nomoon

川、海、湖での釣り、車いじりなど日常の出来事や趣味のことなどをのんびり書いていきます。

あっちへ、こっちへ

2014年06月29日 | 釣り
週末は、あっちこっちいってきました。

土曜日は浜名湖で、40cmくらいのシーバスゲット。





日曜日は久しぶりにアマゴねらいで渓流に行こうと思っていたんですが、起きたら4時半(涙)。

鮎師が来る前にお気に入りのポイントを狙うつもりだったんですが、ポイント到着するとすでに鮎師が入っていました。

ここはあきらめて、上流のポイントで頑張ることに。



こんな、15cmくらいのチビと遊んで終了です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の収穫

2014年06月22日 | 植物、園芸
庭のビワをすべて収穫しました。



野鳥のデザート用に袋を掛けていなかったビワは、すでに腐っていかにもカブトムシやクワガタが寄ってきそうなプーンと酸っぱい匂いがしていましたが、この住宅地ではただ近所迷惑なので、これもすべて切ってしまいました。

切ったあとでメジロが飛んできて、ビワを探してましたね。ごめんなさい。




さて、嫁さんの親戚で栽培している桃を毎年頂くんですが、これももう終わりなので木に残っている桃をドーンと収穫してきました。



ついでにナスビももらってきました。




今週は、びわとももを食べ放題です。




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寝坊 ~第32戦~

2014年06月22日 | 釣り
金曜日は飲み会だったため、土曜の朝は起きれませんでした。

すっかり明るくなったころに天竜川へ出撃です。

どこのポイントも先行者がいましたので、空いているポイントへ行きましたが、反応なし。

ボラはバシャーン、バシャーンと跳ねておりました。



さて、今週末は息子が帰宅しますので、何かと忙しく、9時ごろには終了。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

折れるの?  ~第31戦~

2014年06月15日 | Weblog
今朝は目が覚めたらもう明るかったです。

あわてて準備して天竜川へ向かい、空いているポイントへ入りました。




さて、ミノーをチョイスして上流側から順に探っていきます。

いるならこの辺かな~ってところで、ググッと久しぶりのマス系のアタリが…。

グリグリしているので、ニジマスか、ひょっとしたらサツキかも…。

引きはそこそこなので30~40ぐらいかな~って思いながら浅瀬へ誘導してきたところで、フッとテンションダウン。

え~っ、そんな~っ!



フック見ると、根元でもげてました。



先週デカシーバス掛けたときにフックが伸びたんで、ペンチで元にもどしたんだっけ。

フックの根元にクラックでもはいってたんでしょうね。

フック交換しときゃよかった。



あー、痛恨のバラシでした。



その後は、場を休めて再挑戦したんですが、ナーンもなし。

8時になったんで、ワールドカップ見るためにここらで帰りました。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

胃カメラのあとは ~第30戦~

2014年06月13日 | 釣り
今日はピロリ菌退治後の胃の内部観察のため、胃カメラ飲んできました。



8時過ぎには受付を済ませてましたが、大病院は激混みなので診察が終わったのは12時半(涙)。

折角の休みなのでそのまま天竜川に行きましたが、真っ昼間でも釣れるのか?

暑い中、数か所ポイントをまわりましたが、やはりナーンもなし。

夕方は別の用事があるので、そそくさと切り上げて帰宅。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チビサツキ ~第29戦~

2014年06月08日 | 釣り
今週末は溜まりに溜まった家の用事をいろいろと片づけ、ちょこっとだけ天竜川へ行きました。

露出が合わずに色がおかしい写真となってしまいましたが、





ニゴイとチビサツキ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビワの実

2014年06月07日 | 植物、園芸
庭のビワの木ですが、今年もたくさん実をつけました。

実が色付いてくると、全部カラスや野鳥に突かれちゃいますので、食べる分だけ袋をかぶせました。



食べごろは、来週ぐらいかな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バラシた~  ~第28戦~

2014年06月03日 | Weblog
病院のあとは、折角の平日休みなので、ちょっくら天竜川へ。

最初のポイントでは、ガツン、ドカンとこんな奴。



85センチのジャンボシーバス。

コイツが居たんじゃサツキも逃げてると思い、すぐにポイント移動。

次のポイントでは、サツキの姿を見ましたが、食い気全く無し。

代わりにコイツが釣れました。



ボラ君。

さらに、最後の夕方勝負のポイントでは、スプーンにググッとサツキがヒット!

足元まで寄せて、ネットですくう瞬間に走られて、さようなら~。

バラしました(涙)。

その後すぐにもう一匹、足元で食ってきましたが、フッキングせずにさようなら~。

この間15分程度の時合いでした。

その後はナーンも無し。

くやしいバラシでしたが、今日はこれで終了。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピロリン

2014年06月03日 | Weblog
今日は会社を休んでピロリ菌退治の治療経過の診察に。

「ピロリ菌」ってかわいい名前ですが、なかなかの奴らしいです。

結果は、無事に退治完了!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕方だけ ~第27戦~

2014年06月01日 | Weblog
今日は6月1日、鮎解禁日ですので、天竜川は激混み?

ですので夕方だけ行ってきました。

流したスプーンに、チビニゴイとウグイが食ってきたのみ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする