nomoon

川、海、湖での釣り、車いじりなど日常の出来事や趣味のことなどをのんびり書いていきます。

渓流つり解禁

2009年02月21日 | 釣り
20日の金曜日は不況の影響で会社は休みでしたが、残念ながらわたしは午後から出勤する用事がありました。

しかし折角の平日休み、じっと家にいることなんて出来ません。早朝から昼までの間、今年初の渓流釣りへ行ってきました。
(実は1週間前から、現地確認、遊漁証購入、仕掛け作りや、竿の修理など準備していました)

渓流釣りは、一般的には3月1日解禁ですが、2月に解禁する川もあるので、ここを狙います。

さて、解禁にあわせて成魚放流もあるのですが、養殖魚の姿・色は好きではないのと、放流場所が下流で景色が楽しめないこともあって、愛車ジムニー君と放流箇所はすっ飛ばし、ひたすら上流部を目指します。

前年、イワナを釣った場所へ行ってみると、今年は積雪もなく、すんなり到着です。このせいもあって、川にはすでに人が入った跡がありました。だめもとでチャレンジしましたが、ぜんぜん魚のいる気配がしません。
http://blog.goo.ne.jp/nomoon/e/e2072b16e5634e8212af175408e95f5e

やや下流に場所を変えて見たのですが、解禁が先週だったこともあって、ここも人の足跡があります。(今日の足跡ではないですが)

でもようやく初アマゴをゲットです。



このあとが全然続かないので、またまた場所換えです。

次は、ほとんど人が行かない(勝手に想像)と思われる支流にチャレンジです。この支流は、横を通る林道が未舗装でガタガタ、おまけに落石、倒木があって、普通車じゃ入れないため、解禁すぐには釣りにこないはず(希望的観測)。


ガタガタ林道をジムニーで走破し、釣り場に到着。早速、仕掛けを準備し、糸を垂らします。

予想的中!

小さいですが、綺麗なアマゴとご対面することが出来ました。

黄色いむなびれ。オレンジのおびれ。最高です。



目がかわいい。



予測に反し、同じことを考えている平日暇な人が世の中にはいるらしく、このガタガタ林道を1台のジムニーが通り抜けていきました。



結局、13cm~18cmぐらいのアマゴを10匹釣って終了としました。







コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ジムニーのオイル漏れ | トップ | ポッキリ! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

釣り」カテゴリの最新記事