nomoon

川、海、湖での釣り、車いじりなど日常の出来事や趣味のことなどをのんびり書いていきます。

今年の渓流釣りでの出来事…

2011年10月30日 | 釣り
今年、渓流釣りで私が体験した恐怖の出来事の話をします。
(秋の夜長の読み物として…)




今シーズンは天竜川がだめだめでしたので、とある渓流でルアーを投げることで、釣りへの欲求不満を解消していました。

この渓流では、人生初の尺アマゴを釣り上げたこともあり、その日も調子に乗ってその渓流のめぼしいポイントを釣り上がっていた時のことです。

ちょうど、とある結構深みのある大淵にたどり着きました。その淵は水深5m以上ある大淵で、底に大アマゴがひそんでいてもおかしくないポイントです。

こんな大淵は表層を攻めても小物しかチェイスしてこないことが明らかなので、尺アマゴを釣り上げた実績もあるヘビーシンキング系ミノーでなるべく深みを攻めることにします。

下流側から攻めてみますが何も反応がないので、大淵を回り込んで今度は上流側からダウンに投げてみることに。

すると、一瞬ロッドを伝って魚の感触を感じたような感じなかったような、そんなわずかなあたりがあったのですが、結局そのままルアーは私の足元まで戻ってきました。

ルアーを水面よりピックアップしたところ、フックになにやら付いていることがわかります。

ロッド先端の揺れるミノーを見ると、うろこ?と思えるような半透明の白いものが付いてます。

ミノーを手に取りよく見てみると、半透明のぷるんとした球状のもので、中に黒いものが入ってます。一瞬カエルの卵でも引掛けてきた?と思いましたが、良く良く見てみると、それはアマゴの目玉であることがわかりました。

一瞬、「う、うわぁ~っ」と叫びたくなりましたが、それと同時に「なんてかわいそうな事をしてしまったんだ」という気持ちになりました。

目玉の大きさから、尺前後の大アマゴであることがわかりました。おそらく私の投げたルアーを追って、食うか食わないかのところで目玉にフックが刺さり、そのまま目玉をもぎ取ってしまったんでしょう。

そのときは相当ブルーな気分になりましたが、気を取り直し釣り続けることにしました。

(実は本当の恐怖はここからなんですが…)






渓流では、深場はシンキング系、浅瀬などはフローティング系など、ポイントポイントでミノーを交換しますので、そのときもちょうどルアーを交換しようとルアーケースを覗きこんだときのことです。

その光景を見たときに背筋が「ゾーッ」って凍りつきました。

な、な、なんとアマゴの目玉をもぎ取ったミノーをふと見てみると、そのミノーの片目が無いではありませんか。

「キャーッ」

って声が聞こえてきそうですが、本当の話です。





自分でも信じられませんでしたが、本当の話なんです。

こんな体験ってあります?


コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

渓流納め。

2011年10月29日 | 釣り
天竜川支流は10月末まで渓流釣りOKですので、「渓流納め」と言うことで行ってきました。

6時に現地到着、かなり肌寒いです。

いつもなら餌釣りなんですが、今シーズン最後の渓流釣りはルアーでしめることにします。

早速、入渓して、ルアーを投げます。しかしバイトはあるんですが、ブルっときて乗ったか?と思いきや乗りません。そんなやり取りをしながらようやく一匹目。朱点の多いアマゴちゃんです。



同じようなやり取りを繰り返し、何とか2匹目。コイツは体側が黒く秋色になってます。



途中、日も差してきて、幻想的な世界をかもし出してます。

ちょうど、このプールでは、大きなアマゴのカップルが寄り添って泳ぎ、そのうち産卵行動でもしそうな雰囲気でした。



ここのアマゴたちは、そっとしておいて、上流へ釣りあがります。

次にきたのは、綺麗なアマゴちゃん。



そしてさらに、ちょいと小さめのアマゴちゃん。



この渓流も、台風15号の影響がかなりありました。
自分の背丈以上のところに草や流木が絡みついており、そのときの状況を考えると、アマゴ達は良く生きていたなぁと思っちゃいます。

そんで持って、ちゃんと繁殖活動もしているんだから、自然ってすばらしいって感じです。



大文字草(ダイモンジソウ)です。
この渓流の岩にへばりついて自生しているんですが、この花が咲いたら渓流シーズンも終了です。



本日の釣果はアマゴ6匹(17~22cmぐらい。バーブレスフック使用で、すべてリリース)。

6時から12時までで終了(歩きつかれて、途中でふくらはぎが、こむら返りしました)。



コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サツキマス放流会

2011年10月23日 | 釣り
今日は久しぶりに「サツキマス放流会」に行ってきました。

以前、まだサツキマス釣りを始めていない頃、鮎のつかみ取りを目当てに子供を連れて参加したことがありました。それ以来ですので8~10年ぶりくらいです。

今日の参加目的は、今年いろんな方とお知り合いになれたので、その方達へのご挨拶です。



まずは、サツキマスダービーの表彰式。
今年いろいろと天竜川でお世話になった方々も入賞されてます。

続いて、アマゴの放流会。





来年立派なサツキマスになって私のルアーに食いついてくれるように願を掛けながらアマゴを天竜川に放流します。

そのあとは、恒例の「鮎のつかみ取り」と「豚汁サービス」。

小さな子供達がバシャバシャつかみ取りを楽しんでいる横で、我々大人たちは座談会です。

とは言いつつ、私はちゃっかり鮎もつかみ取ってきました(笑)。

結局、鮎のつかみ取りが終わっても座談会は続きましたが、来年もよろしくお願いしますということで解散です。

来年はサツキマスダービーの表彰式に呼ばれることを目標に頑張りたいですね。
(それ以前に、まず一匹釣れよって声が聞こえてきそうですが…)

