09日 | 

ニラ醤油につづく  ヒット作かも




 「天然生活」 っていう雑誌に載ってたのをシェフが作ったんですけど。

  美味しくてハマりそうな予感。



 ① 白菜 (200g) を細切りにする。

 ② 塩 (小さじ1) をふって15分ほどおき、出てきた水を捨てる。

 ③ オリーブオイル (大さじ3)、レモン汁 (大さじ2)、

   にんにくの薄切り (8枚) をかけて、

 ④ 冷蔵庫で30分以上 味を馴染ませる。

 ⑤ 器にもって、粗挽きこしょうなどかける。














  今日は 「オチ」 ありません・・・。
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芽キャベツ

2007年02月06日 | 
あー!あったー!  これこれー!




 「食材図典」 を見ながら盛り上がってます。

 なんでしょう?




 芽キャベツです。

 こんな風に ぶどうのようになってるんですね。




 宅配の野菜セットに芽キャベツが入ってました。

 小さいけど ちゃんとキャベツの形してます。

 鶏手羽元 ・ ジャガイモ ・ 玉葱 ・ ニンジンと一緒に煮込みます。


 ルク 連日の大活躍。





 調理するのは、なぜかパジャマ姿の長男。

 今日から3日間 学級閉鎖なんですが、

 実は本人も昨日 発熱ダウン。









 インフルさん チェックイン 









 すぐ病院に行って検査しましたが陽性反応は出ず。

 『かかってすぐだと反応が出ないこともあるので、いちおうタミフル出しておきます。』

 と先生に言われスッキリしないまま帰宅。

 昨晩は37度台後半という微妙な感じ。









 インフルさん 準備体操中 









  とりあえず寝とけ!

 ってことで朝を迎えると、36度8分。

 食欲はあるし、遊びたがるし。

 昼過ぎには あっさり平熱に・・・。









 あんた本当にインフルさん 









 何が気に入らなかったのか・・・。

 インフルさん あっさりチェックアウトされたようです。

 ていうか、ただの風邪だったのか?

 そんなこんなで、夕食のお手伝いをするほど。

 すこぶる元気な長男です。




 ポトフの出来上がり

 暖冬とは言っても こういう料理はいいですね。




 三男はニンジン娘ならぬ、ニンジン息子。

 にんじ~ん に~んじん

 みなさん まだまだインフルエンザには気をつけて下さいね。


コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誘惑光線 ・ クラッ!

2007年02月05日 | 

俺を誘惑してどうするつもりだっ



 前回の記事 でお伝えした 「ルクでなめらかプリン」  好評でした。

 レシピは pingu さんのブログ 「キッチンだいすき」 からでしたが、

 実はその日の夕食で、我が家のシェフも 気になっていたレシピを使用。

 


 のび家 キッチンだいすき攻め 冬の陣  でござる。






  「ヤンソンさんの誘惑」 (ソーセージ入り)

 詳しいレシピは 「キッチンだいすき」 を見て下さい。

 誰かに鈍器で殴られるかもしれないので 要注意です。





 ヤンソンさんに誘惑された pingu さんに誘惑された シェフに誘惑される 俺?




 どぉーすんの 俺

 どぉーすんのよぉー






 そして食後に なめらかプリ~ン


  もう誘惑されっぱなし。

 クラクラです。




 5人家族なのに、7個出来てしまったプリン



 おもむろに次男の手が伸びる。

  のび家 内紛勃発か





 あっさり鎮圧

   仲良くみんなで分けて食べました。



 どちらも美味しかったぁ~

 pingu さん どうもありがとうございました。


コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする