終活ちょいなか暮らし

波に揺られてどんぶらこ人生

明日の我が身「PLAN75」@シネマチュブキ田端

2022-10-25 | 日記

あぁ、身よりも蓄えも少ない15年後の私が画面にいるよぉぉぉ😱




生と死の選択

憲法第25条 生存権の保障って何💢


日本もオランダの様に安楽死を認める日が来るのだろうか?


先月から年金徴収額+¥3000

なのに受け取りは毎年カットされてる。


ラストシーンに「復活の日」の草刈正雄が重なる。

何故だろう?


本当は、ランチにリベンジタイ料理

(前回定休日)と予定していたのだけど...

曇天に気持ちが重くのしかかり、お惣菜買っておうち飲み


派遣切りが始まってる最中

・次回12-1月の更新が未確定😨 

 予定立たないじゃん💢

・来月のシフトがまだ出ていない❗️

 お陰で歯医者の予約とれず

・坐骨神経痛で治療院通い😭

 早番入浴介助ばっか





今日から3連休

今日は飲んじゃう😝


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めての 栃木「佐野餃子」

2022-10-24 | グルメぐり
巷で有名な栃木の餃子。
食べたことがないと言うと、

「Nokさんに、どーしても食べて欲しくて。多分3個でお腹一杯になちゃうと思いますよぉ」
  
という事で
3個お裾分けいただいたのが
「佐野ジャンボ餃子」


 
大きくてビックリした。 
ほんと、3個でお腹パンパン
満足 満腹😄


ごちそうさま〜
とっても美味しかったですよぉ😊うふふ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪土産「ビリケンビール」

2022-10-23 | 日記
早速 頂いた「ビリケンビール」

セブンイレブンの「おでん」で晩酌



うわぁ!好み💕
お取り寄せしちゃいたいくらい旨い😁


缶だけど、ビリケン様の足の裏
撫で撫でしちゃった😜

あぁぁ、幸せ うふふ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

偽孫一家からのお届け物

2022-10-22 | 日記

「明日、小ちゃい荷物送るけど、都合の良い受け取り時間ある?」


LINEが来たのが一昨日の夕方。

1820にしてもらった。


晩酌していたら荷物が届いた。



早速開けると、



ビリケンビールに関西出汁の素

そういえば、大阪に遊びに行くって言ってたな。

彼女の梅干しは何度か頂いているが、

昔ながらの美味しさ。

大きいので一度に半分😁


で、一番嬉しかったのは、

私の「似顔絵」だってー😆

足し算も ラッキー7になってる😄


うんうん、Nokさん仕事頑張るね💪





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

On Timeな「テニスボール」

2022-10-21 | 日記
先日、駅で思わず手を出してゲットした
テニスボール🎾

貰ったところで何する?

「ザワつく」見てたら
一茂さん「坐骨神経痛」だってぇ
一緒じゃん


ビックリしたよぉ〜
何かの前触れ⁉︎😳
テニスボールが役に立つなんて

臀筋のツボにテニスボールがハマって、
涙ちょちょ切れ😂

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年金下がって厚生年金値上げ、それなのに...

2022-10-15 | つぶやき

ずーっと音沙汰のなかったタイ人Pから、

LINEが来た。

名前が変わっていたので返事をしなかったら

写真が送られてきた。


あぁ、縫い子のD一家だ。

3年くらい前からインスタが途絶え様子が分からなかった。


LINE通話で話をすると、私のタイ語も捨てたもんじゃ無く(帰国して7年、封印されたタイ語でも)ある程度は通じたが、込み入ってくると単語が分からない。


もう直ぐ休憩も終わるから、後は文章で送ってもらう事にした。


・うつ病で自殺未遂をして調子が悪いこと、

・アメリカに出稼ぎに行ってる夫が病気でICUにいる事。


まぁ、要するに助けて欲しいらしい。

で、10万バーツ(40万円)貸してくれたら、

毎月1万バーツ返すだと😳


お金のない人間が返せるわけ無いじゃん。

コンビニの時給が40バーツ(160)くらいだよ。


出稼ぎしてた夫の仕送りで

美容整形・背中一面に屏風絵にような竹林と虎の入れ墨・太ももに牡丹の様な花

金髪でタイトなヒョウ柄のミニのセクシーなワンピース着て化粧バッチリで毎日クラブでパチリとインスタ。

一緒にいる女友達も似た様な感じで...