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浜名湖釣査

2011年10月22日 | 釣り
午後から暇を持て余していたので、浜名湖へちょっと釣査?に行ってきました。
(雨も降ってなかったので)

浜名湖でのルアー釣りは、どこでどう投げて良いのかさっぱりわからないので、こんなところや、


あんなところで、ルアー投げてきましたが、全く反応なし。


夜なら釣れそう?なのですが、昼間はイマイチなのでしょか?

海の中を覗くと、10~15cmくらいの小魚がひらひら泳いでますが、私の投げるルアーに食いついてくる奴はいませんでした。

3時半から5時過ぎまでで終了。


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝の浜名湖

2011年10月21日 | Weblog
やっと本日で研修終了です。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散歩

2011年10月20日 | Weblog
浜名湖畔でお泊まり研修中。

ロケーションはバッチリですが連日朝から晩までびっしり詰め込み研修で疲れちゃいます。

今朝は慣れない布団のため早く目が覚めたので(歳だから?)、のんびり散歩してきました。

ルアー投げたら何か釣れるのかな?私の活動エリア外なのでわかりませんが…
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

入漁証

2011年10月16日 | 釣り
11月のエリア開幕に向け、遊漁証を購入してきました。

(11月1日~2月末までの4ヶ月間で4000円)



まだまだ天竜川は濁ってますが、開幕までには回復する?ことを期待してます。
(無理だろうなぁ)

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PS3 & トルネ

2011年10月15日 | その他
買ってしまいました。

プレステ「PS3」とチューナー「トルネ」



本体に320GBの容量があるので、デジタルTVチューナーの「トルネ」を買うと、テレビ録画機として使用出来る。そんでもってブルーレイも見れる(書き込みは出来ない)。

本体のHDDが一杯になったら、外付けのバッファローとかのHDDを使える。

これら機能から、ゲーム機としての機能はオマケ程度に考えて、単純にテレビ録画機として購入を決定しました。

値段もPS3とトルネのセットで、ネットで3万3千円と安い。




オマケのゲーム機能も使わないと損なので、早速、友人から「グランツーリスモ」を借りてきて楽しんでます(釣りに行けない雨の土日なんかに活躍中)。



左右の流れていく景色の画質なんか、昔のドライビング系のソフトと大違いですね。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジムニーのリヤガラス熱線修理

2011年10月11日 | ジムニー(JA11)
数ヶ月前のこと、ジムニーのリヤガラスの熱線の端子がポッキリ折れてました。



いつか直そうと思ってましたが、先日ようやく修理してみることにしました。

ディーラーに持って行くと、ガラスごと交換になる?ので、折れた端子を何とかくっつける方法を考えました。
どう考えても、ハンダでくっつけるしかないという結論に達し、ハンダゴテ片手にチャレンジです。

折れたところを数ミリ重ねてハンダでくっつけようと、ハンダゴテを端子に押し当てて加熱しても、なかなか温度が上がらず苦戦を強いられます。端子全体を加熱できないとハンダが溶けないので普通のハンダゴテではかなり時間がかかります。

数分後、ようやくハンダが溶けてくっつき出したら、な、な、なんとガラス側に残っていた端子がポロリと取れてしまいました。

そりゃそうだわね、もともとハンダでくっついている端子なので、全体が加熱されれば取れるのが当然です。

端子を元通り、何とかくっつけてから、しばらく次の作戦を考えていました。



端子で電線を結合させるのは、ガラスと電線が、基本的に別部品だからです。

別部品だから端子で結合させる必要があるわけで、別に端子がなくても、そのまま電線をハンダでガラスにくっつけちゃっても問題ないのでは。

というわけで、せっかく端子をくっつけたんですが、その横にそのまま電線をむいて、ハンダでくっつけちゃいました。


(素人作業ですので、はんだが綺麗でありませんがご勘弁)

まだ本当にガラスヒーターとして機能するかは確認してませんがこれで良いはず。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダメダメ

2011年10月09日 | 釣り
今朝はのんびり朝マック食べてから、ジムニーで天竜川までドライブ。

ネットでは、台風のあと水位は回復しているけど濁りはまだまだって感じですが、実際のところはどうなっているのか確認に行ってきました。



西鹿島→漁協→塩見渡→雲名 と見てきましたが、全然ダメダメ!

水位は下がってますが濁りはまだ茶色がきつく、このままでは来月のエリア解禁時も濁りは残っているでしょう。

今年の天竜川は、ずーっと、ダメダメが続いてます。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴルフ練習中

2011年10月01日 | Weblog
明日はゴルフ。

半年ぐらいクラブを握ってなかったので、慌てて練習してます。

早起きは得意なので早朝打ち放題で勘を取り戻します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする