nomoon

川、海、湖での釣り、車いじりなど日常の出来事や趣味のことなどをのんびり書いていきます。

スイカ収穫

2010年07月25日 | 植物、園芸
スイカの苗を植えてから、せっせと水や肥料を与えてきましたが、実が付いた唯一のスイカ君は思ったほど大きくなっていません。

ネット等で調べると、実が付いてから40日程度で収穫らしい。
我が家のスイカ君も40日ぐらい経っているので、もう収穫時期のようです。

ということで、昨日、娘に頼んでパチンとはさみで収穫しました。



冷蔵庫で一日冷やし、本日の夕食後のデザートに。

なんと、切ってみたら中が黄色いではありませんか。

てっきり、普通の赤い大玉スイカと思っていましたが、黄色の小玉スイカだったみたいです。



さて、お味の方は… 

甘くておいしかったですよ。
自分で育てたスイカだと思うと格別な味がしますね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱ、夏は渓流でしょ

2010年07月24日 | 釣り
梅雨もすっかり明けたのでここらで釣りに行きたいのですが、ホームの天竜川はまだまだ泥にごり状態なので、近場の渓流へ行ってきました。

現地に5時過ぎ到着。

早速、遊漁証を購入です。
鮎釣りシーズン真っ只中なので、販売所も早朝から対応しています。

お客は鮎釣り師がほとんどですが、私はアマゴの日券を1,000円で購入です。渓流の自然の中で釣りが丸一日楽しめて千円。

今時、千円で一日楽しめるなんて、安い!と思いません?ゴルフだと安くて一万円、ディズニーランドだって5千円ぐらいします。



まずは、鮎釣り師も入ってくるエリアですが、早朝で誰も入っていないのでここで竿を出してみます。

まぁ、予想はしていましたが、外道だらけ。

婚姻色が出ているカワムツ君です。
その他、アブラハヤ、ウグイが次々攻撃してきます。
餌の付け替え作業が大変です。



そんな中、ようやくアマゴをゲット。

15cmぐらい?



その後、鮎釣り師がお構いなく上流にズカズカ入ってくるので、仕方なく、上流域へ場所移動することに。鮎釣りエリアでは釣り師は数十メートル間隔で入ってくるので、渓流釣りはやってられません。

さて、鮎釣り師が入ってこない、上流まで場所移動。
上流域は、川幅は狭くなりますが、景色は最高。

水面を抜けてくる風が、ひんやりして天然クーラーといったところでしょう。
周りで鳴いてるヒグラシの「カナカナカナ」という鳴き声も良い感じ。



ここで、今日一番のアマゴが食いついてきました。

20cmは超えています。良い色、良いひれ、これぞアマゴって感じ。



上流域には大きな淵がありますが、降雨後の濁り時とかじゃないと餌では食いついてきません。こんなポイントにはルアーが良さそうですが今日は餌釣り。

(今度はルアーで攻めてみるか)



上流域も、外道が果敢に攻めてきますが、この攻撃をかわしながらアマゴをゲットしていきます。このアマゴは18cmぐらい。



今日は、アマゴを6匹キープしました(久しぶりに、塩焼きで頂くつもりです)。



やっぱ、夏は渓流釣りが気持ちいい!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツノトンボ

2010年07月19日 | 昆虫
昨日のことです、庭のウッドデッキに見なれない虫がいました。

見た目は、トンボっぽいんですが、触覚が長いんです。



調べてみると、「ツノトンボ」という名前らしい。

名前はトンボなんですが、トンボではなくカゲロウの仲間だそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジムニーのオイル交換

2010年07月18日 | ジムニー(JA11)
ジムニーのオイル交換を自分でやっちゃいました。

昨年末の車検時に交換してから、すでに8千km以上走ってますし、オイル量も減ってましたので、そろそろ交換時期と思ってました。

最近は省資源の面から、交換を頻繁にしないのが流行りですが(自動車用品店などでは、やたらにオイル交換を薦めますが…)、ジムニーのエンジンは旧タイプなのとターボ付きなので、安いオイルをこまめに交換してあげる事にしています。

用意したのは、オイルとオイル吸収剤。数週間前に安売りしてたので買っておきました。
(たしかオイルと吸収剤で2000円ぐらいでした)



まずは、ヘッドカバーのオイルキャップを緩めておきます。
(このほうが、オイルが出やすいから)