2児の母親だよぉ

きっと子供は自分の母親Dに面倒みてもらってるんだろう。


母親Dはシングルマザーで短大まで出して😭

Pの事は高校生の頃から知ってるけど、母親Dは言いなりにパソコン買ってやるわ車買ってやるわで、卒業しても就職しないで飲み屋やったり、フラフラしてたもんね。

(この当時、腕のあるDには相場以上の縫い賃を払ってた)


それでもって、デキ婚。

まぁ、悩み相談されてもいないので口出しはせずに傍観。

たまにお節介な助言はしたけどね。


仕送りのお金を貯金もせずに湯水のように使って、夫が病気で仕送りが途絶えたらコレだよ。

旦那さんは、絵に描いたようなお人好しでイイ男なんだよね。


だけど、こっちも余裕無し

自営で国民年金の上、海外在住期間は免除してもらってた。

今は厚生年金払ってるけど、まだ3年だもん、

貧困な将来が見えてるよ。


と言う事で、援助は無理である事を伝えた。


日本でマッサージ屋を開いて働くと言ってたけど、マッサージの資格取ってないって言うし...簡単に考えてるよね。


努力する人には、出来る限り応援するんだよ、私。

因果応報、応援される人間に成長して欲しい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豆春珈琲に焼き立てパン

2022-10-14 | つぶやき

「うわぁ!焼きたてですね」


注文していた豆春のコーヒーが届いたので、支払いのために郵便局に行った帰りにパン屋に寄った。


お会計が済んでパンを買い物袋に入れる時に、くるみパンが熱々だったのでレジの人に発した言葉。


ニコリともせずに抑揚の無い

「そうです」に

あぁ、相変わらずコノ人も愛想がないんだ。


買うときはいつも夕方で、ガラス越しに見える夜の店員さんはレジでスマホに夢中。

買っても愛想もなく敬遠してた。


だけど、家から歩いて約1分、

先日、坐骨神経痛で歩くのも怠かったから食パンを買った。(りんごバタージャム早く食べなきゃ!で)

残りを冷凍庫に入れずにいたら3日目にポツリと青カビ。

これにはエラく感激した。

クロワッサンも美味しかった。


お店は小さいけど、毎早朝、大きな袋の小麦粉が届けられてる所を見ると、どこかの施設に焼いてるのかな。


有名パン店にも劣らず遜色ない美味しさなのに、値段は手頃。ううん安いかも。


お昼ご飯の下準備しちゃってたけど、

焼きたてにそそられて、今朝のおめざに引き続き再びコーヒーを淹れる。




クルミたっぷりの硬めのパンが好みだけど、

焼きたてのフンワリも美味しいね。



今朝のおめざ(今日は公休日☺️)


豆春の焙煎は「安定した美味しさ」
たまに他のを飲む度にそう思っちゃう😉






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嘘みたいな本当の話「経絡治療」@おさかべ接骨院

2022-10-12 | 日記

朝から腰からつま先にかけて痛む。

今までに経験の無い痛みに耐えながら出勤。


仕事を終えると、もう足を引きずる感じで...

今の職場だったら、通勤途中に

中学の同級生(奥さん)の接骨院がある!

サプライズで行ってきた。


先生(ご主人)とは結婚式の後

数回遊びに行っただけだから、35年ぶりの再会かな。


電気を当てると痛みが増幅したので

直ぐに止めて、少し考えてから

「経絡治療の方が体に合っていると思う」


と言う事で




いやぁ〜、本当にビックリ。

ビフォー アフターの違いが一目瞭然で、

たった一度の治療で引きずっていた足が軽やかに。


あっ、思惑通り彼女驚いてた。

5年くらい前の同級生の集いで会ったきりだもんね、うふふ。


おさかべ接骨院 – 東京都足立区 五反野駅の接骨院ならおさかべ接骨院へ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お取り寄せ「信州ハム白樺サラミ」と電気ブラン

2022-10-07 | グルメぐり
待ってたよぉ

雨の中をお届けありがとう!クロネコさん

とっても美味しかった「白樺サラミ」
当分入荷が無いとのことで、
直接お取り寄せしたら、
「熟成ロースハム」のおまけが付いてきた\( ˆoˆ )/



早速、暖房温々の部屋で
電気ブランをロックでチビチビ。

寒暖の差、激し過ぎ。
坐骨神経痛かも⁉︎で、
近くの治療院に行きたかったけど...
怯んでしまった。

明日の早番はキツイかも、ショボン。
さてと、ゆっくりお湯に浸かって
コーヒーでも淹れようかな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近所付き合いは「程よい距離で」

2022-10-05 | 日記

「休みの日に、そっちに遊びに行っていい?」


はぁぁ😮耳を疑う。

5時半、出勤する時にバッタリ会った階下のご主人が「頑張ってるね〜」

の後に続いた言葉に...


「あぁ、お休みの日は体力温存でゴロゴロしてるので...」と濁した。


彼と隣家のご主人と立ち話している声が聴こえてくる時がある。

大抵は一方的に話している階下に相槌を打ってる隣家って言う感じ。

あぁ、戦後の話もしてたな。


それにしても、女性の一人暮らしの家に、夫婦で来るなら兎も角、ご主人だけっていうのは困るし、多分こっちが聞き役確実だよね。


そりゃ仕事柄、高齢者の話を聞くことは苦では無いが、貴重な休みを削ってまでお喋りしたい人とは程遠い。


ここに住んで5年目、

フィリピン人の奥さんだったら呼んでも良いんだけどね、オヨヨ。



⭐️お休みの日の「おうちモーニング」



頂き物の「りんごジャムバター」最終回。
美味しかった〜😄



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする