友達のお父様のご焼香が、年末ギリギリで叶った。
玄関で迎えてくれたのは、KANZIから嫁いだ「サワディー人形」
お父様がだいぶ気に入られて買ってくださったものだ。
初めは、お店の飾り物として輸入したのに、まさか売れるとは…
(驚くことに、それから10体近くも嫁いだの)
十数年ぶりで再会のお母様も、以前と変わらずお元気で何より。
常連飲み友達のflower boxのオーナーと店長に帰国の報告。
へへ、ビックリしてた! お店、大繁盛でお客様が途切れず、挨拶のみ。
そう、あの頃、今は無き私の台所だった「まめや」には、毎日お世話になっていたな。
少しずつ変わっていく町並みだけど、
昔ながらのお豆腐屋さんや八百屋さんを見るとホッとする。
待ち合わせにはまだ時間があったので、駅前に出来た「アンソレイユ」という
ケーキ屋さんに入ってみた。
選んだロールケーキの美味しさにホッペ落ちるどころか、
ほうれい線上がりっぱなし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/ec/230ea9441a07999c36bec98acdba3e36.jpg)
人生の中で二番目に長く住んだ町、赤堤。
一番は、チェンマイになっちゃいました!
玄関で迎えてくれたのは、KANZIから嫁いだ「サワディー人形」
お父様がだいぶ気に入られて買ってくださったものだ。
初めは、お店の飾り物として輸入したのに、まさか売れるとは…
(驚くことに、それから10体近くも嫁いだの)
十数年ぶりで再会のお母様も、以前と変わらずお元気で何より。
常連飲み友達のflower boxのオーナーと店長に帰国の報告。
へへ、ビックリしてた! お店、大繁盛でお客様が途切れず、挨拶のみ。
そう、あの頃、今は無き私の台所だった「まめや」には、毎日お世話になっていたな。
少しずつ変わっていく町並みだけど、
昔ながらのお豆腐屋さんや八百屋さんを見るとホッとする。
待ち合わせにはまだ時間があったので、駅前に出来た「アンソレイユ」という
ケーキ屋さんに入ってみた。
選んだロールケーキの美味しさにホッペ落ちるどころか、
ほうれい線上がりっぱなし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/ec/230ea9441a07999c36bec98acdba3e36.jpg)
人生の中で二番目に長く住んだ町、赤堤。
一番は、チェンマイになっちゃいました!