復活!
2014-08-10 | 日記
ご無沙汰しておりました。
逆流性食道炎に胃炎を患い、初めて胃カメラしました。
最近は麻酔のようで気がついたら終わってましたけど。
やっと、腹五分くらい食べられるようになりました。
と言うのも、
引っ越してから3ヶ月。
タイ語を基礎からと思い、チェンマイで一番厳しい(?)と思われる語学学校に通っておりました。(授業は英語)
カンバセーション レベル1、2と順調に進み、読み書きのレベル1になったのは良いのですが...60時間で(意味は解らなくとも)タイ語の85%が読み書きできるようになると言うカリキュラムについて行けず...
と言うより、先生との相性が悪く(70歳現役の、チョー厳しい日本人嫌いと噂されてるおばあちゃん)、頑張る気力が失った上にストレスになり、残すところ十数時間で入院と相成り候。
まぁ、義務教育でなし、このままだと授業料より医療費のが嵩むので、ゆっくりじっくり自分のペースに合わせての生涯学習にスイッチ切替!
すると、なんと、まぁ!胃袋さんが動き出した。やっぱ、ためるのは現金だけにしといた方が無難ですね。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/bf/ede51402ccdf907e116bbcd8b7ea99b8.jpg)
ミケにゃんも「勉強やめれ!」って言ってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/43/1d0d8b5fb8b151eeaeb59c29409a0d52.jpg)
でも、簡単なメニューくらいは読めるようになりましたよぉ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/44/c978d0f4df414fa9c87851231fc6507e.jpg)
逆流性食道炎に胃炎を患い、初めて胃カメラしました。
最近は麻酔のようで気がついたら終わってましたけど。
やっと、腹五分くらい食べられるようになりました。
と言うのも、
引っ越してから3ヶ月。
タイ語を基礎からと思い、チェンマイで一番厳しい(?)と思われる語学学校に通っておりました。(授業は英語)
カンバセーション レベル1、2と順調に進み、読み書きのレベル1になったのは良いのですが...60時間で(意味は解らなくとも)タイ語の85%が読み書きできるようになると言うカリキュラムについて行けず...
と言うより、先生との相性が悪く(70歳現役の、チョー厳しい日本人嫌いと噂されてるおばあちゃん)、頑張る気力が失った上にストレスになり、残すところ十数時間で入院と相成り候。
まぁ、義務教育でなし、このままだと授業料より医療費のが嵩むので、ゆっくりじっくり自分のペースに合わせての生涯学習にスイッチ切替!
すると、なんと、まぁ!胃袋さんが動き出した。やっぱ、ためるのは現金だけにしといた方が無難ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/bf/ede51402ccdf907e116bbcd8b7ea99b8.jpg)
ミケにゃんも「勉強やめれ!」って言ってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/43/1d0d8b5fb8b151eeaeb59c29409a0d52.jpg)
でも、簡単なメニューくらいは読めるようになりましたよぉ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/44/c978d0f4df414fa9c87851231fc6507e.jpg)