次に、車の下にもぐって、オイルパンのオイルドレインボルトを緩めます。
ちょっと緩んだところでストップです、緩めすぎるとオイルがドバーッと出てきます。



ここで、オイル吸収剤(ダンボール箱にオイルを吸収させる綿がつめてあるもの)をドレインボルトの下にセットします。

それから、手でそっとボルトを緩めてさっと外すと、オイルがドバッと流れ落ちます。



オイルがある程度抜けたら、私の場合は、一度エンジンを掛けて(15秒ぐらい)、オイルポンプやオイル流路内のオイルも出し切っちゃいます。



オイルが全部落ちるまで5分ぐらい待ってから、ドレインボルトを締めます。

あとは、新しいオイルをヘッドカバーのオイルキャップのところから2リットル程度入れます。そしてレベルゲージで量を確かめながら、適量になるまで追加すればOKです。

そのあと数分エンジン回して、もう一度オイルレベルチェックして完了。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジムニー12万km

2010年07月15日 | ジムニー(JA11)
釣りの相棒、ジムニーの総走行距離が、12万kmになりました。



購入時が8.8万kmでしたので、3.2万kmも走ってます。

いろいろガタはきていますが、大事に乗っていきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レッグマジック

2010年07月13日 | その他
この手の美容器具を買うのは初めてなんですが、メタボ予防に「レッグマジック」を買ってしまいました。



トレーニングのあとは、太ももの内側と後ろの筋肉がぴくぴくします。

プリッとしたお尻になるのでしょうね。女性にはおすすめかも。



3日ボウズにならないように、頑張ります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

癒されなかった渓流釣り

2010年07月12日 | 釣り
昨日の日曜日は、久しぶりに渓流へ。

しかし、釣れるのは、こいつ。

「アブラハヤ」のみ。



まあ、近場だし道路沿いの川なんで、当然のように釣り切られているのは予想してましたが…。

癒されない渓流釣りでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジムニーでドライブ

2010年07月10日 | ジムニー(JA11)
今日はジムニーで天竜川上流域までドライブ。

船明ダムまで来たときに、景色に違和感。
なんと底が丸見え。



次に立ち寄ったのは、増水中の雲名。
いつもはゴロゴロの大石の河原なんですが、砂で埋まってました。



最後に、大量放水中の秋葉ダム



天竜川の回復まで当分かかりそうです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミノー補充

2010年07月07日 | 釣り
最後に天竜川にいったのは6月18日、もう3週間も釣り竿を触ってません。

そろそろ禁断症状が出てきそうです。



さて、天竜川の回復を首を長くして待ちつつ、回復したときのために、ミノーを補充です。



数件まわって、ようやくお気に入りカラーをゲットです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カングーと天狗

2010年07月05日 | カングー
昨日の日曜日、天気が良かったのでカングーでドライブに行ってきました。

行き先は、春野町。



春野町名物の天狗の前で、カングーの記念撮影。

タイトルは「テングー」です。



ちょうど、ルノーのHPで「カングー、日本の道をゆく」という企画があり、日本各地のカングーの写真を募集しており、この写真を投稿しました。(この写真以外でも、もう一枚投稿しています)

興味ある方は、どうぞ。
http://www.kangoo-japon.com/



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スイカ

2010年07月04日 | 植物、園芸
庭で成長中のスイカ。

やっと、ソフトボールぐらいの大きさになりました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジムニー不調

2010年07月03日 | ジムニー(JA11)
ジムニーの空調ファンの調子が悪い。
(平成7年式なので、いろいろガタが来ています。)

たぶん接触不良だと思うのですが、時々ファンが動きません。この時期エアコン使えないのはちょっとキツイのでばらしてみる事にしました。

(最近は釣りに行けないので、車のメンテと庭の草むしりばっかしやってます。)


今回の不具合箇所はここ。
写真右下のファンスイッチ。


さて、ジムニーはプラモデルみたいな構造ですので、簡単に色々ばらせます。
まずは、灰皿、カーステを外し、空調のパネルをバコッと外します。


ここまで外せれば後は簡単です。


問題のスイッチはこれです。


スイッチを外します。


外したスイッチはこんな感じ。


スイッチなどの部品をばらすと、中からバネが飛び出して修復不可能な状態になるときがあるので、躊躇(ちゅうちょ)しましたが、慎重に分解すると問題なく接点部分が現れました。


接点部分のグリスが磨耗粉で汚れています。これをきれいにふき取り、接点の酸化膜をささっと磨いて、再度グリスを塗布してみました。

あとは、すべて元通りに組み立てて終了です。



これでしばらく様子を見てみます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする